• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月24日

DIY&修理

こんにちは〜こんばんは〜まいけるさんです♪(*´▽`)

■修理
今のファイヤーバードがうちに来てすぐに、キーレスセキュリティを付けました。
もう二十年近くになりますが、当然リモコンも同じだけ使ってます。
最近アンロックボタンが効かなくなりまして…バラして調べてみました。
中の基盤部は生きていましたので、



以前壊れたゲームパッドをバラした時に取っておいた、パッドのボタン部に使われているゴムバネを再利用して、右のアンロックボタンを修理♪
取り敢えず動けば良い、お手軽修理です(笑)

■ちょこっとDIY加工
うちのファイヤーバードの代まで、ドリンクホルダーなんて標準装備ではありませんでした。
そのため、市販品のホルダーを使うことになるのですが、だいたいステーが金属なので内装に擦れます。
特に樹脂部は傷になってしまう。
そこで擦れと振動音の対策に、防振材を貼ってみた。




防振材でしっかり固定されて、擦れも防げているようなのでオッケーです♪(*´∀`)
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2022/10/24 00:59:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0830 🌅💩🍱🍐🍠  ...
どどまいやさん

本日の映画鑑賞♬
ブクチャンさん

日の出前のいつものところから富士山 ...
pikamatsuさん

昼休み~
takeshi.oさん

通勤駅から久々富士山が見えました♪
kuta55さん

札幌へ到着!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2022年10月24日 7:28
おはよう御座います
こういう気配りが車を長持ちさせる
秘訣ですね。
コメントへの返答
2022年10月24日 11:57
おはようございます。
樹脂やゴムなど経年劣化がダイレクトに現れる部品は、新品部品がある内は交換した方が安心なんですけどね(笑)

プロフィール

「写活 横浜某所 http://cvw.jp/b/1287130/48627636/
何シテル?   08/30 19:44
こんにちは、こんばんは、まいけるさんです。(・∀・) フィーリングがかなり好みに合っていたので、ファイヤーバードは20年越えで、ずっと同じ1989年式をメイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

朝風呂なう【MSM-07 ズゴック登場!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 10:01:32
バッテリー交換に行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/24 19:18:51
WORK WORKEMOTION WORK EMOTION M8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/29 02:27:33

愛車一覧

GM ポンティアック・ファイアーバード GM ポンティアック・ファイアーバード
ゼネラルモータースの1角を担っていた、今は無きポンティアックのファイヤーバード・トランザ ...
スズキ バンディット250 スズキ バンディット250
免許を取ってすぐ購入した最初のバイク。 大学で同じ同級の友人と一緒に免許を取り、彼ともう ...
日産 ダットサンピックアップ 日産 ダットサンピックアップ
最初の車。 4WDに乗りたくて、しかし当時のトヨタ・サーフや三菱パジェロ、日産テラノは高 ...
GM ポンティアック・ファイアーバード K.I.E.S (GM ポンティアック・ファイアーバード)
1989年式ファイヤーバード・トランザム。 現相棒の前に乗っていた初代です。 この子は埼 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation