• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まいける1989のブログ一覧

2021年09月11日 イイね!

私のドリームカーはコレだ!

私のドリームカーはコレだ!乗ってる車から「ナイト2000」と言わないといけない感を感じますが、乗ってみたいドリームカーを1台なら、やっぱりこれ。(*'▽')

◇ハイテク武装車バイパー


この「バイパー・ディフェンダー」は変形できるので、1台で2台分楽しめます。
オフロードモードにも変形できるので、悪路もへっちゃらです。
ベースが青いバイパーGTSのシーズン4のディフェンダーがいいな♪

アメリカで、94年からシーズン4まで放送された「VIPER」。
日本では「ハイテク武装車バイパー」の名前でシーズン2まで放送。
(wikiには3は日本未放送。4は放送されたみたいに書かれていますが、たぶんケーブルで地上波ではないと思います。)
銃のせいで車椅子生活となったバイパーの開発者ジュリアンは銃器の搭載を嫌っているという設定で、シーズン1の初代バイパーは空電パルスとワイヤーアンカー程度の武装しかありませんでした。
しかしシーズン2が始まると、いきなり主役だけでなくメインキャストがほぼ総入れ替え。
車のバイパーまで、マシンガン積んでるわ、ミサイル積んでるわw
テコ入れが入ったのでしょうが、これはこれで面白かったです。
シーズン1~3まで、ベースの車はオープンの赤いバイパーRT/10ですが、日本未公開のシーズン4からはハードトップの青いGTSに。
日本のリージョンで、BD-BOX化して欲しい作品です。
Posted at 2021/09/11 08:59:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2021年05月05日 イイね!

騙されるな!今使ってるETC車載器が使えなくなる!?

こんにちは、こんばんわ~まいけるさんです(*'▽')

タイトルにも書きましたけど、先日の大黒で「早くETC買い替えなきゃ」という話題がちょっと上がりまして。
この話まいけるさんは知りませんでしたので、そうなん?程度だったのですが。
どうやら巷で「ETC2.0でない、古いバージョンのETC車載器が使えなくなる」という噂が流れているらしいです。(´・ω・`)
ちょっと調べてみたら、分かりやすく解説してくれている動画を見つけましたので、ご紹介。



関東なら圏央道でVer2.0だと割引が適用されるとか一部メリットはあります。
が、だからと言って今使っている古いバージョンの車載器がすぐに使えなくなるのか?というとそういう話はないようです。
うちはPanasonic(だったと思います)ですが、調べてみたら
「弊社の市販ETC/ETC2.0(DSRC)車載器において2001年以降に生産された
 以下の機種は、新スプリアス対応を実施済みですので、
 令和4年(2022年)12月1日以降も安心してご使用頂けます。」
とのこと。
まずは今お使いのETC車載器が新スプリアス対応か否かを調べてみた方がよいでしょう。
将来的(例えば2030年のETC自体の改正時)には、パソコンのOSのように”もしかしたら”ETC2.0以上でないとダメというシステム的な改正が入るかもしれませんが、現時点ではそんな話は一切出ていません。

だいたいうちみたいにナビはポータブルゴリラ使ってると、ETC2.0ってほぼ恩恵ないので高速に乗るだけなら、前VerのETCで機能的に十分なんですよね。
圏央道もそんなしょっちゅう利用するわけでもありませんし。(´・ω・`)
ホントにETC2.0でないと有料道路に乗れなくなるという事態になれば、TVの地デジの時のように連日ニュースで周知報道されると思います。
今後もニュースに注意しておく必要はありますが、とりあえずは急ぐ必要は無いと思います。
Posted at 2021/05/05 17:19:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2021年04月27日 イイね!

伊藤かずえさんのシーマ30歳でレストアへ

愛と勇気は 言葉~♪
 感じられれば 力~♬(*´Д`)ノ

こんにちは、こんばんわ~まいけるさんです(*'▽') 

◆伊藤かずえさんのシーマ、レストアへ


いいですね~こーゆーの。
日本もぜひこういう風潮が根付いてほしいもの。
レストアされたシーマを見てみたいです。(∩´∀`)∩


◆アニメ「OVERMAN キングゲイナー」OP


Posted at 2021/04/27 22:57:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2021年04月24日 イイね!

最近のガチャポンは秀逸「HONDAスクーター Dio」

さあ!ギアを上げて、顔を上げて~♪
 どこまでも伸びてく、道だって~♬
  昨日より少し遠くまで~、君となら怖くない、どこだって~♬

こんにちは、こんばんわ~まいけるさんです(*'▽')
今日買い物でドンキ寄ったら、こんなガチャポン見つけたので1回やってみました。

◆「1/32 Honda Dio AF18」コレクション全5種




子供の頃、うちの地元では「ガチャガチャ」って呼ばれてたんですけど、なんか大人になって周りに聞いてみると「ガシャポン」の方がメジャーっぽい。
しかし、最近のカプセルトイは造形が素晴らしいですね~♪
DJ1-Rだったらもっと良かったんだけど。


と思って画像探してたら、DJ1、DJ1-Rのカプセルトイは既出みたいです。
この広告と同じカラーのを、通学で家から地元の駅までの間乗ってました。

◆TVアニメ『スーパーカブ』OP「まほうのかぜ」 cv:熊田茜音

アニメ「スーパーカブ」、とても面白いですね。
女子高生×バイクというと「ばくおん!!」を思い出しますが、ギャグテイスト入ってる「ばくおん!!」とは違い、かなり静かで落ち着いた展開。
小説が原作だそうですが、原作読んでみたくなりました。
Posted at 2021/04/25 01:09:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2021年03月01日 イイね!

370Zアドベンチャーかっこい~♬

これを~愛と呼ばないとするなら~♪
   今どれを~愛と呼ぶの~♬(*´Д`)ノ

こんにちわ~こんばんわ~まいけるさんです。(*'▽')
メッチャかっこいいZの動画上がってた!



丸っこいZだから、尚更でっかいタイヤとリア周りの造形が似合いますね。
これはかっこいいわ。
昔深夜にやってた米国ドラマ「VIPER」を思い出しました。



バイパーもカッコ良かったな~日本リージョンでBD-BOX出してくれないかな。(´・ω・`)

◆SAMURAI7 OP「UNLIMITED」(Vo:相川七瀬)
Posted at 2021/03/01 22:08:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「写活 横浜某所 http://cvw.jp/b/1287130/48627636/
何シテル?   08/30 19:44
こんにちは、こんばんは、まいけるさんです。(・∀・) フィーリングがかなり好みに合っていたので、ファイヤーバードは20年越えで、ずっと同じ1989年式をメイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

朝風呂なう【MSM-07 ズゴック登場!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 10:01:32
バッテリー交換に行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/24 19:18:51
WORK WORKEMOTION WORK EMOTION M8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/29 02:27:33

愛車一覧

GM ポンティアック・ファイアーバード GM ポンティアック・ファイアーバード
ゼネラルモータースの1角を担っていた、今は無きポンティアックのファイヤーバード・トランザ ...
スズキ バンディット250 スズキ バンディット250
免許を取ってすぐ購入した最初のバイク。 大学で同じ同級の友人と一緒に免許を取り、彼ともう ...
日産 ダットサンピックアップ 日産 ダットサンピックアップ
最初の車。 4WDに乗りたくて、しかし当時のトヨタ・サーフや三菱パジェロ、日産テラノは高 ...
GM ポンティアック・ファイアーバード K.I.E.S (GM ポンティアック・ファイアーバード)
1989年式ファイヤーバード・トランザム。 現相棒の前に乗っていた初代です。 この子は埼 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation