• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まいける1989のブログ一覧

2019年05月04日 イイね!

このおじさんの言ってることはその通りだと思う(´・ω・`)



まったくおっしゃる通りですね。(´・ω・`)
古くなるほど税金上がるとか、税の二重取りとか納得できないのに、今度は走行税?
日本の車に関する制度はおかしすぎるんですよねぇ。

Posted at 2019/05/04 04:47:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2019年03月09日 イイね!

時代がナイトライダーに追いついてきた



なんだこれ?^^;
メルセデス凄いですね~ナイトライダーですね~。

ただ・・・「ハーイ、メルセデス」の「ハーイ!」がちょっとハードル高い気がする。(笑)
Posted at 2019/03/09 09:24:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2019年01月05日 イイね!

ちょっといい話



いい話やね~。ヽ(^。^)ノ
子供の頃の、車が縁の体験ってあるよね~。
まいけるさんが小学校低学年の頃、近所の日産ディーラーでは週末、お客さんへの旗振り誘導をよくやってました。
たまに遊びに見に行ってたんだけど、何度か旗振りやらせてもらったことがあります。
今にして思えば旗振ってたのは営業さん方のスーツ組でしたけど、そこのディーラーの人みんな、ガキンチョのまいけるさん達を邪魔扱いしませんでしたね~。
30分くらい旗振らせてもらって、お駄賃は瓶ジュースと整備の兄ちゃんが乗ってた白いケンメリで近所一周ドライブ。
そういえばあのケンメリ・・・ふかふか絨毯が敷かれた「土禁」だったなぁ。(笑)

ちょっと懐かしい記憶を思い出しました。(*'▽')
Posted at 2019/01/05 17:44:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2019年01月05日 イイね!

車系Youtuverの動画を見ていて



新年一発目の車系ユーチューバーさんの動画見ていて、女性オーナーさんがゲストだったんですけどね。
そのオーナーさん、最初は今の愛車ではなく、同じメーカーの別の車種探していたらしいのですが、そっちは最近お高くて、今の愛車の車種を初めて知って、かっこいいと免許取って即購入というお話でした。

「ふ~ん、今そんなに高いの?」

とカーセンサーで検索してみたんですけど、上見たらキリないけど、欲しかったという方の車も同じくらいの値段で買えそうでした。
まあ、買う場所にも寄るかもですねぇ・・・検索が関東でしたし。

と、ここまでは前座。
今日の本題ですが、この動画からカーセンサーのHPを開いたので、
「今国産ってどんなもんじゃろ?」
と思っていろいろ検索してみたんですが・・・。

う~ん・・・なんというか、乗り出し300万とか最近の中古価格の設定、おかしくない?(´・ω・`)
検索した車がそういう国産スポーツカーなので、仕方ないのかもだけど・・・これもう新車買う気で中古車買わないとアカンよね?
まいけるさんがDATSUNピックアップ乗ってた頃は、200万あれば国産スポーツカーでも程度良くてそこそこ低走行で高年式のが買えたけどな~・・・。
そりゃスカイラインGTRとかは、当時でもこのお値段じゃ無理でしたけどね。(;´・ω・)
それでも他の選択肢はあったよねぇ。
それ以外の車種でなんかないかと、メーカーごとに中古車探してみたんだけど、どこのメーカーも車のラインナップ少なくない?
もう極端ですよねぇ。(´・ω・`)
これで車欲しいとか思えないよねぇ、若い子達。

これなら”なるべく安く、一応遠出も大丈夫な車”という条件がクリアできていれば、なんでもいいやになりそう。
もし買い替えという状況になったら、私はそうなりますねぇ・・・きっと。

ということで、50万以下で買える車を検索してみた。
・・・超過走行のレクサスか、シーマ・マジェスタ・キャデラックかアメ車系四駆などの高排気量か、めっちゃ小排気量国産ばっかりですねw
なんでレクサスって過走行車ばっかりなん?高排気量車は・・・税金とか高くなったしねぇ。

検索の結果、まともに走ればいいや条件の中で、これとか良かったです。



乗り出し50万以下で、この程度なら悪くないかな~。
ヤレは色々あるでしょうから、購入後にディーラーで総点検した方がいいと思いますけどねぇ。
日産フーガ、3.5リッターあって価格もお安くて、走行距離も年式程度並でいいですね。
同じ条件で、2500ccのトヨタのマークXも悪くないですね~。
維持費考えるならマークXでもいいかも。2.5リッターあればパワフルに走れるし、スポーツパッケージなんていうのもあるみたいですし。

ん~・・・走ればいいや条件だとセダン系に落ち着くのね。(笑)

Posted at 2019/01/05 02:30:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2018年12月11日 イイね!

こんな前から・・・



動画は、2014年のセリカ生産中止のニュースなのですが、
注目したのはその中のアンケート結果。
車は移動手段が44%
デートの必需品はわずか1%・・・
こんな前から車離れが始まっていたのですねぇ。(´・ω・`)
そりゃ~毎年新入社員の子達の
「車いらないじゃないですか。」
「電車とバスで十分ですよ」
とかゆー意見が年々多くなってるわけですよねぇ。

まいけるさんなんて高校の頃から電車通学して、満員電車漬けで
電車とかバスとかイヤなんですけどね~。^^;

エンジン音や排気音も静かすぎで、運転中の体感で心地よいとか
自分の運転に車が連動してる、操作してるっていう感覚は、今の
車ではあんまり感じられないのも原因の1つじゃないかな~?
・・・なんて思ってしまいました。

免許取ったころに乗った実家のカローラは、ブェンブェン排気音して
そんなにスピード出なかったけど、それでもMTで楽しかったけどなぁ・・・。

Posted at 2018/12/11 20:32:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「2025.7.18 海ほたる http://cvw.jp/b/1287130/48561362/
何シテル?   07/24 23:22
こんにちは、こんばんは、まいけるさんです。(・∀・) フィーリングがかなり好みに合っていたので、ファイヤーバードは20年越えで、ずっと同じ1989年式をメイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

朝風呂なう【MSM-07 ズゴック登場!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 10:01:32
バッテリー交換に行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/24 19:18:51
WORK WORKEMOTION WORK EMOTION M8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/29 02:27:33

愛車一覧

GM ポンティアック・ファイアーバード GM ポンティアック・ファイアーバード
ゼネラルモータースの1角を担っていた、今は無きポンティアックのファイヤーバード・トランザ ...
スズキ バンディット250 スズキ バンディット250
免許を取ってすぐ購入した最初のバイク。 大学で同じ同級の友人と一緒に免許を取り、彼ともう ...
日産 ダットサンピックアップ 日産 ダットサンピックアップ
最初の車。 4WDに乗りたくて、しかし当時のトヨタ・サーフや三菱パジェロ、日産テラノは高 ...
GM ポンティアック・ファイアーバード K.I.E.S (GM ポンティアック・ファイアーバード)
1989年式ファイヤーバード・トランザム。 現相棒の前に乗っていた初代です。 この子は埼 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation