• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まいける1989のブログ一覧

2023年12月09日 イイね!

夜写活 ~丸の内~

こんにちわ~こんばんわ~まいけるさんです♬(*'▽')

11月中旬くらいから都内ではイルミネーションが各所で始まっています。
愛車を撮れるところで探して、11月月末に丸の内に行ってきました。









このJOHN LOBB前は、某外車系雑誌ではお馴染みのスポットらしいです。



場所柄的にお仕事帰りの会社員が多かったですね。
ちょっと場違いでそそくさと撤退しました笑(;^_^A
Posted at 2023/12/10 22:02:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ファイヤーバード | 日記
2023年12月07日 イイね!

ろうがんず展2023に行ってきました(^^♪

こんにちわ~こんばんわ~まいけるさんです♬(*'▽')



また遠征撮影に行ったりしてましたが、週末12/3(日)にたまプラーザテラスで開催された『ろうがんず展2023』をご紹介します。(*´Д`)


ろうがんずは俳優の石坂浩二さんが会長を務めますプラモデル倶楽部です。
毎年展示会を開催していて、まいけるさんは数年前にこの催しを知りましたが
なかなか都合が合わなくて見に行けなくて。今年やっと行けました♬

車好きなのでやっぱりまずは車のプラモから。






今回は2本動画を撮影してきましたよ!

1本目は艦船模型の展示コーナー!
運営の方に面白い撮影方法を教えていただいたので動画撮影してみました。
無料のBGMも付けてみましたがいかがでしょう?
インスタの方はユニコーンガンダムをBGMにできたのでかっこいいんですけどね笑


2本目は、今年のろうがんず展の眼玉イベントの「横浜ガンダムの起動実験の完全再現モデル」です。
本物の横浜ガンダムそっくりに再現されていて、見ごたえありました(#^.^#)


終了間際に石坂会長とお話できまして、写真もお願いしちゃいました。
ありがとうございました。


プラモは20年ほど前にメタルカラーフィニッシュの1/144マラサイを作ったのが一番新しい記憶ですけど、やっぱり良いですねプラモ♬
Posted at 2023/12/08 00:25:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル・玩具 | 日記
2023年11月25日 イイね!

2023.11.24 神宮外苑~銀杏並木~

こんにちわ~こんばんわ~まいけるさんです♬(*'▽')

昨日、神宮外苑の銀杏並木へ撮影に行ってきました。
最近気温も下がって寒くなってきたので、一気にピークに!

ただ日の出からパトカー巡回が厳しい!
しかもいまライトアップ期間なので、車道側もいつもなら停車できる端のスペースに三角コーンの鬼設置。
誇張なく、停車1分で撮影して注意されて離脱という感じでした。
1

2

3

4

5

6
Posted at 2023/11/25 10:41:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2023年11月25日 イイね!

久々にお友達ができました(*´Д`)

こんにちわ~こんばんわ~まいけるさんです♬(*'▽')

茨城千葉撮影の後日。
洗車場に行くと、その日は外車ばっかり。


その中に最近では珍しいエルカミーノを発見!
拭き仕上げの時に車並べて話しかけちゃいました笑

87年式の最終型とのことですが、

とても程度よく、大事にされているのが分かります(^^♪
しばらく洗車そっちのけでアメ車談義となりました笑

Posted at 2023/11/25 10:32:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2023年11月25日 イイね!

千葉県富津市~燈籠坂大師の切通しトンネル ~

こんにちわ~こんばんわ~まいけるさんです♬(*´Д`)

茨城は稲フォルニアから大きく移動して、次は千葉県富津市に向かいます。

次の目的は有名な切通しトンネルを撮影です!
このトンネルは東善寺の飛地境内地にあるそうで、切通しトンネルは燈籠坂大師堂へと続く参道となっているとのこと。
一般道沿いにあるのかと思いきや、交通量のある主要道路から変なトコで脇に入るのでだいぶ迷いました笑
車で行けるのかと思ってたのですが、切通しトンネルの手前に駐車スペースがあって、その先にようやく一台ぎりぎり通れそうな小さいトンネルが。
行けるのか迷ってたら人が出てきたので通れるか聞いてみたら車両通行止めだそうで。
仕方ないので歩いて見に行きました。
ちなみにバイクは徒歩者とすれ違えるので通れます。まいけるさんが行った時もライダーさん達がひっきりなしに訪れていました。
バリオスのライダーさんが撮影していましたので少しお話しました。
まいけるさんが乗ってたBANDITと同じ時期のバイクで懐かしくて声をかけさせてもらいました。30年前のバイクなのにいまだに現役とは素晴らしい!

2

3


こちらが冒頭でお話しした狭い道と駐車スペース。
停める際の切り替えしが超怖い!
5

6


この前に市原はちみつ牧場に行ったりもしたのですが、割愛。
流行りの異世界転生物で定番のお酒「ミード(蜂蜜酒)」を買いに行ったのですが扱っていないと言われてしまい。事前の調査ミスだった模様(;^_^A
どこにも売ってないんですよねぇ、ミード・・・飲んでみたい笑

以上で、11月頭の撮影写活の模様は終了です。(*'▽')
茨城は他にもカースタ撮影できるスポットがあるので、また行ってみたいです。
Posted at 2023/11/25 09:11:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「写活 横浜某所 http://cvw.jp/b/1287130/48627636/
何シテル?   08/30 19:44
こんにちは、こんばんは、まいけるさんです。(・∀・) フィーリングがかなり好みに合っていたので、ファイヤーバードは20年越えで、ずっと同じ1989年式をメイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

朝風呂なう【MSM-07 ズゴック登場!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 10:01:32
バッテリー交換に行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/24 19:18:51
WORK WORKEMOTION WORK EMOTION M8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/29 02:27:33

愛車一覧

GM ポンティアック・ファイアーバード GM ポンティアック・ファイアーバード
ゼネラルモータースの1角を担っていた、今は無きポンティアックのファイヤーバード・トランザ ...
スズキ バンディット250 スズキ バンディット250
免許を取ってすぐ購入した最初のバイク。 大学で同じ同級の友人と一緒に免許を取り、彼ともう ...
日産 ダットサンピックアップ 日産 ダットサンピックアップ
最初の車。 4WDに乗りたくて、しかし当時のトヨタ・サーフや三菱パジェロ、日産テラノは高 ...
GM ポンティアック・ファイアーバード K.I.E.S (GM ポンティアック・ファイアーバード)
1989年式ファイヤーバード・トランザム。 現相棒の前に乗っていた初代です。 この子は埼 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation