• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まいける1989のブログ一覧

2013年09月01日 イイね!

【ナビ】 ナビの検討

ウォーキングの途中、近所のカー用品店「J娘」に寄ってみました。



ここ1~2年くらい、車載ナビとして使っているPSPがたまにフリーズするように。
地図ソフトがディスクなのがいけないのかもしれません。
それに、地図ソフトの「みんなのナビ」も当然”新東名非対応”で、だ~いぶ地図情報も古い。
ということで、PSPは予備という事で新機種導入しようと思っています。

最初のポタナビはSONYの初代「NAV-U」。
VICSユニット搭載タイプで価格はヤフオクで5万円程度でした。
ですが、PSPではVICS無しで十分でしたし、ナビ化するために2万もかかっていません。
とは言え、機能面を下げる気にはなれません。

○希望
価格)
 ・2~3万程度がいいな~。
機能)
 ・VICSは無くてもOK
 ・分岐・交差点案内は必須!
 (これが意外と行ったこと無い場所への道中効果あります)

となると、ラインナップはこの辺りになります。

○カロッツェリア
AVIC-MP33-2/MP55

ん~・・・最新地図情報搭載の「MP33-2」はお値段的にも”2万”ほどで手に入ってしまうので良いのですけどね。
オフィシャル見ても、パンフ見ても、分岐・交差点案内が出ていない。
J娘でも触ってみましたけど、やはり分岐案内は無さそう・・・。

AVIC-MRP006

こちらはVICS機能付き。
分岐案内表示もありそう・・・機能的には十分なんですけどね~。
ただしその分、お値段は最低機種のMRP006で、1.5万程度プラス。(本体のみで3万越え)
この機種の売りとして、ジェスチャー機能があるのですが・・・ネット情報ではダメポらしい。
実機触ってみたけど、確かにあまり反応は良くないかも。
運転中、ポタナビ見ないでジェスチャーでよく使う機能を選択するためには慣れが必要かもしれません。

○YUPITERU


ん、ん~・・・。^^;
みんカラにもいらっしゃるYUPITERUさんですが・・・・・・ごめんなさい。
オービス情報とか最初からナビに搭載されていて、ナビ中に音声案内で知らせてくれるのはとても欲しい機能なのですが、なんとも地図が好みではありませんでした。
これはホント好みの問題。
機能面ですが、こちらもJ娘で見た7インチの「708」は分岐案内が無さそうでした。

で、結局切り捨て方式で残ったポータブルはこれ。

○PANASONIC

おなじみのゴリラです。
しかもホントに先日出たばかりの新しい、家電ルート品のこちら「CN-SP530L」。
ほぼ地図情報に違いは無いと思いますが、販売ルートと名前が違うだけの機種なので、少しでも最新の方をチョイスしようと思います。
どちらの機種も、VICS無しのポタナビになります。
画像の通り、分岐案内もしっかり搭載。おまけに国産GPS衛生「みちびき」からの天頂即位も対応で、GPS受信補正されて受信が早くロストも少ないそうな。

まいけるさんの総評)
いや~ね・・・。^^;
本音を言えば、今もラインナップに残っているなら、絶対SONYの「NAV-U」シリーズにしたかった。
他社より同列機種で1万は確実に高いけどね。
でも操作性が直感的で使いやすいのです。
おまけにGPS即位は早いし、位置精度がかなり高かった。ちなみにPSPソフトもNAVーUと同じエンジンで位置精度は高く、ズレるなんてほとんどありませんでした。
まいけるさんの体験からのコメントですが、ポータブルの使い方って”出先で、行き先を初めて検索”じゃないんですよね。
行く前(の日)に、ある程度の行き先を「検索」→「登録」しておきます。
なのでポタナビは使う当日”登録場所をメニューからいかに簡単に選択できるか?”がとても重要になります。
なんでナビから撤退しちゃったかな~SONYさん。
そいやPS HOMEもやめるとかアナウンスあったし・・・もうホント勘弁して欲しい、SONYさん。( ̄◇ ̄;)
それと・・・サンヨーと合併して”パナ製品”としてゴリラを出してる訳で、パナのストラーダの正統後継機と言って良いと思いますので、いいんですけどねぇ。(笑)
NAVーUの次に好きな機種がストラーダでした。
でもこっちも2DIN車載タイプを残して、ポタ撤退・・・。orz
古いゴリラの印象でしょうか・・・ゴリラって、あまり賢い印象がありません。^^;
とは言っても合併後、最近のゴリラはどれも高評価なので、今までポタナビを続けてきたアドバンテージは現存他社製品よりもあると思います。

という訳で、な~んかあまり迷うことなく結論が出てしまいました。
もっと頑張ろうよ、ポタナビやってる各社・・・・・。(´・ω・`)
Posted at 2013/09/01 23:24:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2013年08月19日 イイね!

レジストリ最適化ソフト『RegClean Pro』を使ってみた

というのも、最近家PCがまともに動かなくなってきまして・・・。(´・ω・`)
通常起動やソフトの起動に異常に時間がかかり、ず~・・・・・・・・っとHDD読み込んだりしていました。
何度かデフラグしたりも試してみましたが、一向に改善されず。
本日モニクル画像の加工をしようと起動してみると・・・

『もうすぐ破損レベル』

といったメッセージがポップアップされました。
どうもレジストリにゴミがかなり残留しているようで、アンインストールの際に発生しているようで、おまけにHDDの残量もかなり少ないご様子。^^;

ということで、まずは使わないインストールされたソフトをサクサク削除~!
次にデフラグを実施。
で、最後に無料の『RegClean Pro』をダウンロードして改めてチェックしてみると、なんか800件とか凄いエラーを検出してる!(笑)

早速エラー修復してみたら・・・・え、有料?
あ~なんだぁ~。
無料なのはチェックだけのお試し版か。^^;
とはいえ、このまま放置してもPCが使い物にならないし、価格は2,000円ちょいなので迷わずポチっとな!
正規版をダウンロードして、再チェック→レジストリ最適化を実施。
PCを再起動して、最適化の結果確認でもう一度チェックしてみると・・・



おぉ~♪
IEもメーラーも、普通のスピードで使える!(笑)
良かった良かった。^^



Posted at 2013/08/19 03:36:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2013年08月12日 イイね!

【メーター】こういうのも悪くない

86年式ファイヤーバードレストア過程の動画です。
エンジンも興味深いですが、このメーターが良いですね♪




基本的にはまいけるさんは純正好きですが、代替パーツの目星を付けておくのも、また楽しかったりします。^^

Posted at 2013/08/12 16:18:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2013年07月10日 イイね!

コーラの飲む以外の意外な使い方


こんな記事を見まして。
飲む以外は、調味料位しか思い付きませんね~。^^;
コーラ煮とかね。ビール煮も同じくお肉を柔らかくして臭みを無くすので、たまに使う手段ですね♪
そんな程度ではないだろうと思ったら・・・
この動画に行き着きました!



へぇ~!(驚)@@;
どうやらコーラに含まれるクエン酸が、錆を分割し易くしているのだとか。
また窓拭きにも有効で、水垢が良く取れるそうです。

ならクエン酸水で良いんじゃない?とも思いますが、クエン酸だけでない他の成分もコーラの有効性に一躍買っていそうですね~この動画を見てしまうと。^^
ちなみにクエン酸は粉末を、普通に薬局で買えます。
まいけるさんも洗車でたまに水垢落としに、普通に洗剤で洗った後、粉末をバケツで水で溶いてクエン酸水で水拭きしてさらにもう1度洗い直してから、ポリマーかけたりしてます。
下地処理ですね。
でも錆はこの動画みたいには落ちなかったんじゃないかな~と思うけど。^^;

ちなみに錆落としには、厚手の布でこするのが良いそうです。
動画では台所スポンジとウエス使ってるみたい。
あとコーラも錆の原因になりますので、試すならきっちり洗い落としましょうね!
残ってたらあとでベタベタしちゃうし、アリさんも寄ってきちゃうので。(笑)
Posted at 2013/07/10 09:25:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2013年06月22日 イイね!

メーター治った♪^^



修理中でドンガラだったメーターですが・・・



治りました~♪
まあ・・・修理代は予想してた額の1.5倍の4万越えでしたけど。^^;
イタタタタ!(笑)
とはいえ、中のギアパーツなんてもうありませんから、職人さんがナイロンブロックから削り出しで1から作るので高いのは仕方ありませんね~。



いつも通りにメーターが目の前にあって、正しい情報を表示してくれるのは嬉しいですね♪^^
満足~♪
Posted at 2013/06/22 21:15:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「写活 横浜某所 http://cvw.jp/b/1287130/48627636/
何シテル?   08/30 19:44
こんにちは、こんばんは、まいけるさんです。(・∀・) フィーリングがかなり好みに合っていたので、ファイヤーバードは20年越えで、ずっと同じ1989年式をメイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

朝風呂なう【MSM-07 ズゴック登場!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 10:01:32
バッテリー交換に行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/24 19:18:51
WORK WORKEMOTION WORK EMOTION M8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/29 02:27:33

愛車一覧

GM ポンティアック・ファイアーバード GM ポンティアック・ファイアーバード
ゼネラルモータースの1角を担っていた、今は無きポンティアックのファイヤーバード・トランザ ...
スズキ バンディット250 スズキ バンディット250
免許を取ってすぐ購入した最初のバイク。 大学で同じ同級の友人と一緒に免許を取り、彼ともう ...
日産 ダットサンピックアップ 日産 ダットサンピックアップ
最初の車。 4WDに乗りたくて、しかし当時のトヨタ・サーフや三菱パジェロ、日産テラノは高 ...
GM ポンティアック・ファイアーバード K.I.E.S (GM ポンティアック・ファイアーバード)
1989年式ファイヤーバード・トランザム。 現相棒の前に乗っていた初代です。 この子は埼 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation