• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月21日

17,000km走行のホンダNSXがヤフオク出展・・・室内保管って(汗)

17,000km走行のホンダNSXがヤフオク出展・・・室内保管って(汗) こちらが問題のヤフオクのNSX。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g113000307
詳細説明を読んでみると、永久保存用に鉄道模型ルームに展示車として17年間保存。
鉄道ルームに入れちゃったので、当然エンジンをかけることもずっと無いまま。




個人的な見解を述べてみると・・・。
まったく動かしてないので、ホースなどのゴム部分やブッシュ類は総交換が必要じゃないかと思います。
すでに硬くなってもろくなっているでしょうから。
あと心配なのは入れっぱなしのガソリンやオイルですねぇ。
17年も経ってるとするとオイルとか固着が心配ですね・・・・ガスやオイルラインのフラッシングも必要じゃないかと思います。

でも「保存用」として自身の存在意義である”走ること”もままならなかったこのNSXが、落札されて再び新たなオーナーさんの元で一緒に走ることになるだろうというのは喜ばしい事ですね。
良きオーナーさんに落札される事を祈ってます。^^
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2012/03/21 00:25:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

噂の~ From [ taku.my-styleのページ ] 2012年3月25日 13:58
この記事は、17,000km走行のホンダNSXがヤフオク出展・・・室内保管って(汗)について書いています。 たかぶんさんから聞きいた時はワケわからず、検索したら爆笑しました(笑)
ブログ人気記事

8月5日・23:35頃のお月様
どんみみさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

えりも町とセコマ!^^
レガッテムさん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

star☆dust~長野で逢いまし ...
あん☆ちゃんさん

この記事へのコメント

2012年3月21日 1:39
これ自分も見ましたよ。すごい環境で保管されてますよね?鉄道模型のど真ん中。
個人的には動かすまでにいくら掛かるのか?
ATのNSXをそこまで手間をかけて(現状は不動車ですから)乗ろうと思う方が現れるかが気になりますね。
コメントへの返答
2012年3月22日 0:30
永久保存にしようとしていた車ですからね。
ちょっともったいない気もしますが、復活されると良いですね。^^
2012年3月21日 6:49
室内に飾るなら欲しい一台ですが、公道を走るには不安要素が多いですね。
(・∀・;)
コメントへの返答
2012年3月22日 0:31
空調の効いた室内保管なので、機関へのダメージはほぼ無いと思います。
ただ車は動態保存が基本なので・・・そこがちょっぴり不安ですね。^^;
2012年3月21日 7:48
自分もこれ見てました。
4ATは載せ替えるとして、消耗品交換だけでイケたらめっちゃいいですね。
350万なら車体価格で悪くないですもんね

ただガソリンは気になりますね。フューエルポンプはダメになりそうで(^_^;)
個人的には全油脂とブッシュ類交換でイケルような気がします。
放置されて自然に帰ってもエンジン掛かる国産だから乗り出しにそんな掛からない?
コメントへの返答
2012年3月22日 0:41
なるほど、フューエルポンプですか。
他のポンプ系も17年も使っていないとダメになってるかもしれませんね。
あとオイルラインも固着が心配です。
おっしゃる通り、国産の耐久力のある機関に期待ですね。^^;
2012年3月21日 9:27
NSXが発売された時ってバブルの真っ只中でしたね・・・・・

AKIも買って転売なんて一瞬考えました(^。^;)

結局買わなかったけど、買ってたら200〜300万は儲けてた・・・・

なんて昔のこと思い出しました(・∀・)
コメントへの返答
2012年3月22日 0:32
転売とは思いつきませんでした。^^;
でも売値がそもそも高額でしたよね?(笑)
2012年3月21日 20:37
こんばんは♪

新型NSXの話題がちらほら聞こえてきたこの時期、
初代の上物か・・・。
ATってのが「残念」ですが、雰囲気は当時のまま!!
エンジンやらOH覚悟で、良い人にわたるといいですね(^-^
ディスプレー用で終わるのは悲しすぎます。。
コメントへの返答
2012年3月22日 0:34
NSXだとやっぱりMTなんですかね?
今のうちの子がATなので、そこはあまり気にならないのですが、走りのホンダをイメージされてる方はやっぱりMTが一番かも。
良いオーナーさんに引き取られると良いと思ってます。
2012年3月21日 22:26
こんばんは

距離走ってないのはいいんですが、あまり動かしてない車だと不安ですね

展示用ならいいんですけど
コメントへの返答
2012年3月22日 0:38
パパさん、いらっしゃい!
まあでも、空調の効いてる室内保管なので、ブッシュ系ですむかな?とも。
ただやはりオイルラインが不安ですね。
そこはホンダディーラーさんで不動車ならではの復活メンテが施されて、ダメ箇所を洗い出してくれるのではないかと。^^;
これで復活できなかったら、少しかわいそうですね、このNSX。

プロフィール

「2025.7.18 海ほたる http://cvw.jp/b/1287130/48561362/
何シテル?   07/24 23:22
こんにちは、こんばんは、まいけるさんです。(・∀・) フィーリングがかなり好みに合っていたので、ファイヤーバードは20年越えで、ずっと同じ1989年式をメイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

朝風呂なう【MSM-07 ズゴック登場!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 10:01:32
バッテリー交換に行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/24 19:18:51
WORK WORKEMOTION WORK EMOTION M8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/29 02:27:33

愛車一覧

GM ポンティアック・ファイアーバード GM ポンティアック・ファイアーバード
ゼネラルモータースの1角を担っていた、今は無きポンティアックのファイヤーバード・トランザ ...
スズキ バンディット250 スズキ バンディット250
免許を取ってすぐ購入した最初のバイク。 大学で同じ同級の友人と一緒に免許を取り、彼ともう ...
日産 ダットサンピックアップ 日産 ダットサンピックアップ
最初の車。 4WDに乗りたくて、しかし当時のトヨタ・サーフや三菱パジェロ、日産テラノは高 ...
GM ポンティアック・ファイアーバード K.I.E.S (GM ポンティアック・ファイアーバード)
1989年式ファイヤーバード・トランザム。 現相棒の前に乗っていた初代です。 この子は埼 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation