• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まいける1989のブログ一覧

2012年11月15日 イイね!

これなら乗り換えても良いかも?(笑) 『アーマード・トルーパー』

かなり昔にやっていたロボットアニメ『装甲騎兵ボトムズ』。
初代ガンダム以上にかなり硬派な戦争モノで、まいけるさんも見たことありますが
イマイチ乗り切れませんでした。^^;



しかし、この主題歌はなんともかっこ良い歌ですねぇ~!
ちなみに歌手はTETSU・・・なんと織田哲郎さんです♪
これも随分後になって知りました。
そりゃ良い声なはずですねっ!

さて、本題。
実はこんな動画を見つけました。^^

○追走


っ!!(笑)
パトカーに追われてるし!
でもやっぱり劇中同様に小回りは効きますね~。^^

○休憩


今度はSAでポルシェに追い立てられてるしっ!!(爆)<ちなみに場所は名古屋らしい
実際にAT乗れたら楽しそうですね~♪

AT(アーマード・トルーパー)は一人乗り戦車(ワンマンタンク)。
設定や小説版などでは、初期モデルは最高速が40km/h程度しか出せませんでした。
(動画のスコープドッグは改良版。限界走行で80km/h位までは出せるみたい)
ただ他国のATがホバータイプを導入したりで、それに対抗して小説版で最終的に100km/h越えまで出せるようになります。
高速走れる車と比較するとちょっち速度が足りない感がありますが、街乗りなら速度も十分!
場所も取らなくて良いかも・・・・・ね?
Posted at 2012/11/15 02:09:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2012年11月04日 イイね!

これも見てみたいな~♪ 『ピンチクリフ・グランプリ』

以前、ミニカーによるカーチェイスのストップモーション・アニメの作品をご紹介しましたけど、
同じストップモーションによる劇場作品がノルウェー映画であるそうです。

○ピンチクリフ・グランプリ トレーラー


Amazonで検索してみたらDVDが出ている様ですね。
しっかし・・・8人のレビューがすべて「5」ってのはやっぱり面白いのかな?
ってか、これ30年以上も前の作品なんだっ!?(驚)(゚д゚lll)

○Amazon カスタマレビュー
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B000RG1BJG/ref=dp_top_cm_cr_acr_txt?ie=UTF8&showViewpoints=1



Posted at 2012/11/04 23:46:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2012年11月03日 イイね!

【アニメ】 カーレースアニメ映画『REDLINE』見た~♪

ポチったブルーレイ『REDLINE』が届いたので見てました。


これはエアカー全盛になりつつある未来の話。

妨害・攻撃なんでもありのカーレース「イエローライン」に”非武装”でしかも既製車両を改造して参戦するJPですが、ゴール直前であるトラブルに見舞われ、1位を逃してしまいます。

しかし負けた失意のJPの下に朗報が。
5年に1度の最高峰バトルレース「レッドライン」の出場選手が辞退したことで、その下位レースのイエローラインの人気投票で繰り上がり当選に。
それもそのはず。
今回の開催地は、レッドラインレースを認めていない軍事国家星”ロボワールド”。
ロボワールド大統領はレッドライン関係者はすべて犯罪者と見なし、星への侵入を許可しないと宣言します。
つまりレース参加者はライバル達の妨害だけでなく、ロボワールド軍の銃弾砲火をかいくぐってゴールを目指さねばなりません!

それでもJPはある理由からレッドラインに参加することに・・・。

というお話。
いや~これは車好き&レース好きな方は萌えますね♪(*≧∀≦*)
まあ一言で分かりやすく説明すると、綺麗にお洒落にした『チキチキマシーン猛レース』かな。(笑)
主演陣が”木村拓哉”、”蒼井優”、”浅野忠信”と俳優さんばかりで、木村君に関してはネットで「何演じてもキムタク」とか言われちゃっていますけど、あまり気になりませんでした。
アメコミ調ですが、CG主流の今手書きにこだわって7年かけて制作されたそうで、映像は圧倒的に凄いです!
おまけに曲もダンスミュージックというのかな~テンポ良くて、とても洒落てます。
それと主人公JPの愛車が、これまた良いのさ~♪
なんと言ったってその名前が・・・・・『トランザム2000』!^^

トランザムといえば、うちの車やこちらですけど・・・

たぶん1969年頃のトランザムレースというアメリカのレースに参戦していたカマロやマスタングなどからデザインされたのかな?なんて思います。


1時間40分の作品ですが、ケレン味たっぷりなレースシーンは爽快でした。(≧∇≦*)
いやー面白かった!
また夜見よ~♪

○『REDLINE』予告


○映画『REDLINE』オフィシャル
http://red-line.jp/index.html
Posted at 2012/11/03 16:10:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2012年08月04日 イイね!

小説『ミニスカ宇宙海賊』とももいろクローバー

最近ずっと電車で、この小説『ミニスカ宇宙海賊』シリーズを読んでいます。
海明星(うみのあけほし)に住む女子高生、加藤茉莉香(まりか)。
とある事情から海賊船・弁天丸の船長と女子高生の二足の草鞋生活することになった茉莉香の波乱に満ちた海賊生活を描いた痛快スペースオペラです♪
少し前までアニメが放送されていましたね。

○モーレツ宇宙海賊(パイレーツ) OP


で、最近この4巻目を読破。

ちょうどアニメでもやってた白鴎女学院ヨット部の練習航海で、太陽帆船『オデットⅡ世』、その昔は立派な海賊船『白鳥号』の強奪云々のところのお話でした。
燃える展開ながらもアニメはサクっと終わるのですが、原作は謎からはじまり4~6巻まで続く長編だったりして。
アニメだと物語の面白さに加えて、オデットⅡ世の帆を展開させるシーンや海賊船”弁天丸”の艦隊戦の綺麗さが際立っていてとても良かったですが、原作も負けずに物語の展開が面白いです。


ところで最近ファンの方がいるのか、会社のSNSでよく”ももいろクローバー”が登場します。(笑)
まいけるさんも「モーレツ宇宙海賊」見るまでは、ももクロなんて知りませんでした。^^;
上(↑)のOPは彼女たち。EDも担当していました。

○ももいろクローバー PV『猛烈宇宙交響曲・第七楽章 ~無限の愛~』

プロモはちょっと変わった感じですけど、この歌は良いな~♪と思います。
おまけにこんなの見っけました。(↓)

○みくれれ『猛烈宇宙交響曲・第七楽章 ~無限の愛~』

なんというか・・・さすがミクさん。(笑)
Posted at 2012/08/04 03:26:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2012年07月23日 イイね!

見てきました♪ 『おおかみこどもの雨と雪』


今週もシフト勤務で週末がずれているので、予定通り映画館へ。^^
今回来たのは、近所の109シネマズ。

『時をかける少女』や『サマーウォーズ』で有名な細田守監督の最新作
『おおかみこどもの雨と雪』を見てきました~♪


お昼からの回でしたが、家で朝ごはんをしっかり食べたので、
ここではお茶だけにしておきました。


○予告


○ニュース番組 -特集-


俳優さんが声優を担当していて、その点については賛否両論あると思いますが、
本作品についてはその心配は杞憂でした。
俳優さん達、とても良い仕事をされていました~♪^^
この映画は愛した人が狼で、その子供達を愛する母の物語であり、そして成長するにつれ
”人として生きるか、それとも狼として生きるか”
という選択を迫られる二人の姉弟の物語・・・。
もーね、宮崎さん演じるお母さんの花が素晴らしい!!
そして、狼とか人間とかよく分かっていない頃の、元気いっぱいなお姉ちゃんの雪と
泣き虫で優しい弟の雨がとてもかわいいです!^^
(いや、現実のお母さんたちはあーゆー諸々な場面は、とても大変なんだろうけど:汗)
この作品はお父さんお母さんが見ると、凄い共感を受けると思います。

それと草木1つ1つまで動かしている背景の自然や中身まで作り込んだ日本家屋など、
あらゆる点でとても綺麗です。
聖地は富山だそうです。^^
『サマーウォーズ』みたいな戦いのお話とはまた違ったハラハラドキドキ感がある物語でした。
けっこうオススメです♪

さて今回の被弾報告~!
まずは「パンフレット」。

ついでに買ってみた「細田守ぴあ」!(笑)

これからの時期に活躍する「ハンドタオル」

今回も買ってみました「スポーツタオル」

開くとイラストはこんな感じ♪

マクラカバーになります。^^

さて、来週は『BATMAN』ですね~。
しかし劇場では、こちらのポスターの方がデカデカと!!

『るろうに剣心』はたしか8月公開。こちらも楽しみです。^^
Posted at 2012/07/23 22:13:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | アニメ | 日記

プロフィール

「写活 横浜某所 http://cvw.jp/b/1287130/48627636/
何シテル?   08/30 19:44
こんにちは、こんばんは、まいけるさんです。(・∀・) フィーリングがかなり好みに合っていたので、ファイヤーバードは20年越えで、ずっと同じ1989年式をメイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

朝風呂なう【MSM-07 ズゴック登場!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 10:01:32
バッテリー交換に行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/24 19:18:51
WORK WORKEMOTION WORK EMOTION M8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/29 02:27:33

愛車一覧

GM ポンティアック・ファイアーバード GM ポンティアック・ファイアーバード
ゼネラルモータースの1角を担っていた、今は無きポンティアックのファイヤーバード・トランザ ...
スズキ バンディット250 スズキ バンディット250
免許を取ってすぐ購入した最初のバイク。 大学で同じ同級の友人と一緒に免許を取り、彼ともう ...
日産 ダットサンピックアップ 日産 ダットサンピックアップ
最初の車。 4WDに乗りたくて、しかし当時のトヨタ・サーフや三菱パジェロ、日産テラノは高 ...
GM ポンティアック・ファイアーバード K.I.E.S (GM ポンティアック・ファイアーバード)
1989年式ファイヤーバード・トランザム。 現相棒の前に乗っていた初代です。 この子は埼 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation