• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月10日

ポタナビ設置と洗車!

今日は週末の土曜出社の振り替えでお休み。
今日こそポタナビ設置と洗車です!( ̄^ ̄)

で・・・カバーを外してみると・・・
ホコリだらけ&車体表面にいくつかの繭が!(驚)
どうやらミニスパイダーのお母さんがうちの車でハッスルしたらしい。(笑)
ん~ホイホイさんも言ってますが、クモは益虫なので殺生なんてしませんけど、うちの車で子作りは止めて欲しい・・・。(^_^;)



とりあえずポタナビ設置で~す!
今までのPSPナビはこんな感じ。



まずは仮設置。
こんな感じかな?



ファイヤーバード・トランザムのフロントガラスは傾斜がキツいので、ナビ脱着のために上方スペースを確認します。(^_^)



アマゾンベーシックの台座の裏面の粘着面と表の吸盤面のフィルムを外して、本設置で~す!




次にナビ台座の吸盤のフィルムを外して、ナビ台座の本設置。



設置完成で~す♪(≧▽≦)



運転席の視界はこんな感じ。



やはりファイヤーバードは5インチが限界ですね。σ(^_^;

さあ次は洗車です~!
ホコリまみれでしたので、チャキチャキ洗います。
洗車も終わり、久々にゼロウォーターかけようと思ったら・・・あれ、ない?
詰め替え用のボトルのみ。
あれ~前回の洗車で忘れてきたか?

ともあれこれ以上コイン洗車場では作業が進みませんので、洗車場から近いいつもの自動後退へ。



ゼロウォーターを買って、駐車場でせっせとシュシュ!フキフキ!
終わった時には、なんか雲行きが怪しく・・・。



ようやく綺麗になったので、スタンド寄って早く帰りましょう~♪



3週間乗って無かったら、タイヤの空気圧が2.5→2.2に減ってた。
空気圧はマメにチェックしないとね。
爆発事故で休業中だったお気に入りのセルフが再開して良かったです。^^
近所でまともに使える空気入れを置いてるセルフスタンドってここくらいなので。(汗)
セルフじゃないとこならほかにもあるけど~、最近うちの車特有の説明が面倒で。
自分でやった方が安心だし・・・お兄さんたち、オート給油で、放置するし。
うちのは、1ストップですぐ蓋閉めないと吹き零れの危険もあるから放置は一番困るのですよ。σ(^_^;
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2013/09/10 21:10:59

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

醍醐味!
shinD5さん

お願い
どんみみさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

祝・みんカラ歴4年🙏㊗️🙇
MiMiChanさん

愛車と出会って8年!
PON-NEKOさん

2025 夏 
*yuki*さん

この記事へのコメント

2013年9月10日 22:15
>1ストップですぐ蓋閉めないと吹き

アタイのシエンタはガソリンタンクが
特殊な形状をしているので、Stopしてから
1㍑は余裕で入ります。
コメントへの返答
2013年9月10日 23:27
燃料ポンプを交換してから、目一杯入れるとふきこぼれしやすいので、注意してます。^^;
2013年9月10日 23:09
乙でーすw

やっと新しいナビに変更ですね。
しかし、台座デカイな。。。

爆発事故で休業中のスタンドって・・・スゲーな(笑)
コメントへの返答
2013年9月10日 23:37
写真で見るよりは、そんなに大きくないんですけどね。
5インチゴリラが小さいので、余計に大きく見えるかも?
裏地が粘着とゴムストッパーで表の三つ叉部分に砂でも入っている様で重石になってます。
なかなかの優れモノ。^^

爆発したの、鷺沼のR246沿いのマックの交差点斜め前(からちょっと歩いた辺り)のGSですよ。
確かタンクローリーが夜間給油中に爆発だったかと・・・ニュースで見てビックリでした。
建物や奥のメンテブースは無事だった様ですが、最近までずっと閉店状態でしたね~。

そういやうちの1号機もマックの交差点で暴走ランクルのハリウッドスタント事故に巻き込まれて廃車になったんですよねぇ・・・。
あの辺って、なんか悪いモノでも憑いているんじゃなかろ~か?^^;
2013年9月11日 13:12
アマゾンベーシックの台座よさげですね(((o(*゚▽゚*)o)))

僕もさっそく注文しました。

情報ありがとうございます(_ _)
コメントへの返答
2013年9月12日 0:13
おぉ~!
お役に立ったようで良かったです。^^
レビュー見ると、若干の傾斜なら粘着と裏地のゴムがぴったりとダッシュボードに貼り付くようなので優れモノみたいです。

プロフィール

「2025.7.18 海ほたる http://cvw.jp/b/1287130/48561362/
何シテル?   07/24 23:22
こんにちは、こんばんは、まいけるさんです。(・∀・) フィーリングがかなり好みに合っていたので、ファイヤーバードは20年越えで、ずっと同じ1989年式をメイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

朝風呂なう【MSM-07 ズゴック登場!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 10:01:32
バッテリー交換に行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/24 19:18:51
WORK WORKEMOTION WORK EMOTION M8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/29 02:27:33

愛車一覧

GM ポンティアック・ファイアーバード GM ポンティアック・ファイアーバード
ゼネラルモータースの1角を担っていた、今は無きポンティアックのファイヤーバード・トランザ ...
スズキ バンディット250 スズキ バンディット250
免許を取ってすぐ購入した最初のバイク。 大学で同じ同級の友人と一緒に免許を取り、彼ともう ...
日産 ダットサンピックアップ 日産 ダットサンピックアップ
最初の車。 4WDに乗りたくて、しかし当時のトヨタ・サーフや三菱パジェロ、日産テラノは高 ...
GM ポンティアック・ファイアーバード K.I.E.S (GM ポンティアック・ファイアーバード)
1989年式ファイヤーバード・トランザム。 現相棒の前に乗っていた初代です。 この子は埼 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation