• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まいける1989のブログ一覧

2011年11月16日 イイね!

2011年11月13日 アメリカン・ヒストリック・カー・ショー 『~会場編~ その4』

昨夜のアップの続きです。^^
会場にはこーんな有名な車も。
シェルビーコブラ。

中でもその中央におりましたこの子が私の目を惹きましたね~♪

続いてパンテーラ。

そして会場の中でかなり気になったのがこの子!
70年初頭の頃の、最初の2ndジェネレーションのファイヤーバード。

こちらもメチャクチャ綺麗な鳥さんでしたね~。


さて会場内の入り口付近で、午前・午後とチャリティ・オークションも開催されていました。

アメ車業界でも有名なイクラ氏と吉岡さんが司会です。

私もGTOの長袖Tシャツを落札しました。^^
ポンティアックと聞こえたら、手を挙げてました。(笑)
Posted at 2011/11/16 23:09:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2011年11月15日 イイね!

2011年11月13日 アメリカン・ヒストリック・カー・ショー 『~会場編~ その3』

写真多いな~・・・。^^;
さてもう一度、アメ車狂いさん、mercury-27さん、ナイトのバード君達の勇姿。



いいですね~美人ですね~♪
それではまた会場を回ってみましょう。



↑は、オーナメントがこんなかわいいのになってます。



モニクルでもお馴染み、SHOP「キャロル」さんからの出展バード君。


次はカマロ勢。

こちらは↓ベルリネッタとかいう名前でしたっけ?


このコルベットは赤いラインが入っていて、マッハ号を彷彿とさせました。

ちょっと休憩して、ここで一旦会場から出まして・・・駐車場の方に。
懐かしい子を発見しました。
MR-2、2世代目ですね。

さらに駐車場の入り口で凄い子を発見です!!

え・・・この子、ハンドメイド?@@;
まったく素性が分かりません。
オーナーさんが近くにいらっしゃらないので、色々拝見させて頂いたのですが・・・。

え?@@;
これ・・・もしかしてクーラントのリザーブタンク?
ペットボトルですよ!

リアビューもこんな感じ。
全体的に車体もなんか叩き出しって感じです。
失礼ながら車内も拝見させて頂いたのですが・・・。

フロア・・・地面見えてる~!><;
というか、え?まさかホントに手作り?
写真に写ってませんけど、助手席側の床に円筒のカンホルダーが自作されてました。
それに天井には金ブラシを引っ掛けてました。
なんかもう車のドライブパーツをあるだけ集めて、外装は板金で叩き出せば、車一台くらい作れるっていう見本みたいな車です。
ちゃんとフロントグリルの中にナンバーがあったので、たぶん自走してきたんじゃないかと。
ナンバー取得しているという事は、強度とか保安基準もきちんと満たしていると認められたということ。
「人間、作ろうと思えば何でも作れるんだな~」と衝撃を与えてくれた子でした。^^

(その4へ まだまだ続きます♪ 
      でも今夜はここまで。)
Posted at 2011/11/15 22:52:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2011年11月15日 イイね!

2011年11月13日 アメリカン・ヒストリック・カー・ショー 『~会場編~ その2』

続いてはお台場モニクル・バード仲間からお二人。
まずはアメ車狂いさん家の鳥さん。

続いて、みんカラでもお馴染みのmercury-27さん家の鳥さん。

そのお隣には、有名な劇用車。

タイムマシンの元車両も。

・・・コメント入れるの、大変ですね。
以下、適当にアップします。^^;


↑このマスは綺麗でした。



Posted at 2011/11/15 22:23:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2011年10月11日 イイね!

思わず洗車プチミーティング 【ダッジ・チャージャー SRT8】

思わず洗車プチミーティング 【ダッジ・チャージャー SRT8】燃料タンク交換後、すぐにその足で洗車に行きました。
昨日洗車した直後に雨に降られたから。^^;

いつも行ってる洗車場に着いたら、なんかすごい存在感の車がっ!
なんと真っ赤のダッジ・チャージャー SRT8ですよっ!!(@@;
固形ワックスで一生懸命磨かれているオーナーさんがいましたが、我慢ならずナンパ。(笑)

写真撮らせて頂きました。^^


見た目通り、かなりでかい!
以前見たGTO-ジャッジ-に匹敵する存在感!
買って3年くらいだそうです。
全長が5m越えで、駐車には気を使うのだとか。納得・・・。
でも大きいだけあって、リアシートもゆったり感満載でした。^^


キャリパーはブレンボが入ってました。
パッドも高いだろうと思ったら、社外品ならさほどでは無いそうです。

モニクルにお誘いしました。
まだ小さなお子さんがいらっしゃるそうなので、どうですかね?
また洗車でもお会いしたいですね。^^







Posted at 2011/10/11 01:01:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2011年10月09日 イイね!

ナイクル初参加

ナイクル初参加昨日は日記ネタ満載だったんですが、これで最後。(笑)

町田からの帰り道、あまりにお腹減ったので246号線のマックで軽く食事。
時間見ると20時ちょい前。
という訳で食事もそうそうに、お台場潮風公園に向かいます。
先週間違えて行って、「火の鳥を駆る者達」の我らが部長ハマーさんに今週と教えてもらっていたので。
それに今夜はもしかしたらみんカラ友になってくれたフィエロオーナーのバラクーダさんも来るかも?との事なので、「ナイトクルーズ」に初参加。

潮風公園駐車場に入ってすぐ発見!
いたーフィエロー!
さっそく横付け。(笑)
でもオーナーさんが見当たらず。
知り合いは誰もいない?と思ってたら、ICHIRO69さんがいました。^^;
22時過ぎくらいから集まるんじゃない?との話で、早過ぎたか!!

その内、バラクーダさんと合流。
はじめましてー!で車談義に花咲きます。

フィエロのエンジン2.8L。
あの小さい体に、今のZとかとほぼ変わらない排気量エンジン積んでるんですよねー。
色々隅々まで見せていただきました。
フィエロ、やっぱり良い♪
着座感がファイヤーバードよりもさらに1段低くて、ビックリしました。^^
サンルーフはボンネット内のトランクにカポっとはまるそうです。これにはPONTIACの設計に感心。
省スペース・効率化を色々と考えたんですね~。^^
OH、ストリップ交換とやられたということで、”もう新車で買ってやっと1年経過しました”くらいの程度でした。
眼福眼福♪

そうこうしている内に電話で呼び出したBANDITさん到着~♪^^

BANDITさんもフィエロに感心してましたねー。
携帯画像なのでかなり暗いですが、相変わらず綺麗な4thです。^^

で、ハマーさん登場~♪

修理されていたオーディオを拝見させてもらいましたが、白い液晶文字色だけでなくパネルやつまみも違和感なくて、2nd用を入れましたって感じにされていました。
すげぇ~!( ̄д ̄;

結局ほぼ周りに誰もいなくなるまで、バードチームが残留。
気付いたら0時越え。
ナイクル初参加でしたけど、楽しい時間は過ぎるのが早いですね。^^
Posted at 2011/10/09 12:00:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記

プロフィール

「写活 横浜某所 http://cvw.jp/b/1287130/48627636/
何シテル?   08/30 19:44
こんにちは、こんばんは、まいけるさんです。(・∀・) フィーリングがかなり好みに合っていたので、ファイヤーバードは20年越えで、ずっと同じ1989年式をメイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

朝風呂なう【MSM-07 ズゴック登場!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 10:01:32
バッテリー交換に行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/24 19:18:51
WORK WORKEMOTION WORK EMOTION M8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/29 02:27:33

愛車一覧

GM ポンティアック・ファイアーバード GM ポンティアック・ファイアーバード
ゼネラルモータースの1角を担っていた、今は無きポンティアックのファイヤーバード・トランザ ...
スズキ バンディット250 スズキ バンディット250
免許を取ってすぐ購入した最初のバイク。 大学で同じ同級の友人と一緒に免許を取り、彼ともう ...
日産 ダットサンピックアップ 日産 ダットサンピックアップ
最初の車。 4WDに乗りたくて、しかし当時のトヨタ・サーフや三菱パジェロ、日産テラノは高 ...
GM ポンティアック・ファイアーバード K.I.E.S (GM ポンティアック・ファイアーバード)
1989年式ファイヤーバード・トランザム。 現相棒の前に乗っていた初代です。 この子は埼 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation