• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月07日

主治医アップ マフラー動画


この間入れてもらった「MAGNAFLOW」のマフラーキット。
主治医のHPに参考動画としてうちの子がアップされていました。^^
ただ・・・後ろでキュイキュイ鳴っているのはなんだろう?(笑)
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2012/08/07 02:11:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

朝活⑬。
.ξさん

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

京都 五山の送り火
はとたびさん

真上から撮影
wakasagi29_さん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

この記事へのコメント

2012年8月7日 8:05
イイ音ですね!!ブブセラ音は消えましたか?
コメントへの返答
2012年8月7日 20:17
こんばんわ(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪
それは後ほどブログでアップするネタです。(笑)
本日テスト走行してきました。v^^
2012年8月7日 12:27
V8とV6って同じV型エンジンでも音が違うのですね~
迫力ある音がします(^^
コメントへの返答
2012年8月7日 20:19
こんばんわ(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪
走ってると純正とあまり変わらない程度の音量なんですけど、アイドル時や走り出しの時が若干低音を効かせた唸る感じになりました。^^
2012年8月7日 18:10
まいけるさん、こんばんはぁ~!!

マフラー音、いいですねぇ♪
うらやまですぅ(*^-^*)v
コメントへの返答
2012年8月7日 20:21
こんばんわ(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪
ありがとーございます。
もうマフラーに穴空いちゃったので、鳴け無しの貯金を切り崩しました。^^;
でも希望通りの感じになったので、良かったです。
2012年8月7日 19:13
こんばんは(_ _)

アメ車独特の音はいいですね~
国産とは違って迫力と余裕がありそうな(?)感じです。
コメントへの返答
2012年8月7日 20:29
こんばんわ(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪
国産も、旧86のオーナーさん達が付けてる様なこもった低音も早そうな感じがしますけどね。^^
まあ5リッターエンジンなので、少しは余裕を持ってくれないと。(笑)

プロフィール

「2025.7.18 海ほたる http://cvw.jp/b/1287130/48561362/
何シテル?   07/24 23:22
こんにちは、こんばんは、まいけるさんです。(・∀・) フィーリングがかなり好みに合っていたので、ファイヤーバードは20年越えで、ずっと同じ1989年式をメイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

朝風呂なう【MSM-07 ズゴック登場!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 10:01:32
バッテリー交換に行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/24 19:18:51
WORK WORKEMOTION WORK EMOTION M8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/29 02:27:33

愛車一覧

GM ポンティアック・ファイアーバード GM ポンティアック・ファイアーバード
ゼネラルモータースの1角を担っていた、今は無きポンティアックのファイヤーバード・トランザ ...
スズキ バンディット250 スズキ バンディット250
免許を取ってすぐ購入した最初のバイク。 大学で同じ同級の友人と一緒に免許を取り、彼ともう ...
日産 ダットサンピックアップ 日産 ダットサンピックアップ
最初の車。 4WDに乗りたくて、しかし当時のトヨタ・サーフや三菱パジェロ、日産テラノは高 ...
GM ポンティアック・ファイアーバード K.I.E.S (GM ポンティアック・ファイアーバード)
1989年式ファイヤーバード・トランザム。 現相棒の前に乗っていた初代です。 この子は埼 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation