• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月20日

聖地巡礼 ~いざ!鴨川へ~

聖地巡礼 ~いざ!鴨川へ~ (今日は長いです)

お彼岸2日め。
本日は茨城へ母方のお墓に行ってきました。









本日の常磐道は結構車がいました。

まあ流れてくれていたので10時過ぎには桜土浦のお墓に到着。

花と線香を供えて、じーちゃんばーちゃんにご挨拶して完了です。
今日はせっかく茨城まで出てきたので、この後は脚を伸ばして、かねてより言ってました『輪廻のラグランジェ』の舞台、千葉の鴨川に聖地巡礼して『おらが丼』を食べに行きます♪

再度、桜土浦ICから鴨川に向かいます。

も~今日はそこかしこで渋滞してました。

やっと東京湾横断道路に。

渋滞したり走ったりで、鴨川市に入った頃には14時半すぎ。
お腹減ってましたが、まだ日が落ちるのが早いのでご飯は後回しにして、先に巡礼することにしました。

昨夜、鴨川は衛星軌道上からの一斉艦砲射撃で爆心地になる所でしたが・・・

ダメトリオのおかげで、鴨川は無事でした。(笑)

という事で、まずはここ(↓)「魚見塚展望台」へ。

これまたすんごい細い、やっと車1台が通れる様な道を延々と登ります。
対向車が降りてこなかったのが救いでした・・・退避スペースなんて無いので。^^;
やっと展望台の駐車場に車を停めて、さて女神像は・・・?

え・・・こっからまた6分も歩くのか~。 ̄△ ̄;
展望台目指して歩きます。
途中にあるトイレからやっと女神像が見えました。

こっからさらにこの階段を登りました。
女神像側

駐車場側

ホントに6分くらい歩いてやっと展望台に。
”誓いの場”なんて鍵付けるトコがありました。^^

アニメみたいに展望台から女神像撮るのが正直無理。全体入りません。^^;
結構デカイんですよ、この像。
(単に展望台からだと無理ですが、土台からだったら撮れたかも?次回チャレンジです。)
しかしアニメ通りで、鴨川が一望できる絶景でした♪

若い子2人組がいたので、「もしかして巡礼ですか?」と声かけてみたら、当たりでした。
彼らは千葉県民だそうで”県民として見に来たそう”ですが、「こんな辺鄙なトコにあると思ってませんでした。(汁」と言ってました。
近所の方でないと、来ないのかもしれませんね~千葉も大きい県ですし。

続いて、2箇所め。

主人公のまどか達の通学路にもなってる前原横渚海岸通りへ。

これがそっくり!
1話でまどかが溺れてる女性を助けた海岸ですね~。

でも、ここ遊泳禁止なのに・・・

サーファーのみなさんがすごい数いました。
まだ寒いのに元気ですね~!{{{(>_<)}}}


3ヶ所目!
この海岸から歩いてすぐ近くにある「鴨川女子高」へ!
というかモデルになってる学校ですね。(笑)
文理開成高校という学校で、こんな感じ。^^

鴨女はアニメ&女子校だけあって、かなり綺麗になってます。

で・・・次の目的に向かう途中、鴨川駅の前を通りました。

かわいい駅ですね。

そして4ヶ所目。

ここはなんと「鴨川市役所」でーす!(笑)

観光課のみなさんとか、地域活性化に頑張ってますから、なにかあるかな~?と行き当たりで寄ってみました。^^
そーしたら、入口でまどかさんがお出迎えです♪

やりますね!いいですよ、鴨川市役所のみなさん!^^
こちらは鴨川のいろいろな地域情報コーナー。

いろいろ頂いてきましたが、らぐらん関係はこんな感じです。
「KamoZine春」

これは地域の情報誌でオススメスポットなどの紹介。

「かもがわ議会だより」

中身は議会ネタなので、文章ばっかりです。(笑)

「KamoZineラグ」

アニメの紹介誌ですね~♪

あと鴨川の地図とかサイクリングマップとかもありました。
鴨川ではレンタサイクルが借りられる様です。^^
今回は1人旅の巡礼でしたが、「鴨川シーワールド」や「鴨川温泉」とか、他にも今回行けなかった場所がまだまだあります。
何人かで行ったら楽しいスポットも多いので、鴨川はドライブにもオススメの聖地ですね。^^

という事で、予定していた巡礼ポイントはざっと回ってみたので、いよいよ”おらが丼”です♪
おらが丼は、色々なお店の名物丼。
今回のターゲットは、和食処『藤よし』さんのおらが丼”房総三彩丼”です♪^^

藤よしさん到着。

ところが・・・

今の時間・・・午後4時半。orz
仕方ないので、もう1軒の方に向かってみるも同じ状態で、お店休憩中。
また藤よしさんへトンボ返り・・・30分車で寝てるとかして待ってれば良かった。^^;
やっと房総三彩丼にありつけました。

あわび丼とアジ刺身丼、アジの叩き丼の3つで、これはかな~り美味でした♪^^
1600円也。
おらが丼は他の多くのお店で独自のどんぶりがありますので、次回またチャレンジしてみたいです♪

○かもがわナビ おらが丼
http://www.kamonavi.jp/ja/food/oragadon.html

聖地化にとても前向きな鴨川市。
聖地探索に楽しみを見出している一部オタの方々や評論家には「あざとい」と言われてしまっていますが、まいけるさんはあまりそう思っていません。
”たかがアニメ”と切り捨てず、作品と連携して地域ぐるみで好意的に取り組んでくれてるのですから、喜ばしいこと。
もし鴨川のやり方に”そーじゃない”と思うのなら、むしろ「俺たちが聖地として育てる」くらいに思って意見を投書するとか<協力するオタ心>が欲しいですよね。d^^
まいけるさんの希望ですが、いっそ期間限定ででもよいのでヒロシのサーフショップ&カフェ「BWH」と「鴨川エナジー」を作ってくれないかな~?
ちなみにヒロシは主人公まどかの叔父でお店「BWH」ってのは、これ(↓)。(笑)

まどか達の家兼お店ですね。^^
「鴨川エナジー」とは、作中に登場する鴨川限定の炭酸飲料です。


そうそう!
もうすぐラグランは最終回ですが・・・第二期決定おめでとー♪

まいけるさんは、また”おらが丼”食べに行きますよ~、鴨川へっ!!
ジャージ部魂ぃ~♪(まる!)
ブログ一覧 | ツーリング | 日記
Posted at 2012/03/20 00:06:12

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

【マイチェン情報】新「ヴォクシー」
どやちんさん

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

通い亭主
アンバーシャダイさん

【ディーバ グルメ】 7/8の出来 ...
{ひろ}さん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

本日は……
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2012年3月20日 21:41
アワビは一度も食べたことが無いので、食べてみたいです♪
(・∀・)ウハーッ
コメントへの返答
2012年3月21日 1:04
いらっしゃいませ。
アワビはコリコリしたちょっと固い歯ごたえがある食感ですよ。^^
ぜひぜひ鴨川巡礼のご検討を!

プロフィール

「2025.7.18 海ほたる http://cvw.jp/b/1287130/48561362/
何シテル?   07/24 23:22
こんにちは、こんばんは、まいけるさんです。(・∀・) フィーリングがかなり好みに合っていたので、ファイヤーバードは20年越えで、ずっと同じ1989年式をメイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

朝風呂なう【MSM-07 ズゴック登場!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 10:01:32
バッテリー交換に行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/24 19:18:51
WORK WORKEMOTION WORK EMOTION M8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/29 02:27:33

愛車一覧

GM ポンティアック・ファイアーバード GM ポンティアック・ファイアーバード
ゼネラルモータースの1角を担っていた、今は無きポンティアックのファイヤーバード・トランザ ...
スズキ バンディット250 スズキ バンディット250
免許を取ってすぐ購入した最初のバイク。 大学で同じ同級の友人と一緒に免許を取り、彼ともう ...
日産 ダットサンピックアップ 日産 ダットサンピックアップ
最初の車。 4WDに乗りたくて、しかし当時のトヨタ・サーフや三菱パジェロ、日産テラノは高 ...
GM ポンティアック・ファイアーバード K.I.E.S (GM ポンティアック・ファイアーバード)
1989年式ファイヤーバード・トランザム。 現相棒の前に乗っていた初代です。 この子は埼 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation