• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まいける1989のブログ一覧

2012年07月14日 イイね!

見てきました♪ 『魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A's』(ちょいネタバレあり)

本日公開の『魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A's』の上映劇場を調べてみたら、近い劇場の川崎では、8:50の回の他は夜の2回のみ。
結局、ネット予約で8:50回にしました。
昨日までの連日早番勤務で慣れていたので、本日5時起きで出動です。
しかし・・・出てすぐにお腹痛くなったので、近所のコンビニに直行。(笑)

劇場に着いてみると・・・既に猛者達が長蛇の列。

8:20くらいになってやっと列の入場開始。
パンフやグッズ購入をこのまま待ってたら、チケットも買えなくなりそうなので列を離脱。
チケット券売機の列に再度並んで、開始時間ギリギリで席に着けました。
も~川崎は段取り悪過ぎでした!

【感想】
TV版の話数は1stの時とほぼ変わらないはずなのに、ちょっと詰め込み感があるかな?と思ったのは気のせいかな。(・_・;
昔々の戦場のヴォルケンズが見れるかも?と期待していたのですが・・・。

TV版の提督&使い魔の猫2匹がいなくなった代わりの展開は、絶妙の一言♪
ん~そーきましたか。
MOVIE 2ndの展開の方が、TV版よりも私はしっくり来ました。^^

夢の中のはやて&フェイト、それぞれのシーンはやっぱり涙腺がヤバかったです。^^;

あと・・・これ(↓)が見れるとは思いませんでした!

1stでもそうでしたが、他にもメディア展開でのストーリーがいくつか入っていました。

総評としては・・・たぶんこれ、BD修正はかなり入るんじゃないかな?
「なんでそこクローズアップしてるの?」という”あれぇ?”なシーンがいくつか目に付きました。
感想終了~♪

見終わってから、やっとパンフなどを購入。
お腹も減って来たので、入場時に買えなかったコンボセットをフードコーナーで購入。
これね。(笑)

この箱は、TVなどのリモコン置きにちょうどいいのです。
今使っているマクロスFはこれでお役御免です。
テラスでポップコーンを食べて、一息付いていると・・・鳩がワサワサ寄ってきました。

目が”獲物を狙う目”で、鳩なんですけど怖かったです。^^;

駐車場に戻ってみると、お隣にアルファロメオさん。

反対側を見てみると・・・

こちらにもアルファさん。(笑)
人気ありますねぇ。^^

【本日の収穫】
①100Pパンフレット

パンフの厚みじゃないですね。^^;

②デザインが良かったので、「夜天の魔道書Tシャツ」

※フリーサイズなので要注意です。

③”友だちになれたんだ”マフラータオル


まわりの人たちのレジから「合計3万ん千円です」とか「4万***」とか凄い金額がポンポンと。(汗)
なのはファンは金額に糸目を付けませんね~。^^;
しかし・・・速攻で「ベルカ魔法陣のデニム・トートバック」が売り切れたのは何故なんだろう?
今人気なの、トートバックって?(ハテナ)

○予告CM

Posted at 2012/07/14 22:47:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2012年07月06日 イイね!

【TVアニメ】 キター!「ジョジョの奇妙な冒険 THE ANIMATION」 本年10月スタート

キタキタキタキタキタキターーーッ!!
ジャンプ連載”25周年記念企画”だそうです♪^▽^ イエッフゥ~♪

でも上(↑)は、まいけるさん押しの第2部。(笑)

○「ジョジョの奇妙な冒険 THE ANIMATION」テレビアニメ化決定 本年10月スタート
http://www.inside-games.jp/article/2012/07/06/57997.html


たぶん第1部の『ファントムブラッド』かな~?「サンライトイエロー・オーバードライブ!」って叫んでたし。
劇場版ファントム・ブラッド見れなかったので、これはこれで嬉しいニュースです!
1期=2クール(24話)くらいで、じっくりやって欲しいな~。
改変は無しの方向で!d(^^;

○ゲーム『オールスターバトル』

ちなみに、こんなゲームも出る様ですけど・・・PS2版「ファントムブラッド」のイヤな思い出が・・・。
Posted at 2012/07/06 21:55:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2012年07月06日 イイね!

今ジャンプアニメ 『ナルト疾風伝』 の実写版が熱いらしい

という事で見てみました。
ナルトって、実は最初の見習いの頃しか見て無いんけど・・・

うわ、これは凄いですね!^^
ナルトもロック・リーさんもアクションが良いですねー♪
アキバレンジャーでも伝説のスーツアクター”新堀さん”が言ってました。
「常にカメラを意識せよ。映像に写ったことがすべてだ!」
と。
原作・アニメに負けないアクションですね~。
おまけにきちんと日本語でセリフを話しているのがスバラシィ~!
ナルトもリーさんも結構似てるじゃないですか。
前にハリウッドで作られた「某なんちゃらボール」もこれくらい原作愛を持って、気合入れて制作してくれたら良かったのに。(笑)

冒頭の制作者のメッセージ訳。
 
「1997年の試作品が発行されてからNARUTOは、世界中のファンに愛され、非常に大きな作品となりました。Thousand Pounds Action Companyもみなさんと同じように、そのNARUTOファンの1人です。そして原作『NARUTO』の制作者の方々、数千万人のNARUTOファンの方々に最大限の敬意を表しながら、ここに私たちオリジナルの実写版 『NARUTO』をみなさんにお送りしたいと思います」

この想いが、この素晴らしいリスペクト作品を生み出したのでしょうね。^^
文句なく拍手でした!!
Posted at 2012/07/06 21:13:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2012年06月27日 イイね!

【本日の被弾】 ”リリカルなのは”タイアップ と ミニカー老舗”KYOSHO”タイアップ

すぐ近所のサンクスにさっき寄ったんですが・・・見事に被弾しました。(笑)


こんなタイアップやってたんですね~。
カフェオレは2セットだけあったのですが、まいけるさんは基本的にコーヒーはブラックなので1セットだけ購入。^^
ついでに缶コーヒー買いに冷蔵庫に行ってみると・・・またも。(笑)

なんとミニカーメーカーの老舗”KYOSHO”のプルバックカーのランボルギーニがおまけに♪
値段はいつもと変わらないので購入決定。^^
ところがいざ袋を持ってみると・・・重い?

これきちんと真鍮のダイキャストじゃないですか~♪^▽^

好みとしては、ミウラが好きです。

さて、最初の『魔法少女リリカルなのは』のパンとカフェオレですが・・・

いよいよ7月14日に劇場版第2弾『The MOVIE 2nd A's』の公開を控えてのタイアップですね♪
本作は、TVオンエアの第2期『リリカルなのは A’s』が基になっています。
転生を繰り返し、様々な主の下で道具として敵を殺し、殲滅し、薙ぎ払うだけの日々だった騎士達が巡り合った少女・・・最後の主を救うため、やはり戦う事しか選べなかった悲しいお話。
そして前作で、戦いの中で絆を結んだなのはとフェイトの再開のお話でもあります。

うわ・・・これはテンション上がりますな!^▽^
アニメ見ない人とか魔法少女に拒否反応示す人は、ツタヤで借りて見ると良いです。
なかなか熱い作品ですよ♪
Posted at 2012/06/27 22:34:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2012年06月18日 イイね!

劇場版 『図書館戦争 ~革命のつばさ~』 を見てきました♪

本日は半強制年休取得日だったので、先日も言っていた劇場版『図書館戦争』を渋谷で見てきました。

今日行った映画館は普通のトコとだいぶ趣きが違っていました。
こんな感じ。


なんだかブティックでも入ってるビルみたいだな~と思っていたら、吹き抜けのオープンテラスなカフェがあったり、ホントにブティックが下の階には入っていました。

7階がフードコートやグッズ販売所、8階がシアターでした。
7階のエレベータホールがこんな感じ。

なんとも洒落ていますね~♪( ̄ー ̄)

シアターもとても綺麗なのですが、小さな舞台小屋程度の広さで・・・なんともゆったり見れました。^^

さて映画の感想。
やっぱりとても良かったですね~♪
パンフに載ってましたが、TV版が原作1~3巻までで、この劇場版が原作の完結巻である第4巻の話なのだそうです。
イッセー尾形さん演じる作家先生は、それまでメディア良化法など自分には関係ないモノと思っていました。
「検閲があるなら、その検閲をくぐり抜けて作品を作るのがプロ。」
と思っているのですが、原発テロ未遂事件の手口が先生の小説の犯行手口に似ている事から、良化特務の標的となってしまう。
この作家先生の”なんで私が?”という人事感や、それまでのメディア良化法と図書館法の背景や歴史を徐々に知るにつれ”こんな事になる前にもっと早く自分たちマスメディアが行動を起こすべきだった”と変わってくる所がとても良かったです。
そして物語は、初めて”メディア良化法”に切り込んでいくというクライマックス的展開!
おまけに郁と堂上教官の恋の行方もクライマックスでした。(笑)
いや~面白かった♪^^
DVD-BOX出るらしいですけど、欲しくなっちゃいますね~。

今日の収穫。

パンフとチケットについてきたイラストはがき。
あと・・・

帰りの渋谷の本屋で、原作1巻買っちゃいました。(笑)
ちなみに『図書館戦争』はラノベではなく”一般小説”なので、大抵置いてるコーナーが違います。d^^
挿絵も無しですよん。

○劇場版 『図書館戦争 ~革命のつばさ~』 全国上映劇場
http://www.kadokawa-pictures.jp/official/toshokansenso/theater.shtml

○予告

Posted at 2012/06/18 17:28:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | アニメ | 日記

プロフィール

「写活 横浜某所 http://cvw.jp/b/1287130/48627636/
何シテル?   08/30 19:44
こんにちは、こんばんは、まいけるさんです。(・∀・) フィーリングがかなり好みに合っていたので、ファイヤーバードは20年越えで、ずっと同じ1989年式をメイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

朝風呂なう【MSM-07 ズゴック登場!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 10:01:32
バッテリー交換に行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/24 19:18:51
WORK WORKEMOTION WORK EMOTION M8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/29 02:27:33

愛車一覧

GM ポンティアック・ファイアーバード GM ポンティアック・ファイアーバード
ゼネラルモータースの1角を担っていた、今は無きポンティアックのファイヤーバード・トランザ ...
スズキ バンディット250 スズキ バンディット250
免許を取ってすぐ購入した最初のバイク。 大学で同じ同級の友人と一緒に免許を取り、彼ともう ...
日産 ダットサンピックアップ 日産 ダットサンピックアップ
最初の車。 4WDに乗りたくて、しかし当時のトヨタ・サーフや三菱パジェロ、日産テラノは高 ...
GM ポンティアック・ファイアーバード K.I.E.S (GM ポンティアック・ファイアーバード)
1989年式ファイヤーバード・トランザム。 現相棒の前に乗っていた初代です。 この子は埼 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation