• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まいける1989のブログ一覧

2014年04月19日 イイね!

【ASCA新年会】火の鳥隊、北へ(金沢)

14日。
8時東名秦野中居で待ち合わせ。
時計を眺める・・・7時半過ぎ・・・。



やっちまっただ~!(≧◇≦)
昨夜洗車してシートカバー装着して、0時就寝したのに寝付けず、意識無くしたのは4時頃。
即刻で幹事のオヤジさんにTEL、先に出て貰い、後から追いかけました。
つっても、東名がまた混んでてね~。

浜松で合流できたのは、同じ頃に関西組も修理待ちで足止めだったので時間調整が入ったおかげでした。





まずは給油と空気圧調整。
関西組との合流時間調整で少し余裕があるようだし、関東組はお昼は軽く摘まんで終わりな感じなので、まいけるさんもお腹に給油。

戻ってちょっと談笑。




関西組との合流ポイントに到着。


すると数分経たず、計ったように関西組も到着~!


関東はみんな3rd、関西は4thばかりでした。
みんなでこれからのルート確認。


まずは休憩ポイントの道の駅「荘川」を目指します。
最初聞いたとき漢字が思い付かず「ショーカー」ってどこ?ってなった。(笑)

道の駅「荘川」


ここでまいけるさんたちのテーブルメンバーは、ガッツリ食べました!
ご飯は写真撮り忘れ。



本日の目的地「白川郷」へ。


初めて来たけど、本当に山奥の山村です!
世界遺産だけに、海外からの旅行者も多かったです。




一般のお宅ですが、中を見学もできるので、せっかくなので入ってみました。



中からの風景。


ここでお土産を買って、17時までの駐車場から移動。
高台にきました。


ここから白川郷が一望できます。


時間も良い感じなので、宿に向かいます。
ここでオヤジさんが
「もうガス無い」
とか言い始めました。
アメ車とか関係無く、なかなか給油しない人って結構いますねぇ・・・。σ(^_^;
フューエルポンプは、タンク内のガソリンに浸かっている状態で、ガソリン自体がポンプの冷却を受け持っています。
ファイヤーバードの場合、メーター半分も過ぎればタンク内のガソリンからポンプがそこそこ顔を覗かせてる状態になるので、ガソリンが減る毎にポンプへの冷却効果も激減!
オマケにアメ車にはリザーブタンクなんて、国産車のような気の利いた構造はありません。
エンプティ=完全なガス欠です。
(国産車はメーターでエンプティでも、そこから若干は走れるような構造なんだと聞いた事があります。
 バイクにはリザーブタンク付いてるし。
 最近のはど~なんでしょ?)
なので、まいけるさん個人では、メーター半分以下になる前に極力満タンにしてますね~ポンプへのいたわりも込めて。

で・・・宿に向かう途中、SAでギリギリで給油。
まいけるさんも半分に近かったので給油♪(*´▽`*)




会場近所の宿「アパホテル金沢西」にチェックイン。
ホテル組は荷物を置いて、すぐに会場の健康ランドで1風呂♪
のはずが・・・高速の高架下をどう渡ったら良いのか分からず、しばしドラクエ状態というプチ冒険でしたが(面白いネタにも係わらず)写真撮ってないので割愛。(笑)
TV局が目の前だったり、気付けばな~んだ!(笑)なルートが隠されていたりと、ちょっと楽しい経験でした♪

さて、お風呂から上がったら、新年会です。


今年の新年会も楽しかったですけど、ホテル組は23時で離脱でした。
金沢新年会ツーリング 第1幕はこれにて終了~♪

(2日目に続く!)
Posted at 2014/04/19 08:17:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2014年04月12日 イイね!

金沢着いた



無事到着しました~♪(≧▽≦)
取りあえず・・・ゆうげ!
Posted at 2014/04/12 20:48:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2014年04月11日 イイね!

なんとか行けそうだ・・・



今日は出社したら大惨事っぽいし、朝からひっきりなしにアラームなりまくってて、

「・・・これは終電かも?。゚(゚´Д`゚)゚。」

と半分覚悟したけど、なんとかなりそうで、さっき解放された。orz
明日は無事に参加できそう~・・・だぞっと♪(*´▽`*)

早く帰って準備しなくちゃ!(≧◇≦)(汗)

Posted at 2014/04/11 18:28:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2014年01月05日 イイね!

やっと初詣



年末年始作業をこなして、やっと休日です。
なので、初詣に行ってきました♪(*´▽`*)



でも出るのが遅かったので、到着は日没ギリギリになってしまいました。σ(^_^;
神社って日没までなんですよね~営業時間。



やっぱり本殿は立派ですね♪
おみくじ引いてみたら『大吉』でした。
最先縁起が良いな~♪(*´▽`*)
良い年でありますよ~に!( ̄人 ̄)パンパン!

Posted at 2014/01/05 22:24:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2013年12月31日 イイね!

2013年12月14~15日 ASCA忘年会 in 奈良(やっとアップ)

やっと年賀状も出したし、画像処理もやっと完了できたので、今更ですが奈良ツーリング&忘年会の模様をうpします。^^;

まず東名中井PAにて集合~!

早速5台でスタート!

駿河湾SAにて、Mercury27さんや89Kさんたちと合流~♪

今回参加された鳥さん達っ!








いつものことながら、ここで撮影会。(笑)ヽ(*´∀`)ノ
ひとしきりおしゃべりして、また出発。
次の合流ポイントの浜松SAを目指します。

いや~浜松までみなさんペース速かったですね~!
浜松までず~っと法定速度上限巡航でした。(笑)

浜松では、お初のこの鳥さんたちと合流。


お昼ご飯食べて、ちょっと風の強い中でめげずに談話していると・・・・・







っ!!





え?

え~っ!?
バス仕様の鳥さんがっ!!(爆)
ロイヤル観光というところのバスでした。

○ロイヤル観光
http://www.royal-kanko.ecnet.jp/index.html

やべ~かっこいい、このバス!
とか思ってたら、Mercuryさんが颯爽と・・・・・・・・横付けっ!

もうこれで、またしばし撮影会の開催です♪^^
まいけるさんもロイヤル観光バスと一緒に撮っておけば良かったかな~?

そうそう、Mercuryさんの2ndにはこ~んな素敵アイテムが装着。

透明なフューエルフィルタです。
こんな風に中が見えるのって、状態が一発で分かるのでいいですよね!^^

さて先に進みます。
伊勢湾岸道の刈谷SAの給油中ですね。



途中みんな眠気が来て小休止を取りながら奈良を目指しました。




お月さんも出る頃に・・・


無事に、忘年会の会場の「奈良健康ランド」に到着~♪


ここでお風呂入って、宴会でみんなで騒いで、楽しいひと時。^^
鍋も美味しかったし、今年は風邪も薬と気合で治しての参加でしたので、みんなと最後まで楽しめました!
Mercuryさんの一発芸も凄かったし、ビンゴ大会も大盛り上り。
毎年誰かが持ち込む食材ですが、今回の醤油ベースのタレは絶品でした~♪<みそかつの味噌みたいなの!
ちなみに宴会シーンは撮ってないです・・・普通に宴会を楽しんでました。(爆)

でも、まいけるさん・・・2次会でおねむになり、あえなく撃沈。^^;
他のみなさんは3次会までやってたんですよね~・・・・・元気だよね~みんな。(⌒▽⌒)

朝・・・部屋からの景色。

去年は雪降って、外に止めたものだから朝から雪降ろしでしたけど、今年は快晴♪
昨晩の宴会から参加&合流の鳥さんたち。




またもや駐車場で談笑&撮影会♪


こ~ゆ~ひとときが、また楽しいんですよね!


で、早速奈良忘年会では恒例の、ちょっと遅い朝ご飯へ。


スマホで当日アップした写真以外に、デジムビで写真撮ってなかった・・・。orz
まあいいや!(笑)

2日目。
ご飯のあとは、みんなで軽くツーリングになります。
今回はオヤジさんチョイスのとある場所へ。

あ~♪
前方に痛車を発見~!

これはワンピースかな?
きっとこのデコワンボックスの名前は「ゴーイングメリー号」だと思います。^^

先に進みます。


目的地手前でみんなで給油。

なんか、こ~ゆ~ぽつんとあるスタンドとアメ車っていいな~って思います。^^

で、やってきたのは・・・・・・


そう!忍者屋敷で~す♪
昨年は伊賀で、今年は甲賀・・・でいいんだったかな?^^;
戦国時代当時から現存している日本唯一の本物の忍者屋敷だそうです。

こんな忍者の七つ道具とか



こんな抜け道の下に作られた落とし穴とか


壁の中に作られた抜け階段を登った中二階とか

なんともよく出来ていました。^^
1階の居間とか頭領の部屋とか、昔あったまいけるさんのじいちゃん家みたいなんですけどね。(笑)

忍者屋敷も楽しみ、ここで今回の忘年会&ツーリングはお開きに。
関西組とは高速でお別れ。

関東組は、一路東へ登っていきます。
これは途中のSAでお土産買った時ですね~。



という訳で、今年も楽しい忘年会ツーリングでした♪ヽ(*´∀`)ノ
次回ASCA関西組と会えるのは、関東で開催予定の新年会でですね~。
待ってますよ!
Posted at 2013/12/31 04:06:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「写活 横浜某所 http://cvw.jp/b/1287130/48627636/
何シテル?   08/30 19:44
こんにちは、こんばんは、まいけるさんです。(・∀・) フィーリングがかなり好みに合っていたので、ファイヤーバードは20年越えで、ずっと同じ1989年式をメイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

朝風呂なう【MSM-07 ズゴック登場!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 10:01:32
バッテリー交換に行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/24 19:18:51
WORK WORKEMOTION WORK EMOTION M8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/29 02:27:33

愛車一覧

GM ポンティアック・ファイアーバード GM ポンティアック・ファイアーバード
ゼネラルモータースの1角を担っていた、今は無きポンティアックのファイヤーバード・トランザ ...
スズキ バンディット250 スズキ バンディット250
免許を取ってすぐ購入した最初のバイク。 大学で同じ同級の友人と一緒に免許を取り、彼ともう ...
日産 ダットサンピックアップ 日産 ダットサンピックアップ
最初の車。 4WDに乗りたくて、しかし当時のトヨタ・サーフや三菱パジェロ、日産テラノは高 ...
GM ポンティアック・ファイアーバード K.I.E.S (GM ポンティアック・ファイアーバード)
1989年式ファイヤーバード・トランザム。 現相棒の前に乗っていた初代です。 この子は埼 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation