• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まいける1989のブログ一覧

2025年03月01日 イイね!

映画『メカバース 少年とロボット』リバイバル

こんにちわ~こんばんわ~まいけるさんです♬(*'▽')



一昨日の土曜日にリバイバル上映が始まった
 『メカバース 少年とロボット』
を観に行ってきました!(;´Д`)

◆予告PV






昨年公開された実写ロボット物で、まいけるさんは観ていなかったので笑
感想ですが、序章でした。(;^_^A
というかほぼ訓練課程で、ようやく実戦に出て
「俺たちの戦いはこれからだ!」END
みたいな感じでした。
なのでぜひ2を作ってほしいですね。
このメカバースもクラファン募って制作したそうです。
ロボはまさにミクロマンに出てきた「ロボットマン」でした。
Posted at 2025/03/03 23:39:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2024年12月21日 イイね!

映画「はたらく細胞」観てきました(*'▽')♪

こんにちわ~こんばんわ~まいけるさんです♬(*'▽')

昨日の土曜日の朝から、映画「はたらく細胞」を観てきました。


結論から言いますと、万人にお奨め!
佐藤健君が主演の映画はもう全体的にクオリティが高いですね~!
アクションは言わずもがな、永井芽郁さんとの白血球・赤血球コンビだけでなく、他の細胞たちも演じられてる俳優さん達のクオリティがヤバイ!
血小板ちゃん達のかわいさまでリアルで再現してくるとは思わなんだ!驚

おまけに、まさかこの作品で泣かされそうになるとは思っていませんでした笑
冗談抜きでアニメ超えな出来なので、あまり映画を観ない人にもお奨めしてもいいくらい。

見終わってグッズ見ていたら、今って「推しの子」「聖お兄さん」と原作漫画が超人気の2タイトルも実写版上映中!?



まさに三つ巴状態なんですね~!
まいけるさんは、今回はパンフはやめて、劇中でも白血球さんと赤血球が一息ついてお茶するときに使ってたマグを買ってみました。


マグといいつつ持ち手がないので、湯飲みですね笑

ネタバレ無しでお奨めしますが、かなり面白いです♬
はたらく細胞は普通に世界的にも教材にもなると評価も高い面白い作品。
まだの方は、ぜひ劇場へ!
Posted at 2024/12/22 21:00:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2023年06月11日 イイね!

観てきました「岸辺露伴ルーブルへ行く」

こんにちは〜こんばんは〜まいけるさんです(*´∀`)

NHKで不定期放送されているドラマで、
ジョジョの奇妙な冒険のスピンオフ作品「岸辺露伴」が
いま劇場公開されていると知り、速攻チケット予約!
早朝回を2つ隣駅の劇場まで観に来ました♬



もう最高の1言♪文句なし!
最後のスタッフロールみてたら…
脚本がアニメ版と同じ小林靖子さん!!
高橋一生さんと飯豊まりえさん主役お二人の演技完璧!
物語通してスタンド出さず、その効果に絞った演出!
死角無し、ジョジョファン&露伴ファンはみて損無しよ(*´∀`)

Posted at 2023/06/11 18:00:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2023年05月04日 イイね!

レイトショー2本「グリッドマンユニバース」「聖闘士星矢The Begining」

0時過ぎの帰宅笑
今日は映画三昧。やってる時間帯が限られてて夕方からレイトショーで2本見てきました。

「グリッドマンユニバース」

評判通りレベル高いユニバース物でした。
真面目に次元超えた魅せ方してくるし、カメラワークは凄いし、展開は怒涛!
ssss.グリッドマンやダイナゼノンを観てきた人は唸るねこれは!
特撮版からファンなので大変大満足な一品でした。
でも逆にアニメ見てない人は行かない作品。

「聖闘士星矢The Beginning」

ハリウッド実写化というとドラゴンボールという黒歴史が脳裏を過ぎります。
車田先生のジャンプ原作からかなり改変。聖闘士同士でなく対サイボーグ戦とか母ちゃん戦とかやめれ笑と思った。

不安だったクロスは思ったより造形をアニメ初期版に寄せてて好印象。
あえて難癖付けるなら、マウスガード機構はいらない…口元まで見せたままでOK。あと色も原作カラー絵みたいに青味入れて青銅感出せば良かったのに。これアニメ版がブロンズ(青銅)なのに銀色かメタル色付きなんですよねぇ…

星矢役の真剣佑さんは細マッチョで星矢っぽくて合ってたと思う。マリンさんも良かった。
しかしあの修行シーンの、ベスト・キッドみたいな型はなんぞ?笑

総評は爆死ではない。
けど、途中まで「これ聖闘士星矢か?」と思わなくもなかった。そのくらい聖闘士星矢っぽくない銃撃とかヘリアクションとか盛り盛り笑
あと技名は叫んで欲しかった…
でも2やるならまた観に行きます。
Posted at 2023/05/04 03:10:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2022年06月20日 イイね!

パーティやろうぜ!(・∀・)d

こんにちは〜こんばんは〜まいけるさんです♪(*´▽`)

タイトルで分かる人はすぐ分かりますよね~♪



ついに「ガンヘッド」、世界初のブルーレイ化!
おめでとうございます~♪(*´∀`)
今回のパッケージは字幕ありの劇場公開版にプラスして、水曜ロードショーで放送された全吹替版も付いてくるというなんと2枚組!!
You Tubeのレビュー動画でBDが出たことを知り、即ポチリました(笑)
いやこの情報知ったら買っちゃうでしょう?

東宝と巨大ロボなら任せろなサンライズがコラボして、ハリウッドに挑んだ和製SFで巨大ロボ実写大作が、この作品。
1989年公開…うちの車が造られた年と同じ♪
(まあ…興行的にはコケたらしい。機械とのバディ物、日本人好きでしょ〜なんで売れなかったかな?
原因は舞台がインドアとはいえ、全体的に映像が暗過ぎで描写が分かりづらい所かな。ここはエイリアンとか見せ方上手いよね。)
主演はデビュー間もない高嶋政宏さん(通称:高嶋兄)
ガンダムよりも随分先行して、渋谷に実寸台立像が立ったのも当時話題でした。
多くの海外俳優さんも参加した本作は、日本語と英語&字幕が入り乱れます。
このチグハグ感がまた、荒廃した世界観に合っていて良いのですけど、
水曜ロードショーで放送されたバージョンは、ブレンダバーキさんの声を戸田恵子さんが充てるなど、高嶋政宏さん含め全員分を1から総吹き替えしたバージョンなのです!
なのでこちらの吹き替え版の方が見やすいという意見もあるらしい。
気になる方はぜひゲットしましょ〜!
そしてみんなで叫ぼう
 「ジェロ〜ニモ〜っ!!」(*´∀`)d


■ガンヘッド予告

Posted at 2022/06/20 13:43:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記

プロフィール

「Newまっすぃ~ん! http://cvw.jp/b/1287130/48502366/
何シテル?   06/23 01:15
こんにちは、こんばんは、まいけるさんです。(・∀・) フィーリングがかなり好みに合っていたので、ファイヤーバードは20年越えで、ずっと同じ1989年式をメイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

朝風呂なう【MSM-07 ズゴック登場!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 10:01:32
バッテリー交換に行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/24 19:18:51
WORK WORKEMOTION WORK EMOTION M8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/29 02:27:33

愛車一覧

GM ポンティアック・ファイアーバード GM ポンティアック・ファイアーバード
ゼネラルモータースの1角を担っていた、今は無きポンティアックのファイヤーバード・トランザ ...
スズキ バンディット250 スズキ バンディット250
免許を取ってすぐ購入した最初のバイク。 大学で同じ同級の友人と一緒に免許を取り、彼ともう ...
日産 ダットサンピックアップ 日産 ダットサンピックアップ
最初の車。 4WDに乗りたくて、しかし当時のトヨタ・サーフや三菱パジェロ、日産テラノは高 ...
GM ポンティアック・ファイアーバード K.I.E.S (GM ポンティアック・ファイアーバード)
1989年式ファイヤーバード・トランザム。 現相棒の前に乗っていた初代です。 この子は埼 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation