• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月24日

秋葉の買い物 ~ シガーLEDライト ~

今日は秋葉原にドライブがてら、お買い物。

ドライブ・レコーダーを見に来たんですけど、結局買いませんでした。
安いを試しに買ってみようかと思っていたのですが・・・サイズが結構大きいんですよね。^^;
フロントガラスに吸盤で貼っても、その内ボテっと落ちてきそうで。(汗)

お店まで街を歩いていると。
アニメイトのショーウィンドウは、大人気アニメ『這いよれ!ニャル子さん』でした。^^

さて、今回のもう1つの買い物はこれです♪

『シガーLEDライト』ぉ~♪
中身はこのくらいのサイズです。

LEDスイッチを切って、シガーソケットに入れると・・・

こんな感じに赤く光ります。^^
LEDライトって大抵は「電池式」で、いざ使おうとすると電池切れだったりするんですよね。(笑)
でも、このシガーLEDライトは「バッテリー式」。

まあ~でも・・・国産はキーOFFで、シガーソケットへの通電も切れますが、アメリカ車は常時通電なので車を降りる時は外さないといけません。^^;


ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2012/06/24 00:12:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

この記事へのコメント

2012年6月24日 6:23
おはようございます。

最近、車のシガーソケットが
抜けないんですけど(汗

噛み合わせが悪いのかな?
コメントへの返答
2012年6月26日 0:05
こんばんわです。
ありゃりゃ・・・固着しちゃったのですかね?
エンジン停めた状態で、ソケットへのヒューズを一度抜いて、556とかちょっとだけ垂らして抜いてみてはどうでしょうか?
ヒューズ戻す前に556の拭き取り&乾燥が必須ですけど。
2012年6月24日 11:38
実は17日にSに体当たりされて、凹んでました(´;ω;`)

2車線の道で相手がいきなりふらついて幅寄せ!!

ぶつかっておきながら、AKIがぶつかって来たと居直るオヤジでメチャメチャ腹立ちましたヽ(`Д´)ノ

ドライブレコーダつけていたので、助かりましたがそうじゃなかったら水掛け論でした・"(>0<)"・

左側、前フェンダー左前ドア、左後部ドア、左ドアフェンダーまで傷傷・・・・・・

ただいま、係争中ですが、ドラレコ映像が効いてますよ(^○^)

何度みても凹みますが(´;ω;`)が

付けてて良かったですよ(^_^)V
コメントへの返答
2012年6月26日 0:11
こんばんわです。
うわ、それはご愁傷様といいますか・・・大変な目に遭っていたのですね。
そういう状況なら、ドラレコはグウの音も言わさない証拠になりますしね。
やっぱり必須ですね、ドラレコ。ーー;

うんうん・・・車と一緒に気持ちも凹みますよね、分かります。
うちの子も過去3度貰いましたし、初代に至っては潰されましたしね。
ともあれ、早く綺麗に治ると良いですね。
話の通じない相手みたいですが、実質は相手の保険屋でしょうから、ドラレコ証拠でまっとうな判定が降りて修理が無事進む事を祈ってます。
2012年6月24日 22:15
こんばんわー

吸盤ですが、2個のやつは落ちませんよ
僕はもう2週間くらい付けてるとおもいますが落ちそうな気配はありません。

そのライト三菱のオプションにも似たようなのあったのですが、高すぎて手が出せませんでした・・・
コメントへの返答
2012年6月26日 0:14
どもでーす!
吸盤2個なら落ちないと・・・φ(.. )メモメモ
何故かドラレコって、みんな吸盤貼り付けタイプなんですよね~。

三菱オプションにもあったのですか!?
アキバのみたいな1000円ちょっとでは済まなそうですね。^^;
2012年6月26日 10:04
追伸(・∀・)

AKIの使ってるドラレコは大陸製の安物ですが十分ですよ。
普通の吸盤式ですが落ちません、ただ1〜2年くらい経つと吸盤が劣化して固くなり吸着力がなくなったりステーそのものがもろくなったりして壊れますので取り付けステーだけ買い替えてます。
広角、常時録画型だったらいいと思います。
コメントへの返答
2012年6月26日 21:59
追伸ありがとです♪
ステー交換か~それはリーズナブルで良いですね。
夜間撮影もできたら良いなと思うので、赤外線付きのを探してみます。

プロフィール

「2025.7.18 海ほたる http://cvw.jp/b/1287130/48561362/
何シテル?   07/24 23:22
こんにちは、こんばんは、まいけるさんです。(・∀・) フィーリングがかなり好みに合っていたので、ファイヤーバードは20年越えで、ずっと同じ1989年式をメイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

朝風呂なう【MSM-07 ズゴック登場!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 10:01:32
バッテリー交換に行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/24 19:18:51
WORK WORKEMOTION WORK EMOTION M8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/29 02:27:33

愛車一覧

GM ポンティアック・ファイアーバード GM ポンティアック・ファイアーバード
ゼネラルモータースの1角を担っていた、今は無きポンティアックのファイヤーバード・トランザ ...
スズキ バンディット250 スズキ バンディット250
免許を取ってすぐ購入した最初のバイク。 大学で同じ同級の友人と一緒に免許を取り、彼ともう ...
日産 ダットサンピックアップ 日産 ダットサンピックアップ
最初の車。 4WDに乗りたくて、しかし当時のトヨタ・サーフや三菱パジェロ、日産テラノは高 ...
GM ポンティアック・ファイアーバード K.I.E.S (GM ポンティアック・ファイアーバード)
1989年式ファイヤーバード・トランザム。 現相棒の前に乗っていた初代です。 この子は埼 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation