• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月11日

最近ハマっているモノ(笑)( ´艸`)

最近ハマっているモノがあります♪(*´▽`*)



『孤独のグルメ』で井ノ頭吾郎さんが焼き鳥屋で食べてた「鳥つくねと生ピーマン」です~♪



孤独のグルメ見てやってみたくて、ど~しようか?と思ってましたが、つくねはサンクスで解決!
スーパーで1個売りピーマンを買ってやってみたら、メチャクチャ美味しい♪
デリ~シャス~!( ´艸`)
調味料やソースは無しで、つくねを生ピーマンに載せて、そのままガブリと。
ピーマンカットの1分で完成のお手軽クッキング!(笑)
サンクスでつくね串が調達出来るときに、最近時々やってます。
おかずにもお酒のつまみにもなりますよ~♪
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2013/11/11 20:59:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ トヨタ クラ ...
ひで777 B5さん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2013年11月11日 22:10
こんばんわ

孤独のグルメと聞いて(笑
ブログに書きましたけど、僕はパプリカでやりました。
コッチもオススメ☆
コメントへの返答
2013年11月11日 23:55
こんばんわです~!
パプリカはピーマンほど苦みがないので、色合い的にも苦いのダメな人にはいいかも。^^
ピーマンの苦みとつくねの甘さの絶妙なマッチングが美味しいのですが、緑・赤・黄とカラフルにするのもお洒落ですね~♪
パプリカ+スライスチーズ+つくねとかイタリアン風にしても合いそ~!*^^*
2013年11月11日 22:51
男子厨房に入るべからずですよ!(^^)!

私は調理済みを美味しく食べるのが好きです♪
コメントへの返答
2013年11月11日 23:57
こんばんわです~!
まいけるさんは子供の頃の調理実習から、作るのも好きだったりします。^^
片づけはあまり好きじゃないですけど。(笑)
2013年11月12日 8:48
私は生ピーマンが大好きです
コメントへの返答
2013年11月12日 22:53
子供の頃はピーマンの苦さがダメでしたけど、なぜ今はおいしく思えるのかが不思議です。
^^

プロフィール

「2025.7.18 海ほたる http://cvw.jp/b/1287130/48561362/
何シテル?   07/24 23:22
こんにちは、こんばんは、まいけるさんです。(・∀・) フィーリングがかなり好みに合っていたので、ファイヤーバードは20年越えで、ずっと同じ1989年式をメイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

朝風呂なう【MSM-07 ズゴック登場!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 10:01:32
バッテリー交換に行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/24 19:18:51
WORK WORKEMOTION WORK EMOTION M8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/29 02:27:33

愛車一覧

GM ポンティアック・ファイアーバード GM ポンティアック・ファイアーバード
ゼネラルモータースの1角を担っていた、今は無きポンティアックのファイヤーバード・トランザ ...
スズキ バンディット250 スズキ バンディット250
免許を取ってすぐ購入した最初のバイク。 大学で同じ同級の友人と一緒に免許を取り、彼ともう ...
日産 ダットサンピックアップ 日産 ダットサンピックアップ
最初の車。 4WDに乗りたくて、しかし当時のトヨタ・サーフや三菱パジェロ、日産テラノは高 ...
GM ポンティアック・ファイアーバード K.I.E.S (GM ポンティアック・ファイアーバード)
1989年式ファイヤーバード・トランザム。 現相棒の前に乗っていた初代です。 この子は埼 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation