• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まいける1989のブログ一覧

2021年02月19日 イイね!

やっぱりナレーションは古谷さん

哀 震える哀 それは分かれ唄~♪
 拾う骨も燃え尽きて~、濡れる肌も土に還る~♬(*´Д`)

こんにちわ~こんばんわ~まいけるさんです。(*'▽')
古谷徹さんといえば・・・。


やっぱり初代ガンダムの主人公アムロ・レイ役。
それに


ジャンプ漫画の人気作のセイント星矢役も担当されていました。
星矢だけでなく、本当にヒーローを担当されることが多かったですね。

しかし車好きな大人の紳士たちには、こっちもかなり有名ですよね。

ガー・グラフィックTVの車両解説のナレーション担当。
この落ち着いた声での車の解説は、なんかすんなり頭に入ってくるんですよね~聞いてて心地よい感じです。

で、冒頭に戻るのですが、アムロやってたせいかがーグラやってたせいか、こんなこともやってますw


モビルスーツ・グラフィックw
これシリーズでいろいろなMSを1機解説するのですが、内容がカーグラそのままでホントよくできてる。

古谷徹さんに自分の車の解説をしてほしいと思った人は少なくないと思います。
まいけるさんもやってもらえるならやって欲しいです♪(*'▽')

◆哀 戦士(cv:井上大輔)

これ打ち切りアニメの映画の挿入歌よ?
しかも3部作の真ん中の2作目の。
よくあるエンディングみたいにフルで歌えるわけでなく、劇中あるシーンでちょっとかかるだけの。
それで当時唯一(だった?)歌番組のベストテンに出演。
2021年の今でも、この歌歌えないおじさんの方が少ないという認知度。
そう考えると凄いよね~哀戦士。



Posted at 2021/02/19 22:47:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2021年02月13日 イイね!

2021.2.13 23:08 地震発生(本日2回目の投稿)



23:08 福島沖で震度6レベルの地震発生。
神奈川でも変な揺れで長いのでかなりビビった・・・。
どうも縦揺れで、10秒ほど続いていたらしい。
いま23:47ですが、まだ東北の方で断続的に微震が続いてるっぽい。
しばらく警戒した方が良さそうですね。

(2/14 18:50追記)
いま全国緊急地震速報ライブ見てみたけど、14日になってもまだ福島沖で
マグニチュード3~4の地震が続いてるようです。
東日本大震災の余震と見られているようですが、はやく落ち着いて行って欲しいですね。
Posted at 2021/02/13 23:53:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2021年02月13日 イイね!

ご近所ドライブ

盗まれた~過去を探しつ~づけて~♪
 俺は、さ迷う~見知らぬ~街を~♬(*´Д`)ノ~♪

織田さん、あの時代によくロボ物のOP・EDを歌ってくれたと思う。ホント感謝♪
こんにちわ~こんばんわ~まいけるさんです。(*'▽')

ま~たぜんぜん乗らなくなってきたので、久々に愛車に乗ろうと思い立ちました。
どこに行こうか前日からいろいろ迷ってウンウン考えてたのですが、
そもそも行きたい所がない、用事もない。(´・ω・`)コマッタネ
ん~じゃ、そこそこ回せて、そこそこの時間走れるあそこ行こかな・・・。

という訳で、やってきました海老名SA。



下りは車いたけど、休日のお昼時なのに普通に流れていました。
まあ緊急事態宣言下ですしね。
さてトイレ行って休憩しよ~とおもったら・・・


あ・・・やっちゃった、キー閉じ込み。
でもこのまいけるさんに抜かりなし!


以前のまいけるさんとは違うのだ~!
以前の経験から学習して、車乗る時は必ずズボンにスペアを装着してるのだよ!
ザクとは違うのだよ~!フハハハハハ!(*´▽`)
(いや・・・そもそも閉じ込みしないように学習しよーよ)


久々に新しいアウター買ったので、着てきた。
アルファ社の「N3B」。
希望はライトグレーとかシルバー系が欲しかったのですが、正規品ラインナップになかったので、このダークグレーにしました。
今持ってる昔のアルファのMA-1にはあったのにな~残念。

さて、海老名SAにきたらやっぱりこれ買わないと。

海老名SA名物メロンパン。
今回はカップ入りのミニも売ってたので、ミニと鹿児島黒豚と佐賀牛のカレーパンも買ってみました♪


ここ(海老名)でのおやつは、ポーク餅しかないよね~♪
他にもいろいろなお店出てるんですけど、安定の美味しさ。

駐車エリアにはいろいろな車が来ていて、けっこう人多かったです。
まあ元々人気で人多いSAなんですけどね。


あとランボルギーニのSUVとかも見かけました。

ぐるっと走り回れたので、帰ってきてカバーかけようとしたら・・・。


・・・最悪。( ˘•ω•˘ )
右のドアミラーに引っかき傷付けられてました。
手に金物持って故意に引っ搔いたというより、車の脇通る際にカバンとかで引きずったような感じだな~これは。
車の少ない遠いトコに停めればよかった・・・今度洗車の時に磨いて対処します。(沈)


◆「炎のさだめ」Vo:織田哲郎

かっけー!最高!(*'▽')
Posted at 2021/02/13 19:40:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2021年02月09日 イイね!

これはかなり怖いわ・・・堺市の煽り運転ニュース

投稿ネタの内容が内容だけに、今日はカラオケなし。



予兆となる事前のトラブルもなく、煽りが始まったと被害者談。
なんかあったとしても煽り運転は絶対にアカンですけど。
こんなんされたらマジで怖いな・・・。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

なんか煽り運転のニュースぜんぜん減らないですねぇ。
より凶悪になってる気がしてならない。
それだけヤバい輩の事件がクローズアップされるようになってきたということなんでしょうけどねぇ・・・。
銃規制ガッチガチな日本で良かったよね。(´・ω・`;
Posted at 2021/02/09 18:53:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2021年01月25日 イイね!

Netflixオリジナルアニメが面白くないのって・・・そ~ゆ~ことか~!

さあ、はじまるザマスよ!いくでガンス!フンガぁ~!(*´Д`)~♪

こんにちわ、こんばんわ~まいけるさんです。(*'▽')
最近Netflixオリジナルアニメが結構地上波でも流れていますが、これがま~面白くない。
面白かったのは「URTRAMAN」くらいだけど、尻切れトンボで終わっちゃうし。(´・ω・`)
なんでこんな面白くない作品ばっかりなのだろ~?とずっと思っていたのですが、



岡田斗司夫さんのこの解説動画みたら納得できた。
そりゃ~アニメ制作の人たちもモチベーション上がらないでしょうし、やっつけ仕事にもなるよね。
こんな状況で売れる面白い作品が出てくるわけがない。
唯一面白かった「URTRAMAN」は原作ありきのおかげですな。
まあ原作あっても、某SF小説の大家の代表作を原作にした新作アニメとか酷い内容で、
ここまで駄作に改変されたら、当の先生がもしいま見たとしたらぜったい激怒と思う。



Posted at 2021/01/26 00:03:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「写活 横浜某所 http://cvw.jp/b/1287130/48627636/
何シテル?   08/30 19:44
こんにちは、こんばんは、まいけるさんです。(・∀・) フィーリングがかなり好みに合っていたので、ファイヤーバードは20年越えで、ずっと同じ1989年式をメイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

朝風呂なう【MSM-07 ズゴック登場!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 10:01:32
バッテリー交換に行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/24 19:18:51
WORK WORKEMOTION WORK EMOTION M8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/29 02:27:33

愛車一覧

GM ポンティアック・ファイアーバード GM ポンティアック・ファイアーバード
ゼネラルモータースの1角を担っていた、今は無きポンティアックのファイヤーバード・トランザ ...
スズキ バンディット250 スズキ バンディット250
免許を取ってすぐ購入した最初のバイク。 大学で同じ同級の友人と一緒に免許を取り、彼ともう ...
日産 ダットサンピックアップ 日産 ダットサンピックアップ
最初の車。 4WDに乗りたくて、しかし当時のトヨタ・サーフや三菱パジェロ、日産テラノは高 ...
GM ポンティアック・ファイアーバード K.I.E.S (GM ポンティアック・ファイアーバード)
1989年式ファイヤーバード・トランザム。 現相棒の前に乗っていた初代です。 この子は埼 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation