• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月02日

街で見た車 - キャディラック・コンコース -


キャディラックといえば、古き良き時代のテールフィンを思い出す人が多いかも。
セダンにはあまり食指が動かない私ですが、4.6L V8のノーススターエンジン搭載の
高級セダン「セビルSTS」には、発売当初ちょっと”かっこいい”と思ってました。
デザインは現行の”縦目”の方がスタイリッシュなのですけど、これはこれでセダン然として
どっしり落ち着いた雰囲気が好きでした。
当時の競合車は、メルセデスやBMWだったんですよね。^^

○キャディラックセビルSTS(4AT)
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/000011330.html


2012/04/03追記)
思いっきり「セビル」と間違えていましたが、画像(↑)は「コンコース」だそうな。
いちおタイトル掲載前にググって画像見たんですけどね~。(滝汗)
顔がほぼそっくりなので間違えました。^^;
よく見るとグリルが若干違うんですね~。
ブログ一覧 | 街で見た車 | 日記
Posted at 2012/04/02 20:39:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぼったくり❓
けんこまstiさん

茨城産ブルーベリー🫐
morrisgreen55さん

今日は月曜日(戦況報告("`д´) ...
u-pomさん

夏といえば8耐だよ!
THE TALLさん

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

スマートウォッチ Amazfit ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2012年4月2日 20:49
こんばんは

このキャデラックはカッコイイですね
自分もこの型のSTSは好きです

ドイツ車にはないよさがある感じがします
コメントへの返答
2012年4月2日 21:01
こんばんわー!
この頃はまだセダンも4WDもアメ車が元気だった頃なんですよねぇ。^^;
このSTSではシルバーが一番好きでした。
2012年4月2日 21:17
(*>ω<*)ノ ハイッ せんせー!
このクルマ、セビルでは・・・(汗)

コンコースだと思いますです(爆)
セビルSTSは我家にあるので(^^;
セビルよりもう少し大きいです。。。

ノーススターエンジンは中々良いエンジンですよ。
コメントへの返答
2012年4月3日 16:46
こんにちわ。
BANDITくん、さすがですねー。
先生間違えちゃったよ(てへ!)

ご指摘ありがとうございます。
よく分かりますね・・・言われて見比べましたけど、しばらく分かりませんでした。^^;
だって顔そっくりなんだもん。
グリルが違うんですね~。
写真撮った本人がいうのもなんだけど・・・この写真見ても大きさとか分からないです。^^;
北極星エンジンはシルバーのエンジンカバーがかっこよくて好きです。
2012年4月2日 21:57
私もコンコースに一票(笑)

ノーススターエンジンのことをノースターターエンジンだと思ってる人がいたっけ。
どうやってエンジンかけんのって不思議がってた(笑)
コメントへの返答
2012年4月3日 16:48
こんにちわー!
ハイ、Touch.さんも正解です・・・ごめんなさい。^^;

この写真見て、よく分かりますよね~。
ネットで昔のセビル見て、顔が一緒なのでセビルだとばかり思いました。^^;
(というかコンコースという名前はすっかり記憶になかったです)
2012年4月2日 22:15
キャデラックというとローライダーベースになった90年前半のモデルを思いつきますね(≧ω≦)♪


キャデを見てると無駄にでかいサイズがこれぞアメ車!
って感じですね(笑)
コメントへの返答
2012年4月3日 16:52
こんにちわ。
キャディラックは歌になるほどのアメリカン・シンボルですからね~。^^;
2012年4月2日 22:58
キャデラック(^-^)★

かっこいいです、この世代はまた味ありますね。

私は現行も最近の新車ではかなりいけてると思います。
コメントへの返答
2012年4月3日 16:54
こんにちわ。
実は現行の縦目のキャディラックは、スタイリッシュで好きだったりします。^^
キャデはデザインをある時にガラっと変えますね!
2012年4月2日 23:12
こんばんは♪

かなり昔のキャデラックを乗り回してみたかったです。
(・∀・)
コメントへの返答
2012年4月3日 16:56
こんにちわ。
昔のって、50年代とかのテールフィン(羽みたいなの)が付いたキャデですか?
一度運転してみたい気もしますが、維持は無理です私は。^^;
2012年4月3日 1:26
たしか、、、サザンの桑田さんがCMしてた気が。。
間違いだったらゴメンナサイです(^^;
4.6リッターか・・・税金高いなぁ・・・。
コメントへの返答
2012年4月3日 16:59
日記で回答しますね!
でも大当たり!
初めて見ました♪^^
2012年4月3日 9:59
近所の奥様がセビルのクーペの白をお乗りになってましが、上品で?素敵でした(笑)

どうも、セビルはAKIのSと一緒であの方面の方達が乗っているので・・・・・
コメントへの返答
2012年4月3日 17:11
こんにちわー!
あの方面・・・そうなんですか?
あまりそーゆーイメージは持っていませんでした。
どっちかというと事業家とか役員以上の高給取りな方々のオーナーさんが多いかなと。^^;

プロフィール

「2025.7.18 海ほたる http://cvw.jp/b/1287130/48561362/
何シテル?   07/24 23:22
こんにちは、こんばんは、まいけるさんです。(・∀・) フィーリングがかなり好みに合っていたので、ファイヤーバードは20年越えで、ずっと同じ1989年式をメイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

朝風呂なう【MSM-07 ズゴック登場!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 10:01:32
バッテリー交換に行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/24 19:18:51
WORK WORKEMOTION WORK EMOTION M8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/29 02:27:33

愛車一覧

GM ポンティアック・ファイアーバード GM ポンティアック・ファイアーバード
ゼネラルモータースの1角を担っていた、今は無きポンティアックのファイヤーバード・トランザ ...
スズキ バンディット250 スズキ バンディット250
免許を取ってすぐ購入した最初のバイク。 大学で同じ同級の友人と一緒に免許を取り、彼ともう ...
日産 ダットサンピックアップ 日産 ダットサンピックアップ
最初の車。 4WDに乗りたくて、しかし当時のトヨタ・サーフや三菱パジェロ、日産テラノは高 ...
GM ポンティアック・ファイアーバード K.I.E.S (GM ポンティアック・ファイアーバード)
1989年式ファイヤーバード・トランザム。 現相棒の前に乗っていた初代です。 この子は埼 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation