• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まいける1989のブログ一覧

2012年09月01日 イイね!

喫茶店『五十歩百歩』に行ってきた

劇場を出てしばらく走ってると、土砂降りに。
今日は地域単位で、降ったり止んだりみたいです。

ちょうど時刻はお昼時。
まだお腹減ってませんがBANDITさんが働いているビートルズ喫茶店とやらにお邪魔しに行きました。
到着すると、お店のため最近モニクルもご無沙汰なBANDITさんがお出迎え♪
久々にお会いしたBANさんは、アニメ『輪廻のラグランジェ』のまどかの叔父さんで鴨川のサーフショップ兼喫茶店のマスター”ヒロシ”状態でした。(笑)

BANさんもボディボードやってるそうなので、まさに一致♪^^

最初駐車場が見当たらずウロウロ。(汗)
店前のスペースに一度止めたのですけど広い方に移動して、BANDITさんの4thファイヤーバードと並べてパチリ♪

久々ですね、この4thバードも。^^
相変わらず綺麗です。

鶴川方面から行くと、お店の手前に大きい駐車場があります。(○の辺りがお店)

お昼過ぎに到着して、ランチはタコライスをチョイス♪
車話やBANさんの旅行記、ビートルズ話に花が咲いて、結局5時過ぎまでのんびりしてしまいました。(笑)
久々に食べたタコライスも、マスターのコーヒーも美味しかったです。^^
ごちそうさまでした~またお邪魔します♪
雰囲気の良いお店で、マスターもBANさんも常連さんも気さくな方ばかりなので、お近くの方は是非どうぞー!

【宣伝】
ビートルマニア(ビートルズ好き)の隠れ茶屋♪
喫茶店『五十歩百歩』
営業:11時30分~夜8時まで(水曜日定休)
場所:町田市野津田町1852-3
電話:042-735-1415
Posted at 2012/09/01 23:46:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2012年08月19日 イイね!

2012年8月19日 お台場モーニング・クルーズ→大黒PA→洗車→今日のファミマ(笑

◆お台場モーニング・クルーズ編
今日はお台場モーニング・クルーズです。
例年8月は潮風公園他、近隣の駐車場が混雑する記憶があるので、早めに行こうかと思っていましたが・・・5時起き、二度寝。^^;
渋谷3号線は今日も混んでいるだろうと予想、保土ヶ谷→大井経由でお台場を目指します。
のんびり走る車は多かったですが、このルートは渋滞もなく正解。10時半到着。

潮風公園の駐車場もすんなり入れました。
今日参加のバードメンバー。

周りはこんな感じでした。




89Kさんのフロントサスカットによる車高短。

かなり落ちてます!
お盆最終日という事もあって、常連メンバーもいつもの半分くらい。
しかし日差しが痛いくらいで、日向に3分といられない感じでしたね~。^^;
話も盛り上がり名残惜しかったですが、早めに洗車もしたかったので12時に引き上げ。
メンテ後の調子も絶好調♪

◆大黒パーキング編
潮風公園で缶コーヒー買って帰ったのですが、すぐ飲んじゃいまして。(笑)
看板に「大黒」の文字が見えたので、急遽大黒PAに寄ることにしました。

ここは相変わらずヨーロッパ系高級車が多いですね~♪
フェラーリとポルシェ・・・サーキットの狼を彷彿とさせます。

ロータス・エスプリ。気合が入っている感じです!

「スピットファイヤ」のステッカーが貼ってあったので、「トライアンフ・スピットファイヤ」かな?
ポルシェやフェラーリの名称番号と同じくらい、イギリス車は分かりません。^^;
1台だけポツンと停められていたのですが、目を引くオーラを放っていて綺麗でした♪

最近のクーパーもお洒落です!^^

フェラーリ・・・上(↑)でも言った様に、名称のナンバーは良く分かりません。(汗)

他にもRX7やロータス系が多かったです。
RX7は何台か集まっていたので、プチミ中だったかな?^^

ぐるっと他の車を眺めつつ、缶コーヒーも買ったので洗車場に向かいます。


今日は天気も良いので、スポンジ手洗い+洗車機で汚れ落とし。
それと久々にゼロウォーター施工しました。^^

そういえば車庫入れしてる時、すぐ脇の畑にこんな鳥が。

ほんの2m先くらい。
マフラー音なんて全然平気な感じでした。^^;
なんか微笑ましいのですが・・・うちの車に爆撃しないでね。
一応、カバーしてるけどさ。(汗)

◆今日のファミマ編
土曜夜。
世田谷&川崎合同の花火大会が終わった後で、駅前のファミマへ。
”ミクさんくじ”がありましたので、2枚引いてみました。
当たったのはこちら。

○クリアファイル
一番”いらない系”アイテムですね~・・・A4クリアファイルとか使い道ないしな~。^^;

○クッション

寿司クッションとか・・・なんかクッションばかりが部屋に溜まっていきます。^^;
景品はまだいっぱい残っていたので、また気が向いたらやろうかな~?
とか、この時は軽く思っていました。

そして今日の15時、洗車からの帰り。
くじの商品棚のスペースだけ、綺麗になにも置いていません。(´・ω・`)アレ?
店員さんに聞いてみると
「あ・・・もう終わっちゃいました~すいません。」
・・・・・・・早っ!(゚д゚lll)
え、1日経たずに完売?うわぁ・・・・完全に舐めてました。(汗)
ちょっとゲーセンにも寄ってみた。
クレーンでこんなの取れました♪

ミクさんの別バージョンらしい。
以上で”ミクLOVESファミマ・イベント”は終了しますた。(笑)
Posted at 2012/08/19 17:06:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2012年07月15日 イイね!

2012年7月15日 お台場モーニング・クルーズ

連休2日目。
今日は関東ではお台場で、モーニング・クルーズの日です。

でもお墓参りの準備(東京では7月らしい)とか、いろいろお土産の準備などで出発が遅れました。
おまけに首都高では運悪く”事故渋滞”も発生。
お台場では「お台場合衆国」で人も車も多い多い。(汗)^^;
まいけるさんが到着したときはすでに11時。
メンバーのみんなには「今日は早いじゃない」とか言われてしまいました。^^;

さて今回のモニクルには、神戸から4th乗りのぶらっくばーどさんが参戦です!


リア友&みん友のBANDITさんと同じコンパチ用のリアスポイラー♪

珍しいのに、周りにいると逆にこっちがメジャーに思えてきます。(笑)
ほとんど4thファイヤーバードも見かけませんから、どっちにしてもレア車ですね。

今回の出席~!

最近雨が多かったので、久々に鳥さんの出席率が高かったです。^^
時間が時間だけに残っている車も少なく・・・
コルベットさんたちとか


旧車さんたちとか

くらいでした。
あとこんな国産車も。

お知り合いさんかと思いましたが・・・たぶん違うかな。

お昼過ぎにお墓参りのため、離脱。
ぶらっくばーどさんにはダンドリーチキンをお土産に頂きました。
実家で家族と頂きましたが、大好評でした♪
ごちそうさまでした~!^^

P.S.
本日はじめてドラレコ稼動させて走行したのですが・・・なかなか良い感じです。
ただこれくらい撮れるなら、ダブルカメラが良いな~と思いました。
今使っているドラレコをポチった時に探したときは、500万画素のダブルカメラって見つからなくて、ダブルカメラのドラレコは300万画素が主流だったんですよね。
しばらくしたらそーゆー製品も出てくるでしょうね。^^
Posted at 2012/07/15 23:05:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2012年05月26日 イイね!

「Bulletin Board System」それは掲示板(笑) ~「BBQ」に行ってきました~

本日は毎年古いアメ車仲間とやってるBBQに行ってきました。
(バレンティン・ボード・システムは掲示板のことなので違います:笑)
都内を抜けて、千葉県野田市のBBQ会場に向かいますが、その前に差し入れを買いにちょっと築地市場へ。^^
11時開始なので、3時間前の8時出発なら築地に寄っても余裕です。

と思ってたら、首都高3号線の上りが用賀料金所からすでに牛歩戦術状態。
なんで~?と思ってたら、首都高3号線下りの青山辺りで多重追突事故でした。

先頭車両は半分が潰れている状態でした。
しかし・・・事故は対向車線側、こっちは上りですがな。
「なんでこっちの車線が渋滞してんのよ?」
と思ってたら、長い事故処理ポイントを過ぎた途端、前の車達がどんどん走り出していきます。
前にいるこいつら・・・ぜーんぶ「野次馬」かよっ!!
ホント迷惑ですから、野次馬渋滞とか皆さんはやめましょ~ね。^^;

やっとこ築地に到着♪

築地市場の駐車場に入れて、市場内にレッツらゴー!
うわ、すごい人・・・・。(^^;

市場のお兄さん達が操る「ターレー」も引切り無しに通りを走り抜けていきます。
ターレーというはこんなのね。

解体ショー用の本マグロも店頭に展示されていました。

海鮮以外でも佃煮や、スイーツや牛肉とかまったく海鮮と関係無いモノも凄い攻めの姿勢で売られてて
「ここは魚市場ではないのか?」
ってカオスな感じ(笑)
相変わらず元気良いです、築地市場。^^;

まあ差し入れの品もおまけして貰って無事購入できたので、とっとこBBQ会場に向かいます。
30分遅れて、なんとか到着~♪

普通のBBQの写真は珍しくないので撮ってません。(笑)
差し入れ第1弾~♪「ハマグリ」でーす。^^

屋台とかだと、最初に上側の貝柱をカットしておくそうなのですが、そんなことは知りません。(笑)
焼いてみたら・・・

パカっと開いた上の貝に身が付いてしまいました。^^;
(貝は火で炙られる下側の身が外れるそうです。)

続いて差し入れ第2弾~♪「サザエ」でーす!

楊枝が無かったので、割り箸を折ってサザエをホジホジしましたけど、なかなか奥まで取れ無かったです。^^;

今回のBBQの参加車両のご紹介。
ファイヤーバード・トランザム 3rd後期モデル。

これは1991年から92年までの2年間だけ製造されたモデルです。
あまり人のこと言えませんけど、最近見かけなくなりましたね。
こちらはシボレーコルベット。

C4と呼ばれるモデルで、上(↑)のファイヤーバードと同じ頃の車。
こちらも最近あまり見かけなくなりました。

BBQの後は、解散前に駐車場で軽くご歓談。
私は暗くなる前に一足先に離脱して帰ってきました。^^

最後は、帰りの渋滞待ちで撮った、箱崎辺りのワンショット♪

今夜は夕飯いらないです。^^;
Posted at 2012/05/26 20:17:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2012年05月20日 イイね!

2012年5月20日 モーニング・クルーズに参加

第3日曜の今日は朝からお台場の「モーニング・クルーズ」に行ってきました。^^
到着直前の信号待ちで、こんな車を発見。

見た事無い車です・・・じっくり近くで見たかったです。
んで、いつもの潮風公園駐車場に到着♪

しかし・・・・・

なんだか閑古鳥が鳴いてます。(カァー!)
なんでも近くでなんかの車イベントをやっているそうで、みーんなそっちに流れてるとか。^^;
かなり台数少なかったのですけど、回ってみました。

ハマーさんのファイヤーバード♪





今回のまいけるさんの”押しメン”ならぬ”押しCAR”はこちら♪

フォード・マスタングのコブラ!

この世代のマスタングを久々に見ました。
このコブラは綺麗にされていましたよ~!^^
参加車をちょこっと見て回って少し話をして、お昼前にお開きとしました。
常連さんもほとんどいらっしゃらなかったので、ちょっと寂しい感じでした。^^;
Posted at 2012/05/20 22:04:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記

プロフィール

「写活 横浜某所 http://cvw.jp/b/1287130/48627636/
何シテル?   08/30 19:44
こんにちは、こんばんは、まいけるさんです。(・∀・) フィーリングがかなり好みに合っていたので、ファイヤーバードは20年越えで、ずっと同じ1989年式をメイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

朝風呂なう【MSM-07 ズゴック登場!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 10:01:32
バッテリー交換に行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/24 19:18:51
WORK WORKEMOTION WORK EMOTION M8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/29 02:27:33

愛車一覧

GM ポンティアック・ファイアーバード GM ポンティアック・ファイアーバード
ゼネラルモータースの1角を担っていた、今は無きポンティアックのファイヤーバード・トランザ ...
スズキ バンディット250 スズキ バンディット250
免許を取ってすぐ購入した最初のバイク。 大学で同じ同級の友人と一緒に免許を取り、彼ともう ...
日産 ダットサンピックアップ 日産 ダットサンピックアップ
最初の車。 4WDに乗りたくて、しかし当時のトヨタ・サーフや三菱パジェロ、日産テラノは高 ...
GM ポンティアック・ファイアーバード K.I.E.S (GM ポンティアック・ファイアーバード)
1989年式ファイヤーバード・トランザム。 現相棒の前に乗っていた初代です。 この子は埼 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation