• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まいける1989のブログ一覧

2012年06月18日 イイね!

小説・アニメ 『図書館戦争』


メディアワークスから発刊されている有川浩著『図書館戦争』のアニメを見ました。
以前ご紹介した『あの花の名前を僕たちはまだ知らない』と同じ、フジTVのノイタミナ枠で
2008年に放送された作品。
なんとこの作品もプロダクションI.G.作・・・やっぱ面白い作品作りますね、ここは♪
さてこの作品、今ちょうどYOUTUBEで無料配信されています。^^

○YOUTUBE無料配信中【公式】


【メディア良化法】という公序良俗に反する出版を始めとするメディアに対し、検閲を行える法律が施行された世界。
メディア法は拡大解釈され、メディア良化特務機関による武力行使さえ許される状況となっていた。
同時にメディア良化法に対抗するため既存の図書館法(三章)を基礎に、『図書館の自由に関する宣言』の主要章題を付け加える形で改定・法制化した【図書館法】も成立される。
両法が執行され30年、メディア良化特務と図書館隊との武力抗争はまだ続いている。
この話は、そんな世界で愛しい絵本を特務の検閲から守ってくれた〝王子様〟を追って『関東図書隊』に入隊した、ノッポの熱血感”笠原 郁”の物語。
身長の低い鬼教官”堂上”の厳しい軍事訓練が続くある日、市街哨戒へ出た郁はメディア良化隊の検閲に遭遇する!

といった感じで始まるお話です。^^
これはかなり面白い作品でした。
劇場版も現在公開中なので、見てこようと思ってます♪

○劇場版『図書館戦争 ~革命のつばさ~』 上映劇場
http://www.kadokawa-pictures.jp/official/toshokansenso/theater.shtml

Posted at 2012/06/18 04:37:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2012年06月16日 イイね!

劇場版 『 BLOOD-C The Last Dark 』 を見てきました♪

今日はブログネタがいっぱいあります。^^
午前中に荷物を受け取ったので、これから車で川崎へ映画を見に行きます。
川崎駅付近で、こんな車を発見!

トヨタのFJクルーザでしたっけ?メガクルーザーの後継ですよね?
昨日調べておいた劇場提携の駐車場に停めて・・・

着いた所は、「シネチッタ川崎」です。^^

ここはなんともオシャレ空間なんですよね~♪

今日見に来た映画はこちら。

『BLOOD-C The Last Dark』♪
応援している水樹奈々ちゃん主演で、TV放送されていたアニメ『BLOOD-C』の最後の物語です。
TV版でも一応最終回はあったのですが、TV最終回では”街1つを大虐殺で終わらせた”元凶が逃げちゃいました。
なので、この映画は本当の最終回とも言うべきお話。

ちなみに『BLOOD』シリーズは、過去何度かオリジナルでTVアニメ化や実写化されました。
でも一番面白かったのは、やっぱり本シリーズの原点であるこの『BLOOD The Last Vampire』ですね!

海外コンペで世界中から大絶賛された作品です。
セーラー服の少女が刀1本で吸血鬼と血みどろの戦いを繰り広げるだけの物語。

今回見に来た『The Last Dark』は、プロダクションI.G作品です。
原点回帰なのか、主人公のサヤもどこか初代に雰囲気が似ていますし、なにより絵も声優さん達の演技もバツグンです♪
TV版の「今日も~良い天気~♪」と鼻歌交じりのサヤちゃんは微塵もありません。
ただ1点・・・”復讐”のみ!

・・・でもね~。
今回、女性漫画家集団のCLAMPさんの1人とI.G.の1人が共同で脚本やってる様で。
たぶんI.G.だけならこういう結末にはならんかったのではないか?と思います。
最後の最後にサヤが一言つぶやくんですよ・・・この一言がたぶん見てる方々もみんなリンクするんじゃないかな~?^^;
「いちおCLAMP作品だし」と言われれば、ん~まあ、そうかもね~(笑)という感じです。
TV版の続きが気になってる方は、一度劇場で見ておいてもたぶん損は無いとおもいます。
大事な事なので繰り返しますが、IG絵やアクション、奈々ちゃん達声優さんの演技は最高なので♪

そういえばシネチッタでは舞台挨拶とかもよくやっている様で、こんなサイン入りポスターが展示されていました。

劇場の外に出ると’50thの音楽に合わせて噴水ショーやってました。^^

本日のお土産。
携帯ストラップ。これは劇場にあったガチャガチャで引きました。(笑)

あとはこのパンフ♪

CLAMPさんの絵は好きだし、話も好きなのですが・・・・・この『BLOOD』シリーズにCLAMP色はちょっとね。^^;
下手な優しさはいらんでしょ!

○水樹奈々ちゃんの主題歌入りPV


○劇場予告

Posted at 2012/06/16 23:01:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2012年06月13日 イイね!

【ジョジョの奇妙な冒険】 あのジョジョがグリコとコラボ♪

会社帰り、食材を買いにローソンに入店すると・・・


こ、これはーっ!?(ドッギャーン!)@@;
ぐ・・・グリコのカプリコっ!!!

なんとパッケージは、一番好きなジョセフ・ジョースターなんじゃぁー!(ドォーン!)

おまけにその隣には・・・

歴代ジョジョ・パッケージのBOX入りクランキーチョコっっっ!!!
これがクランキー・・・感動したぜっ!!

ハッピー、うれピー、よろピクね~!(嬉)

P.S.
他にもチョコバーとかもありました。
今回のコラボは、JOJO25周年の記念コラボだそうで、トレーディングカードもレジ横に並んでいました。
ちなみに上(↑)の商品におまけとかは一切付いてません。^^;

○ジョジョの奇妙なホットペッパー

これ、大爆笑~!

○ジョジョキャラ言えるかな?

なんか半分くらい言えないキャラいるな~。^^;
Posted at 2012/06/13 20:18:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2012年06月05日 イイね!

男が憧れる男 『海賊コブラ』


うわ~・・・かっこいーですね!
寺沢武一先生原作の実写イメージの『コブラ』。
原作サイド公認で実写化に向けての企画が動いているそうですね。
これは実現して欲しいな~♪

○寺沢武一先生オフィシャルHP :実写イメージ掲載について
http://www.buichi.com/profile/bt_mes.html

ネタ一切無しで、男が見て”本気で憧れる男”って、やっぱりコブラだと思うまいけるさんです。^^



はぁ~・・・前野曜子さんのこのOPも素晴らしい♪
Posted at 2012/06/05 23:31:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2012年06月03日 イイね!

自分でマグステを作ってみた

今週末は仕事で、仕事帰りに電気屋さんに寄ったらプリンタコーナーでこんなの見つけました。

あ~なるほど!
こーゆー商品で自作マグネットステッカーを皆さん作ってるんですね~♪
おまけにこの商品は「UVカットフィルム」も付いているらしい。
以前UV対応されていないステをリアガラスに貼ったことがありましたが、あっという間に色褪せしたのを覚えています。
これはまさに「車用」ですねー!
という事で・・・試しに買ってみました。^^

材料は
 a)マグネットシート
 b)絵柄シート
 c)UVカットシート
の3種類あります。

①まず(b)に好きな絵をプリントします。
 今回の商品は、家のプリンタに対応してインジクジェット用のモノです。
 レーザー用の商品も置いてありましたね。

②次に、絵を印刷した(b)に、(c)のUVカットシートを貼ります。
 上に位置合わせ用のカットがされているので、そこを剥がして(b)と(c)を合わせて貼り付けます。
 
 こんな感じで、ものさしでシートを押し付けながらゆっくり貼っていくと空気が入らずに貼れますね。
 この辺の作業は結構集中するので、写真は撮ってありません。^^;

③次も②と同じ要領で、(a)のマグネットシートに(bc)を貼り付けます。
 ここでの注意は、マグネットシートには磁力が効く面と効かない面があるという事。
 私は最初たまたまうまく行きましたが、これを意識しておらず後で焦りました。^^;
 ピカピカしている方が磁力面ですが、貼り付ける前に一度冷蔵庫にでも貼り付けて確かめた方が良いですね。

以上が自作マグステの作成工程になります。
まあ初めてなので、今回は簡単なところでこんなのを作ってみました。^^


左右ドア用に、1枚ずつ用意♪
巡礼などの時にさっと作品好きをアピールできますね。
「痛車にするまでじゃないけどその作品好きよ。」
という私みたいな人には、マグステはお手軽で良いアイテムですね。(笑)^^


P.S.
実は「あの花」の前に1つ作りましたが・・・UVシートを貼る時に思いっきり空気が入り、失敗しました。(汗)
まあ「アキバレンジャー」はまた次の機会にトライです。^^;
Posted at 2012/06/03 21:59:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | アニメ | 日記

プロフィール

「写活 横浜某所 http://cvw.jp/b/1287130/48627636/
何シテル?   08/30 19:44
こんにちは、こんばんは、まいけるさんです。(・∀・) フィーリングがかなり好みに合っていたので、ファイヤーバードは20年越えで、ずっと同じ1989年式をメイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

朝風呂なう【MSM-07 ズゴック登場!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 10:01:32
バッテリー交換に行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/24 19:18:51
WORK WORKEMOTION WORK EMOTION M8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/29 02:27:33

愛車一覧

GM ポンティアック・ファイアーバード GM ポンティアック・ファイアーバード
ゼネラルモータースの1角を担っていた、今は無きポンティアックのファイヤーバード・トランザ ...
スズキ バンディット250 スズキ バンディット250
免許を取ってすぐ購入した最初のバイク。 大学で同じ同級の友人と一緒に免許を取り、彼ともう ...
日産 ダットサンピックアップ 日産 ダットサンピックアップ
最初の車。 4WDに乗りたくて、しかし当時のトヨタ・サーフや三菱パジェロ、日産テラノは高 ...
GM ポンティアック・ファイアーバード K.I.E.S (GM ポンティアック・ファイアーバード)
1989年式ファイヤーバード・トランザム。 現相棒の前に乗っていた初代です。 この子は埼 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation