• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月07日

【ニュース】まぁた中国がマネっこどうぶつかと思いきや・・・

【ニュース】まぁた中国がマネっこどうぶつかと思いきや・・・ ”真似る”というレベルなら、日本の各国産メーカーでも昔からアメ車のデザインを取り入れたり
最近でも欧州車のパクリみたいなのもありますが・・・。
さすがに”そっくりさん”はアウトでしょ?^^;

○ニュース:フォード「F-150」のコピー車 中国で
http://gazoo.com/NEWS/NewsDetail.aspx?NewsId=d8f5259f-c802-482a-a6f5-26b7b07129d0

これ、販売開始したら、絶対訴えられますね。
懲りませんね~あの国も。
まったく学習しない所が、ある意味凄いですね・・・。(呆)
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2012/02/07 12:21:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんな月が出ている夜に
F355Jさん

通勤ドライブ&BGB 9/2
kurajiさん

車体番号読み取れない
別手蘭太郎さん

200万円弱な ホンダ・ヴェゼル ...
ひで777 B5さん

新しい1日が始まる福岡
きりん♪さん

NSXで北海道へ!Part1
くにえいクリスマスさん

この記事へのコメント

2012年2月7日 13:42
この前中国のコメンテーターがー

「中国もまだ近代化されていないんです(^。^;)

日本だって昔はコピー天国だったじゃないですか(`・ω・´)

だからもう少し暖かく見守って!」ってコメントしてましたが・・・・

確かにそれも一理あるような(~_~;)

というか、今でも国産車のデザインには

「あれ?これ見たことある!」ってのがあるような(笑)

中国ほどマンマじゃないですが・・・・・
コメントへの返答
2012年2月7日 21:52
こんばんわ。
ふざけたコメンテータですね。
部分部分のマネっこビスケットはトヨタとか恥ずかし気もなく今でもやってたりしますけど、中は洒落にならない確信犯レベルでやるから問題。
そっくりクローンの中身もそっくりかと言えば、これが正反対のクオリティ。
結果、元ネタのメーカーさんの商品も同じ目で見られかねず。
そういった悪影響から想定される損害は甚大です。
実際に、その手の劣化コピーが売れれば販売実績でもメーカーが受ける直接打撃も大きいです。
笑って済ませられるレベルを遙かに超えて、分かってやってるから、始末が悪い。
近代化うんぬんの話ではないと思います。


2012年2月7日 15:19
コンニチワ(^-^)

これって…OEMってやつですか?

自分自身でOEMって言ってるのも合ってるのかどうかよくわかりませんが…(^_^;)
コメントへの返答
2012年2月7日 22:11
こんばんわ。^^
OEMとは純正品のことです。
例えばアイシングループさんで自動車部品を色々作っていますが、その部品は各メーカさんからの発注によるもの。
つまりはOEMとはメーカ純正品を指します。
そのOEM品で何か不具合があった場合は発注元のメーカー責任になります。
そのために受け入れ試験とか色々やってる訳ですね。
対する社外品は、OEMを真似て作られた部品で、責任は製造会社になります。
自分でOEMと言ってしまうのは、広告詐称でないの?(;^_^A アセアセ…

2012年2月7日 18:04
これで『我が国の技術でオリジナルです』と開き直るんでしょうね。
ゞ(`□´")
コメントへの返答
2012年2月7日 22:18
こんばんわ。^^
ここまで確信犯なクローンだと開き直れないと思うんですけど・・・言いそうですよね。^^;
「おまえ、ここのデザイン、パクったべ?」
というレベルじゃありませんよね~!(笑)
2012年2月7日 18:34
独創性のある商品をなかなか見る事がないのはある意味希少なのでしょうか?(笑
コメントへの返答
2012年2月7日 22:26
こんばんわ。^^
まあ~ガンダムも展示品から実際のアニメまでコピーどころか使い回し放題らしいですし。
中国赴任してた友人が以前言ってましたが、目に付くモノでコピーじゃないモノを探す方が大変だとか。
少し大げさに笑い話で言ったのかもしれませんが、それくらい氾濫してるみたいです。
2012年2月7日 19:49
中国

なんでも有りなんだから どうせなら
「サイバーフォーミュラ」のような車を作って売ればイイのに…

と思う今日このごろw

\( アハハ )/
コメントへの返答
2012年2月7日 22:29
こんばんわ。^^
やめてください!(;^_^A アセアセ…
イタ車でもアメ車でも国産でも、作れるなら見てみたいですが、中車だけはイヤです。
2012年2月7日 21:36
基礎道徳が違うので話にならんでしょうwww
コメントへの返答
2012年2月7日 22:32
こんばんわ。^^
展示された立体ガンダムも騒ぎだされたら1日で撤去、すぐに変な角とか付いて「うちのオリジナル」と言い張ってましたからねぇ。
このF150コピーも、いざお披露目したら、角とか生えてたら笑いますね。(笑)
2012年2月7日 23:08
こりゃアカン・・・(笑)
コメントへの返答
2012年2月7日 23:43
こんばんわ。^^
思いっきりアウトですね。(笑)
これ売り出して、また最後は爆発するんじゃないかと・・・。

プロフィール

「写活 横浜某所 http://cvw.jp/b/1287130/48627636/
何シテル?   08/30 19:44
こんにちは、こんばんは、まいけるさんです。(・∀・) フィーリングがかなり好みに合っていたので、ファイヤーバードは20年越えで、ずっと同じ1989年式をメイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

朝風呂なう【MSM-07 ズゴック登場!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 10:01:32
バッテリー交換に行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/24 19:18:51
WORK WORKEMOTION WORK EMOTION M8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/29 02:27:33

愛車一覧

GM ポンティアック・ファイアーバード GM ポンティアック・ファイアーバード
ゼネラルモータースの1角を担っていた、今は無きポンティアックのファイヤーバード・トランザ ...
スズキ バンディット250 スズキ バンディット250
免許を取ってすぐ購入した最初のバイク。 大学で同じ同級の友人と一緒に免許を取り、彼ともう ...
日産 ダットサンピックアップ 日産 ダットサンピックアップ
最初の車。 4WDに乗りたくて、しかし当時のトヨタ・サーフや三菱パジェロ、日産テラノは高 ...
GM ポンティアック・ファイアーバード K.I.E.S (GM ポンティアック・ファイアーバード)
1989年式ファイヤーバード・トランザム。 現相棒の前に乗っていた初代です。 この子は埼 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation