• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まいける1989のブログ一覧

2013年07月14日 イイね!

HOOTERSにいってきますた



ポン太さんの4th封印を憂い、みんなでパーッと騒ごうと言うことで、今日はHOOTERS銀座店に来ました~♪^^



オレンジのホットパンツに白いオフィシャルTシャツ姿の元気なかわいい店員さんが、店内を盛り上げてます!
色々な女の子がお世話してくれるのですが、同じTシャツを買って店内で着てると、サインしてくれます。



表のフクロウの下にサインしてくれた衣未(エミ)さんは、とても美人さんなのに気さくで、色々気を配って対応してくれる大和撫子さんで、一気にファンに。
まいけるさん一押しの押しメン店員さんです♪




食べ物も美味しかったです!^^

気心しれた仲間と呑む酒は楽しいですね~♪
ちょっとハッスルして浴びるように黒生を飲み過ぎたようで、今日は二日酔い気味です・・・。^^;

○フーターズ銀座店オープンPV

押しメンの衣未さんが最初の方にソロで映ってます~♪^^

Posted at 2013/07/14 22:08:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2013年06月16日 イイね!

【モニクル】誰もおらんかった



午前中は雨止むと言ってたけど、結構降ってる。
「これは誰も来てないかな?」
と思いつつ、せっかくなので出発。

到着してみると・・・


やっぱり誰もおらんかった。(笑)^^;
いたのはこの2台だけ。


まあ午後は晴れると信じて、ごはんと洗車場へ。
洗車場に着いたら・・・


もう少し早く晴れて欲しいな~。^^;
というわけで、洗車開始です。
Posted at 2013/06/16 15:01:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2013年05月19日 イイね!

2013年5月19日お台場モーニングクルーズ に来たら、MoonEyesイベントだった(笑

本日第3日曜日なので、恒例のモーニングクルーズです。^^
で、お台場に来てみましたが・・・なんかいつもの潮風公園駐車場手前の大駐車場が大混雑っ!!
「なんかイベントやってるのかな~?」
と思いつつも、いつもの潮風公園に到着。


車はあれど・・・あれ?人がほとんどいません。^^;


おまけにいつもより空いてます。


ハマーさんが一人写真撮影中で、どうやら本日はムーンアイズのイベントらしく、みんなそっちに既に移動したそうで。
取りあえずモニクル風景を撮影・・・


燐太郎さんとムーンのイベント会場に移動します。
入場料1000円払って、大駐車場の会場に入ると、お姉さんがいますた!

一般車の展示と、大駐車場を囲むように各ブースでシャツやミニカー、パーツなどの販売がワンサカ。




ここからは適当に気になった車をアップしていきます。^^






と露店や車を眺めてると、気になるお尻がっ!?

おぉ~♪
リビエラですよお~久々に見ました~!^^


このお尻の造形がすんばらすぃ~です♪
こちらのリビエラは・・・売り物?


しばらく歩いてると、またキュピーン!と。

ファイヤーバード~♪
やっぱカコイイですね~!
タコメーターが運転席前のボンネット上(車外)にあるトコも一風変わってますね。


こんな国産もエントリーされてました。

こちらはムーンアイズの86。


マーキュリー


おまわりさんもいました。(笑)

おまけにスーパーマンの従兄弟の「スーパーガール」も。(爆)

一通りブースも車も見て回り、オヤジさんや89Kさんと合流。
取りあえずもういいかな~と思い、潮風公園に引き上げると、こっちの駐車場も満杯でいつものモニクルとは違い国産ばっかりに。^^;
でも他のみなさんも既に潮風公園に戻ってきていました。^^

コーヒー買いにいくと、こんな車を発見!

ムム・・・これはぁ~っ!(笑)


そして自販機からの戻りで、こんな車も。

トヨタのセンチュリーです。


お昼過ぎて、洗車とか色々用事もあったので、いつものモニクル程度の時間で本日は引き上げました。
それとこれが本日のイベントでの収穫♪

TVドラマ版のバットモービル~♪
実写ではフォードのコンセプトカーがベースでした。^^

Posted at 2013/05/19 20:50:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2013年03月24日 イイね!

2013年3月24日 アメマガキャラバン in 神奈川

”曇りのち雨”という天気予報で、朝は少し肌寒い日曜日。
今日は雑誌『アメ車マガジン』主催のミーティング”アメマガキャラバン”のラスト、神奈川開催の日です。
という事で、オヤジさん達と会場近くのファミマで朝9時に待ち合わせ。

ファミマに着いてみると、思ったよりモニクルメンバーが多数参加でした。^^

マーキュリーさんがクライスラー300Mでご登場♪

しばらくみんなで、いつもの感じで談笑しつつ、いざ会場へ。

会場には既に結構な数のアメ車たちが来ていました。

我らモニクルメンバーも一列に並んで、無事到着しました。


会場はちょっとしたグラウンドで、周りにはなぁ~もありません。^^;
ということで、ちょっと会場を回ってみました。





10時近くには、会場はこんな感じでした。


ハマーH1が停っていたので、オーナーさんに見せて頂きました。

いやはや、H1はやっぱりでっかいですね~かっこいいですね~♪
お隣にはH2も。

H1の中はこんな感じ。

助手席が遠いです。(笑)
なんだかザブングルのコクピットみたいです。(お笑いの方でなく、ロボットアニメの方です)

×:お笑いの方

○:ロボットの方


なんとH1、車中からタイヤの空気圧が調整できるそうな!

すごいですね~!

10時も回ると、会場はほぼ満杯に。

会場入口は渋滞になっていました。


さて、また会場を回ってみますと・・・
ワイドボディ化された現行マスタング。


なかなかかっこいいですね!
おまけにこのホイールのリム幅っ!!(驚)(゚д゚lll)


一旦、鳥さん列に戻ってきました。^^

するとその後ろの列には・・・

何故”ドラゴンバスター”を携えているのだっ!?(;゚Д゚)!

3rd後期のファイヤーバード・トランザムもちらほらと。

こちらは4thカマロさん達。

携帯電話みたいにデコってるカマロさんもいらっしゃいました。^^

こちらはオープン・ナイトライダー

バリバリレーシーな3rdカマロさん。

カラーセンスが気に入ったのはこちら。

え・・・?
これ車検通らないんじゃ?( ̄◇ ̄;)

最近では珍しいC4コルベット。

世代違いのコルベットたち。
こう並んでみると、デザインは正当進化されてるといった感じですね~。

とても綺麗なシェルビーGT500♪



アメマガキャラバン午前の部は、12時終了で・・・あと30分。
12時が入れ替え時間なので、ぼちぼち午前組の皆さんは離脱していきます。

我らもそろそろご飯に行きましょう!ということで、平塚にあるオヤジさんオススメのカレー屋さんを目指します。


到着~!^^


こちらは『Pepper’s DRIVE-IN』というアメリカンダイナー店です。

○Pepper’s DRIVE-IN
http://www.peppers.co.jp/
場所は、この辺りです。

店頭にはこんな古き良き時代のアメリカ車も。


中に入ってみると、モデルのローラさんのサインが。


どうやらこのお店、モデルさん達が多数来店されてる様ですね。
(コニシキさんも来たことあるみたい)
リア・ディゾンさんもGM製冷蔵庫にサインしていました。

※ちなみに「リアディゾン」さんとは、この美人さんです。^^


店内はこんな感じのアメリカの古い玩具や家電に囲まれている楽しい雰囲気のお店でした。^^

まいけるさんは野菜・ハンバーグカレーにしましたけど、写真忘れました。
結構待ったので、お腹減ってて食べるのに夢中でした。(笑)

このお店の遅いお昼を食べて、今回のアメマガキャラバン参加ツーリングはお開き。
ちょっと花粉は多かったですが、雨も降らずに、みんなで軽く走り回れた楽しいツーリングでした♪^^


この記事は、ありがとうございました!キャラバン神奈川について書いています。
Posted at 2013/03/24 21:32:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2013年02月17日 イイね!

2013年2月17日(日) お台場モーニング・クルーズ


はい、お寝坊のまいけるさんです。(^^;
ちゃっちゃと身支度して、お台場に向かいました。

潮風公園に到着。

鳥さんメンバーは相変わらずですけど、まだ現行カマロ&マスタング組が残ってました。





陽も陰ってきて、ハマーさんは本牧へ移動との事で、一足先に離脱。
それでも車談義で残っていた鳥さんメンバー4名。
12時も過ぎて、曇って寒いし・・・そろそろ帰ろうかという雰囲気。

そこに遅れてヒーロー登場です。

オーナーさんは隣に写っていらっしゃるI 氏(仮名)。
小説や漫画の元ネタにもなっている、かつて青山通りでゼロヨンとかやってた頃に現役されていたお方。
このI 氏の愛車のファイヤーバード・トランザムHO。
凄く綺麗なのは見てすぐにお分かり頂けると思いますが、驚きなのは「ナンバーズ・マッチング」な車であること。
日本の中古車などでたまに謳われる”ナンバーズ・マッチング”とは訳が違います。
・本国GM発行の車両票
・ナンバーズリスト(VINや部品No)
・実車に刻印されたナンバー
この3つがそろって、始めてアメリカでは真に”ナンバーズ・マッチング”と認められるそうです。
GM発行の車両票なんて始めて見ました。^^

アメリカでレストアを敢行し、ゴムなどは別にして、すべてがオリジナルパーツのままだそうです。

内装も滅茶苦茶キレイ♪

で、I氏の息子くんの愛車がこちらの3rdカマロZ28。

なかなか悪くなさそうな程度みたいですけど、息子くんはトランザムに期待みたい。
お父さんに本気でアクセル踏まれると、Z28では追いていけなかったとか。
I 氏曰く「トランザムに乗る前の練習用でZ28」だそうです。(笑)
Z28も3rd世代では十分パワーある車なんですけどね~HOどんだけなの?^^;

「ハマーさん先に上がっちゃって惜しかったねぇ。」
というのが残ってた4人に共通意見でした。
いや~なかなか良い車、楽しいお話を聞かせて頂きました。^^
また来月のモニクルにも参加される様なので、お会いできるのを楽しみにしています。

最後の1枚。
帰りのオヤジさんとの首都高ランデブー♪
Posted at 2013/02/17 20:33:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記

プロフィール

「写活 横浜某所 http://cvw.jp/b/1287130/48627636/
何シテル?   08/30 19:44
こんにちは、こんばんは、まいけるさんです。(・∀・) フィーリングがかなり好みに合っていたので、ファイヤーバードは20年越えで、ずっと同じ1989年式をメイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

朝風呂なう【MSM-07 ズゴック登場!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 10:01:32
バッテリー交換に行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/24 19:18:51
WORK WORKEMOTION WORK EMOTION M8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/29 02:27:33

愛車一覧

GM ポンティアック・ファイアーバード GM ポンティアック・ファイアーバード
ゼネラルモータースの1角を担っていた、今は無きポンティアックのファイヤーバード・トランザ ...
スズキ バンディット250 スズキ バンディット250
免許を取ってすぐ購入した最初のバイク。 大学で同じ同級の友人と一緒に免許を取り、彼ともう ...
日産 ダットサンピックアップ 日産 ダットサンピックアップ
最初の車。 4WDに乗りたくて、しかし当時のトヨタ・サーフや三菱パジェロ、日産テラノは高 ...
GM ポンティアック・ファイアーバード K.I.E.S (GM ポンティアック・ファイアーバード)
1989年式ファイヤーバード・トランザム。 現相棒の前に乗っていた初代です。 この子は埼 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation