• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月24日

長い付き合いになります(みんから掲載10年になるそうな)

レビュー情報
メーカー/モデル名 GM / ポンティアック・ファイアーバード トランザム_LHD(AT_5.0) (1986年)
乗車人数 4人
使用目的 レジャー
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点
・この時代の米国GM車の鉄板の厚さ(錆に強い)と国産にはできなかった細かいプレスラインをこの厚みの鉄板に入れてる加工技術。
・どの加速域からでも前に出られる余裕と乗りやすさ
・飽きの来ないデザインと耳心地の良い低音な排気音
不満な点 ・自動車税が高い。古い国産も同じですが、13年以降におまけされる追徴税とかやめてくれ。
・ハッチの電動ロック。こんなところに電動化は不要。故障したときのことを考えると怖い。
・国産4座スポーツカーと比べて、さらにトランク容量が少ない。
総評 最近トヨタが昔の特定車種のみの部品再販を始めましたが、米国車はモデル変更後や生産中止後も正規パーツが手に入ること、正規パーツが生産中止になってもリプロダクション品が出るので、維持に困らない点がなにより良い。微妙な不満点はありますが、総じて乗り換える気にならないです。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
最近まで国産企業にはできなかったプレスラインの入れ方や、強度を持たせたガラスの曲げ加工なども秀逸です。
走行性能
☆☆☆☆☆ 5
最近の米国車は6Lオーバーが主流ですが、5Lで十分です。かなり運転に余裕が持てます。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 4
純正ショックは米国本国の道路事情を反映して柔らかめ。なので、ショックだけは社外品に交換した方が良いです。
積載性
☆☆☆☆☆ 3
狭いとは書きましたが、一応ゴルフバッグをフルサイズ1本と、ハーフ1本くらいならなんとか入ります。室内にグローブボックスが無いのは不満かな。
燃費
☆☆☆☆☆ 5
街中のストップ&ゴーで平均7km/L、高速で10~11km/Lは走ってくれます。前の日産ピックアップが4km/Lでしたし、80年後半~90年代の国産スポーツカーと比べても悪くないです。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2021/09/25 00:38:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

是非、使ってみたいです。
大十朗さん

希望番号予約しました。
SMARTさん

マンマパスタでランチ
ベイサさん

8/5マツダ(株)(7261)・・ ...
かんちゃん@northさん

🎈VELENOのエアー遊具で、お ...
VELENOさん

ロータス観賞 ~極楽浄土~
THE TALLさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2025.7.18 海ほたる http://cvw.jp/b/1287130/48561362/
何シテル?   07/24 23:22
こんにちは、こんばんは、まいけるさんです。(・∀・) フィーリングがかなり好みに合っていたので、ファイヤーバードは20年越えで、ずっと同じ1989年式をメイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

朝風呂なう【MSM-07 ズゴック登場!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 10:01:32
バッテリー交換に行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/24 19:18:51
WORK WORKEMOTION WORK EMOTION M8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/29 02:27:33

愛車一覧

GM ポンティアック・ファイアーバード GM ポンティアック・ファイアーバード
ゼネラルモータースの1角を担っていた、今は無きポンティアックのファイヤーバード・トランザ ...
スズキ バンディット250 スズキ バンディット250
免許を取ってすぐ購入した最初のバイク。 大学で同じ同級の友人と一緒に免許を取り、彼ともう ...
日産 ダットサンピックアップ 日産 ダットサンピックアップ
最初の車。 4WDに乗りたくて、しかし当時のトヨタ・サーフや三菱パジェロ、日産テラノは高 ...
GM ポンティアック・ファイアーバード K.I.E.S (GM ポンティアック・ファイアーバード)
1989年式ファイヤーバード・トランザム。 現相棒の前に乗っていた初代です。 この子は埼 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation