• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月14日

いざ京都へ!

また午前3時半の東名中井SA集合に向けて出発です。

今回真っ暗だったので合流の写真も撮ったけど、写り悪いので割愛。
秋田の時と同じく、オヤジさんと一緒に京都に向かいます。

そういえば浜名湖SAでこんな物を見つけました。

「プラグインスタンド」ですよー!初めて見ました!
途中こんな感じで休憩を入れつつ、日も明ける頃に休憩。

朝日とのコントラストを狙って、撮影会開始♪

給油シーン

先を急ぎます。

土山SAで再度休憩。

6時過ぎだったので朝ご飯にしようとなったのですが・・・胃が受け付けませんね。
きつね讃岐きしめんにしました。
お揚げが肉厚で美味しかったです♪

土山SAはSAの裏にこんなミニ遊園地や温泉があるそうです。


もうすぐ京都です。

長旅でなくても、公道を走っていればたまに当たるものですが、今回も変なのが1台やって来ました。

なんか知らないけど・・・この1BOX、ずーっと私たちの後ろに引っ付いてきた。
こちらが車線変更しても、同じ様にずーーーーーーーーっとピッタリ後ろに。
尾行してんのか、お前は!
よく見たら所沢ナンバー・・・関東の奴ですか?(呆)
あまりに腹が立ったので速度落としてカメラ向けてやったら、即効で離脱していきました。
甘いわっ!
晒しますよ、容赦しませんよ。

さてそんなハプニングもありつつ、やっとこ京都市街に入りました。

いや、この直後にまた「は?」と思ったんだよね。
ここ・・・私や前走ってる友人がいる車線が「本線」なのね。
で、右側の車線がこのもう少し先で車線減少する方。
でもさー、この右側の”減少車線”にいる人達、ウィンカー出さないんだよ!
そ・れ・も・・・・全ー員っ!
もうさ「こっちが本線。お前の方が”入れてください”っていう方だ」とても言わんばかり。
おまけに何?
フロント捻じ込んだら勝ちなの?
絶対に横見ないの。前見据えて・・・なんなのさ~?
なんか入れてもらうにしても挨拶するなりあるでしょーや!

・・・と、関西圏での悪質運転マナーの洗礼を初っ端から浴びました。
まだこの後もまだまだあったけどね。ーー;
実は夜、「いやそれこっちじゃ普通にあるよ。自己中ばっかが運転してるからな。」と関西の人に言われました。
そう言われてもなぁ・・・。
(という事で、続く!)
ブログ一覧 | ツーリング | 日記
Posted at 2011/12/14 23:50:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新大久保コリアンタウン‼️ 韓国焼 ...
bighand045さん

夏に負けるな
blues juniorsさん

お盆中,家族から苦情!
Nobu0259さん

小民家。
.ξさん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2011年12月15日 0:18
ご苦労様でした~!!

関西の洗礼・・・そうそう、大変なのよ!

入れたもん勝ち、やね~!

余計疲れたよね・・・・追い越し車線は、普通にみんなが通ってるし・・・

カルチャーショック、でしょ?
コメントへの返答
2011年12月15日 21:58
こんばんわです。^^
あれが日常ですか・・・関西の人たちはある意味凄いですね。
車で街中運転するの、怖くないんですか?
関西を通り抜けたことは今までもありましたけど、今回ほど危ないと思ったこと無かったので・・・。^^;
2011年12月15日 8:23
凸木もウインカーアレしない方多いので嫌です(怒
追い越し車線は煽られるので極力走りたくないです。笑

車で行ったことはないはずなのに、なぜか関西は車の交通がオソロシアなイメージがあります。
コメントへの返答
2011年12月15日 22:03
こんばんわです。^^
凸木(笑)もノーウィンカー全盛ですか?(汗)
も~やだなぁ~。

普通に安全運転している人も中にはいるのでしょうけどねぇ・・・。
明らかに暴走じゃないんですよ?
ただ回りに気を使わないというか・・・こっちが気をつけないと巻き込まれそうというか。
2011年12月15日 9:09
自分のT/Aも回復したので京都や関西方面に行ってみようかな・・・・。
コメントへの返答
2011年12月15日 22:07
こんばんわです。^^
ご旅行でなら、いにしえの雰囲気漂うとても良い街ですが、敢えて交通事情を試そうとか思ってならやめた方が。^^;

たまのロングツーリングは楽しいですけどね♪
2011年12月15日 12:38
確かに……関西方面に行くにつれて運転荒い方が目立ちますね(`ω`;Aアセ

特にトラック運送業関係の車は「なにしてん!」
って言いたくなりますね(汗)


という岡山もあんまり言えた県ではないですがWWW
コメントへの返答
2011年12月15日 22:10
こんばんわです。^^

え、そうですか?
数年前に岡山、鳥取巡りでソロツーリングに行きましたけど、その時は全然良かったですよ、岡山・鳥取方面。
逆にみんな法廷速度を守る感じで「のんびりしてるな~」と思ったものです。^^
岡山でも場所によっては凄い地域があるのでしょうか?(汗)

プロフィール

「2025.7.18 海ほたる http://cvw.jp/b/1287130/48561362/
何シテル?   07/24 23:22
こんにちは、こんばんは、まいけるさんです。(・∀・) フィーリングがかなり好みに合っていたので、ファイヤーバードは20年越えで、ずっと同じ1989年式をメイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

朝風呂なう【MSM-07 ズゴック登場!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 10:01:32
バッテリー交換に行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/24 19:18:51
WORK WORKEMOTION WORK EMOTION M8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/29 02:27:33

愛車一覧

GM ポンティアック・ファイアーバード GM ポンティアック・ファイアーバード
ゼネラルモータースの1角を担っていた、今は無きポンティアックのファイヤーバード・トランザ ...
スズキ バンディット250 スズキ バンディット250
免許を取ってすぐ購入した最初のバイク。 大学で同じ同級の友人と一緒に免許を取り、彼ともう ...
日産 ダットサンピックアップ 日産 ダットサンピックアップ
最初の車。 4WDに乗りたくて、しかし当時のトヨタ・サーフや三菱パジェロ、日産テラノは高 ...
GM ポンティアック・ファイアーバード K.I.E.S (GM ポンティアック・ファイアーバード)
1989年式ファイヤーバード・トランザム。 現相棒の前に乗っていた初代です。 この子は埼 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation