• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月19日

2014年版 シボレー・コルベットC7 スティングレイ

先日新しいコルベット、C7が発表されましたね~♪




いやー・・・これは率直な意見ですけど、かっこいい♪
今までのコルベットオーナーさんですと、コルベットのアイデンティティ的な丸目のテールライトが廃止されたのは頂けないという気持ちかもしれませんね。
でもまいけるさん的には、この全体的にエッジを効かせたデザイン・・・特にリア周りの今までの様なストンと切り落としたシュルンとした感じ(分かりづらくてゴメン)でなく、微妙な凹凸のあるデザインが好きですね~♪*^^*



また上(↑)でも出てきますけど、内装がまたかっこいいですねー!
早く日本でもお目にかかりたいモノです。^^
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2013/01/19 22:42:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

原点回帰…
porschevikiさん

ふじっこジャンクション
ふじっこパパさん

今日のiro iroあるあーる53 ...
カピまこさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
taka4348さん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

この記事へのコメント

2013年1月19日 22:49
ばんは~!

出たぁ・・・♬
LT-1だね~(=´∀`)

でもかっこいいよね、ほんと (๑≧౪≦)
コメントへの返答
2013年1月20日 1:39
どもー!
そうそう、ファイヤーバードでいえば4th世代に入って新エンジンLTー1から始まって、LS1、LS3、LS7と進んでいたのに、今回またLTー1に戻ったんですよね~エンジン型式名。
不思議不思議?
かっこいいですね。^^
2013年1月19日 23:20
こんばんは( ´∀`)

スティングレイの名前が復活したのも良いですね♪


しかし海の向こうの国では過去のデザインを踏襲したりオマージュが感じられたりして魅力的な車が多いのにここ日本だとエコ全盛で乗りたいと思える車が少ないのが残念です( ´△`)
コメントへの返答
2013年1月20日 1:42
どもー!
最近まで知らなかったのですが、スティングレイの名前が復活なんですよね、今回。
アメリカメーカーはうまく昔のデザインを今に取り込んでいますよね~。
さすがは車のお国の面目躍如といったところでしょうか。^^
日本のメーカーさんは、最近どこも自分たちの基本デザインを各車種に展開する風潮にありますから、突出したデザインって生まれにくいのかも?
日産やトヨタはどの車も似て見えますし・・・。
2013年1月19日 23:26
この真紅のカラーが良いですね♪
(・∀・)
コメントへの返答
2013年1月20日 1:43
どもー!
はい、まいけるさんも同感でこの赤がいいですよねー♪^^
2013年1月20日 0:09
どうもです。

コンセプトカーの時点であーなんか色々やらかしたなぁ~
と思っていたんですが、いざ発表されたら滅茶苦茶格好良くなっていて驚きました。
なんとな~くフェラーリ F12に対抗してデザインされているのは気のせいかな?

アメリカの車は毎回驚くくらい格好いいのに、日本の車はなんか暗いです・・・
コメントへの返答
2013年1月20日 1:50
どもー!
そういえば先代モデルも、性能面でもモデナに対抗できる様に開発されたはず。
ドイツのアウトバーンやニュルに持ち込んで、比較車両をモデナで各種のテストを繰り返したとドキュメンタリー番組でみた記憶があります。
対抗馬にフェラーリをかかげているかもしれませんね。^^

フォードのマスタングやシボレーのカマロなど、昔のデザインの良い部分をうまく取り込んでますもんねー。
そして今回のコルベットもコルベットらしいデザインと、細かく見ると新しい感じの融合という感じ。

上(↑)のレスでも書きましたけど、国産メーカーは最近各社に基本デザインがあって、それを自社のラインナップに展開してますから・・・抜きんでる様なデザインにはなりにくく「なんかどっかでみた感じ」になってしまうのは仕方ないかもですね。^^;
2013年1月20日 17:11
デトロイトショーの発表動画見て感動しましたw

LT-1エンジンはコルベットでは歴史的エンジンですからね。
初代LT-1は70年(アイアン)から存在してます。(オプション設定ですが)
これからまたC7も新たな改良でヘビーエンジン積んだ化け物が登場するんだろうな~。

C6の時は打倒!ポルシェ?と言われてましたけど・・・今度は羽馬ですかね?
コメントへの返答
2013年1月21日 22:51
どもー!
LT-1という型式名は古くからあるんですね。
なるほど~。

C7もパフォーマンスバージョンが出そうですね♪

1こ前の対抗車種は360モデナじゃなかったっけ?
2013年1月21日 14:47
おお!昔のスティングレー大好きだったけど新しいのもかっこいいですねー!
コメントへの返答
2013年1月21日 22:54
どもー!
リア周りは今のカマロのデザインを踏襲したのかな?と思いますけど、全体的な印象が良いですよね~♪
使い勝手で2シーターはまいけるさん的に購入対象外なのですけど・・・このC7は欲しいです。
買えませんけどね。^^;

プロフィール

「2025.7.18 海ほたる http://cvw.jp/b/1287130/48561362/
何シテル?   07/24 23:22
こんにちは、こんばんは、まいけるさんです。(・∀・) フィーリングがかなり好みに合っていたので、ファイヤーバードは20年越えで、ずっと同じ1989年式をメイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

朝風呂なう【MSM-07 ズゴック登場!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 10:01:32
バッテリー交換に行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/24 19:18:51
WORK WORKEMOTION WORK EMOTION M8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/29 02:27:33

愛車一覧

GM ポンティアック・ファイアーバード GM ポンティアック・ファイアーバード
ゼネラルモータースの1角を担っていた、今は無きポンティアックのファイヤーバード・トランザ ...
スズキ バンディット250 スズキ バンディット250
免許を取ってすぐ購入した最初のバイク。 大学で同じ同級の友人と一緒に免許を取り、彼ともう ...
日産 ダットサンピックアップ 日産 ダットサンピックアップ
最初の車。 4WDに乗りたくて、しかし当時のトヨタ・サーフや三菱パジェロ、日産テラノは高 ...
GM ポンティアック・ファイアーバード K.I.E.S (GM ポンティアック・ファイアーバード)
1989年式ファイヤーバード・トランザム。 現相棒の前に乗っていた初代です。 この子は埼 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation