• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まいける1989のブログ一覧

2025年01月02日 イイね!

令和7年(2025年) 謹賀新年

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

こんにちわ~こんばんわ~まいけるさんです♬(*'▽')
年明けてまた更新止まってました。
今年もよろしくお願いいたします。

新年一発目は、年末年始で帰省した時によった大宮けんぽグラウンドからのネタ。


頭文字D the first stage のオープニングっぽく撮影してきました笑
なかなか良い坂がないんですよねぇ~♪


本当はこのグラウンド、メタセコイヤ並木があるのでその並木に行きたかったのですが・・・


後ろの並木がメタセコイヤ。
年始なせいか、並木までの通りの途中でチェーンかかってて入れませんでした。
残念っ!
次回は並木の下に行って撮影したいですね♪
Posted at 2025/01/21 22:36:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ファイヤーバード | 日記
2024年12月31日 イイね!

2024.12.31大晦日 今年1年お世話になりました

こんにちは〜こんばんは〜まいけるさんです♪(*´∀`)

今年1年あまり更新出来ていませんでしたが、
お付き合いいただきありがとうございました。

ちょいちょい写活を楽しんでおりますが、
アホ自民公明と財務教のせいで減税されないし、
GAS代が上がり年末の関東でレギュラーが
190円とかありえない状態に…
不要な外出自粛をまた再開しないとな…。

おまけに暫定廃止も2年後とかバカなこと抜かす始末。
財務省解体要望のデモがあれば参加したいと今は本気で思ってます。
川口のクルド人問題、中国の広大な土地買い漁り問題、神社仏閣買い漁り問題、能登復興の政府主導の停滞、と他にも問題山積みですが、新年は日本人ファースト、国民を守る流れになって欲しいと思います。
Posted at 2024/12/31 18:31:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2024年12月22日 イイね!

2024.12.22 若洲モーニングクルーズ、からの大黒PA

こんにちわ~こんばんわ~まいけるさんです♬(*'▽')

今月は変則第4日曜にモニクル開催ということで、6時起き。
でも寒くて布団に戻ったらそのままうだうだしてしまい、10時過ぎ着(;^ω^)


アメ車少ないし、鳥さん誰もおらん・・・



同じエリアで、BMWと400Rがミーティングしてました。



しばらく待っていたら鳥さんが2羽きて、3台の集合でした。




11時になるころにはアメ車も少なくなっていたので、大黒へ移動することに。


ここからはいつものように大黒の車模様です♬








CAROLさんの新しい車両だそうで、これからさらに手を入れて綺麗にしていくそうです。気になる方はご連絡してみては?





ひさびさにこの型の4thカマロを見かけました。
とても綺麗にされていました。






CHIP(邦題:白バイ野郎ジョン&パンチ)


最近、大黒によくタクシーを見かけるようになりました。

ひさびさに大黒の2Fラウンジに上がってみました。
いまは休憩席とガシャポンしかありません。

電子決済のみのらーめん自販機がありました。



以前は3Fにマクドナルドも入っていましたが、ホント廃れましたねぇ。
2Fならエレベータ直通なので入るテナント次第で売り上げも上がると思うのですけどね。


お昼過ぎに解散。
今年最後のモニクルはパッとしませんでしたし、大黒はいつもの感じでした笑
Posted at 2024/12/22 21:22:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2024年12月21日 イイね!

映画「はたらく細胞」観てきました(*'▽')♪

こんにちわ~こんばんわ~まいけるさんです♬(*'▽')

昨日の土曜日の朝から、映画「はたらく細胞」を観てきました。


結論から言いますと、万人にお奨め!
佐藤健君が主演の映画はもう全体的にクオリティが高いですね~!
アクションは言わずもがな、永井芽郁さんとの白血球・赤血球コンビだけでなく、他の細胞たちも演じられてる俳優さん達のクオリティがヤバイ!
血小板ちゃん達のかわいさまでリアルで再現してくるとは思わなんだ!驚

おまけに、まさかこの作品で泣かされそうになるとは思っていませんでした笑
冗談抜きでアニメ超えな出来なので、あまり映画を観ない人にもお奨めしてもいいくらい。

見終わってグッズ見ていたら、今って「推しの子」「聖お兄さん」と原作漫画が超人気の2タイトルも実写版上映中!?



まさに三つ巴状態なんですね~!
まいけるさんは、今回はパンフはやめて、劇中でも白血球さんと赤血球が一息ついてお茶するときに使ってたマグを買ってみました。


マグといいつつ持ち手がないので、湯飲みですね笑

ネタバレ無しでお奨めしますが、かなり面白いです♬
はたらく細胞は普通に世界的にも教材にもなると評価も高い面白い作品。
まだの方は、ぜひ劇場へ!
Posted at 2024/12/22 21:00:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2024年12月15日 イイね!

2024.12.14~15 まいけるさん奈良へ! 

こんにちわ~こんばんわ~まいけるさんです!(*'▽')

土曜日は所属しているアメ車俱楽部ASCAの忘年会に数年ぶりに参加。
運よく今年は仕事の調整がつきました。
7:30足柄SA出発の予定で集合。



今年は下り大井松田~足柄間で工事やってるそうで、いつにも増して渋滞が早かったです。5:30に川崎を出発しても秦野辺りから流れてはいるけど、徐々に遅く。
私は7:00過ぎには到着できましたが、メンバーが渋滞に捕まりました笑

富士山が綺麗です(^^♪


30分遅れの8時から途中休憩したりお土産買ったりしつつ、奈良健康ランドへ。


途中の道の駅「針テラス」でしかまろくんTシャツを購入♪


メンバーの2ndがタイヤの空気が抜けている、パンクか?ということで、近くのオートバックスに寄ったりしつつ・・

原因はバルブで、4本ともバルブ交換で済んだそうです。大事でなくてよかったです。

無事に到着


夜は宴会♬(*'▽')

まいけるさんはお酒STOPされてるので、ノンアルビールで。
普通にビール味で美味しいですね、最近のノンアルは♪まいけるさんはビールは悪酔いして気持ち悪くなるのでノンアルの方が好きです笑

久々に会う同じ鳥さんオーナーの友人たちとの語らいは楽しい時間でした。

ただ・・・10月末の車検前からちょいちょい出ていた症状・・・
キーONからイグニッションONまでキーを回すと正常ならキュルキュルとセルが回りますが、イグニッションONにしても「カチ!」と言ったきり動かない症状が途中の休憩で発生。
いつもはこの症状が出ても一度戻してから、キーを戻してキーONでピー!と鳴ってから一呼吸おいてイグニッションONにするとセル回ってくれるのですが、出先の奈良で3度やり直しても
「カチ・・・(戻し)カチ・・・(戻し)カチ・・・(戻し)」
背筋が凍り付きましたが、その後なんとかセルが回ってくれて、宿泊先の奈良健康ランドまでたどり着けました。

翌朝。15日(日)

どこか回るかもという話だったので、朝一で戻ることにしていました。

以前から仲良くしてもらってる神戸の先生。
以前は4thトランザムでしたが、エンジンかからない症状で預けていた店でも原因不明でお手上げだったそうでマスタング・コンパチに乗り換え。とても快適そうでした。(^^♪


朝はみんなで近くのSAで朝ごはんを一緒にして解散。
関東組と途中流れ解散しながら、まいけるさんはひたすら川崎を目指します。
トイレとお昼だけはSA・PAに寄りましたが、極力停まらない方針です。

夕方、なんとか夕方18時過ぎに主治医に辿り着き、飛び込みで修理依頼。
本当は飛び込みはお店に迷惑かかるのでよくないのですけど、東名の工事渋滞もあってやってる時間に着けるかも怪しかったのと、一報入れるという気持ち的余裕がなかったです。
万が一お休みだったら、近所の平置きのコインPに置いて月曜朝に連絡。もしそこで不動になって平置きPなら積載も入れるのでそうするしかないかなと。
いま借りてる駐車場は2階建ての立体駐車場の奥。おまけに前の道が一通なので出るときは鋭角に右折しかないのと、歩道と車道に縁石分の段差があり出るときは内輪のリアタイヤを歩道から車道に落とすように出庫するような感じ。
もし不動になって引っ張り出す場合、リアタイヤにゲタを履かせてクレーンけん引しかありませんが、この縁石段差があるのでゲタも厳しいのでは?と思っています。
と、うちの駐車場事情もお話して、スターターの在庫もあるということで交換作業を受けてもらえました。
今回新調するパワーマスターのスターター!新品の輝きが素敵です!



まいけるさんはスターターを交換した記憶がないのですが、主治医から
「そんな馬鹿な。35年も一度も交換なしなんてあり得ないよ」
と今までの履歴を見直しに。
どうやら2000年にまいけるさんが前オーナーさんから引き継ぐ前に一度交換されたことがあるみたい。
なので、最短でも25年物のスターターがこちら。


最近はときどきカチっといったまま始動しない症状が出ていても、一応まだ使える状態ではあるのですから凄い耐久性で当たりなスターターでした。
おりがとうございました。長年お疲れ様でした!(*´Д`)人

土曜日、奈良周辺では雪やヒョウが降りまして。
そのせいで不凍剤が各所に撒かれていて、うちの愛車は真っ白ドロドロ・・汗
修理が終わったのは20時過ぎでしたが、そのまま洗車場へ行き下回りもジェットで洗車しました。
寒かったっす!((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


いや~温泉で滑って、足の中指を出っ張りにぶつけて腫れ上がったりと、個人的にハプニングも多いツーリングでした。
まあでも楽しく無事に帰ってこれて良かったです♬( *´艸`)

(閑話休題)
あ、高速ではハイオク200円突破で、アプリ割引とか駆使しても200円切らなかったのは痛かったです。
1月からは補助金も打ち切りになるので、GAS代だけでなく物流全体に影響するのでさらに物価上がりますね。
石破君、「消費税減税で景気回復は嘘」とかそんな訳あるか!
とっととトリガー発動せい!消費税も撤廃しろ!
財務省オフィシャルHPにご意見箱があります。そこに皆さんばんばん意見を投書しましょう!
ここへの投書は財務省は無視できないらしい。
税金上げないと破綻とかありえません。あほの子岸田君があれだけ海外にバラまいて破綻してません。それどころか税収は過去最高。どうやったら破綻するん?
さらに何兆円も取り過ぎて余ってます。なら取り過ぎた分くらい減税しても問題ないはず。
自民公明・維新・れいわ・共産は外国人優遇+日本人差別政策に、利権で私服肥やすことしか頭にないので落とす対象として確定。
それでも票を入れるたわけがいる。
そうでなければ、不正がまかり通っている。
そうと考えないと、先の選挙でワクチン・マイナカードのごり押しで避難殺到、死んでる人もいるのに、河野君が開票前に当確とかありえないでしょ?
議員を落とすのは選挙しか手がありませんが、財務省への突き上げはご意見箱でもできそうなので、少しでも改善の波につながりそうなことは少しでもやりたいですね。
Posted at 2024/12/16 19:34:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「2025.7.18 海ほたる http://cvw.jp/b/1287130/48561362/
何シテル?   07/24 23:22
こんにちは、こんばんは、まいけるさんです。(・∀・) フィーリングがかなり好みに合っていたので、ファイヤーバードは20年越えで、ずっと同じ1989年式をメイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223 242526
2728293031  

リンク・クリップ

朝風呂なう【MSM-07 ズゴック登場!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 10:01:32
バッテリー交換に行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/24 19:18:51
WORK WORKEMOTION WORK EMOTION M8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/29 02:27:33

愛車一覧

GM ポンティアック・ファイアーバード GM ポンティアック・ファイアーバード
ゼネラルモータースの1角を担っていた、今は無きポンティアックのファイヤーバード・トランザ ...
スズキ バンディット250 スズキ バンディット250
免許を取ってすぐ購入した最初のバイク。 大学で同じ同級の友人と一緒に免許を取り、彼ともう ...
日産 ダットサンピックアップ 日産 ダットサンピックアップ
最初の車。 4WDに乗りたくて、しかし当時のトヨタ・サーフや三菱パジェロ、日産テラノは高 ...
GM ポンティアック・ファイアーバード K.I.E.S (GM ポンティアック・ファイアーバード)
1989年式ファイヤーバード・トランザム。 現相棒の前に乗っていた初代です。 この子は埼 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation