• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まいける1989のブログ一覧

2011年10月11日 イイね!

アーマードって響き、いいよね♪

たまたま「アーマード・ベンツ」という単語からこの会社に辿り着きました。

http://www.securico.co.jp/products/lexus-p.html

このレクサスの燃料タンクすばらしいですね~♪ ̄▽ ̄
穴空いても自動でふさぐとか、どーゆー仕組みなのっ!?
この手の防御車両は一般車から改造するのが通常ですが、フレームや外装を強化しても実際のドアの厚みはそんなに変わらなかったりします。
ガラスの厚みはかなり増量されますけどね。

たぶんYoutubeにも、この手の車はアップされてるな~と思って、探してみたら凄いの見付けました。
米軍開発の「ナイト2000」ですね。

装備されている機能が、ナイトライダーの劇中に出てきたK.I.T.Tそのまま!
でもこういう車や装備の需要が多い地域があることも、まだ事実なんですよね~。

アーマード化・・・別に狙われていませんけど(笑)、ちょっと魅力を感じます。
防弾ガラスはいいな~。

ここまでしないと割れないんだ・・・すご。
Posted at 2011/10/11 23:51:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年10月11日 イイね!

キーボード新調

キーボード新調最近、うちのPCのキーボードが勝手に打ち込みの最中に「a」と「d」を連打して邪魔しやがります。
みんカラで日記書いてる最中に「あああああああ」とか邪魔されて大変でした。^^;
そんな訳で、今日は帰りにビックカメラ寄って、キーボードを新調♪

見てみるとお値段もピンキリ。
でもキーボードに対する要求って、好みとしてはテンキーと矢印やhomeキーがある方が好きというくらい。
なるべく安いので良いのがないかな~と探していて、一番安いので1500円くらいです。
「これかな~?」
とか思いながら足元の棚を見てみると、家のPCと同じ黒色で、家庭用ゲーム機対応のキーボードがまだ他にも置いてありました。
その内の1つがこのバッファロー製で、お値段は・・・え?なんと880円!?

ざっと回って見た所、これが最安値ですが・・・これ値札付け間違えてない?もしくは頭の「1」が消えちゃってるとか?
と思ったら、他のも同じ880円。
「うん、これにしよ♪」と即決定、いそいそとレジへ。
ポイントカードの残高を確認したら、だいぶ貯まっていたのでポイントで買っちゃいました。
なんかすごいお得感~♪(*^▽^*)

今このキーボードで日記付けてます。(笑)
「あああ」連打も止まってる~!( ̄▽ ̄;
Posted at 2011/10/11 23:28:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年10月11日 イイね!

思わず洗車プチミーティング 【ダッジ・チャージャー SRT8】

思わず洗車プチミーティング 【ダッジ・チャージャー SRT8】燃料タンク交換後、すぐにその足で洗車に行きました。
昨日洗車した直後に雨に降られたから。^^;

いつも行ってる洗車場に着いたら、なんかすごい存在感の車がっ!
なんと真っ赤のダッジ・チャージャー SRT8ですよっ!!(@@;
固形ワックスで一生懸命磨かれているオーナーさんがいましたが、我慢ならずナンパ。(笑)

写真撮らせて頂きました。^^


見た目通り、かなりでかい!
以前見たGTO-ジャッジ-に匹敵する存在感!
買って3年くらいだそうです。
全長が5m越えで、駐車には気を使うのだとか。納得・・・。
でも大きいだけあって、リアシートもゆったり感満載でした。^^


キャリパーはブレンボが入ってました。
パッドも高いだろうと思ったら、社外品ならさほどでは無いそうです。

モニクルにお誘いしました。
まだ小さなお子さんがいらっしゃるそうなので、どうですかね?
また洗車でもお会いしたいですね。^^







Posted at 2011/10/11 01:01:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2011年10月11日 イイね!

燃料タンク交換♪

燃料タンク交換♪土曜に主治医様から燃料タンクの入荷連絡を頂いていて、予定通り本日午前中にピット入り。
入荷したフューエルタンクがこれっ♪


カナダ産です。


箱にパーツメーカーのシールがあります。



おや?これどこかで見た記憶が・・・。
そうです!
火の鳥を駆る者たちBBSでmercury-27さんから「確かここだったと」とお聞きしていた、不具合対策の燃料タンクの会社の製品でした~♪
もう涼しくなってしまい、炎天下&ガス残量半分以下という状況は難しいので、詳細な検証は来年まで出来ませんが、これは期待が高いです。^^

そして日も落ちた頃、作業完了の電話が入りました。
こちらが外した元の燃料タンク。


サビサビに見えますが街灯の色のせいで、実物は黒塗装が剥げた感じでした。
それと燃料キャップも新しくしたばかりでしたが、タンクに付属してきました。


これが純正キャップと比べると、かなりカッチリとハマります。
給油口からは絶対漏れないって感じです。^^
結果はまだ分かりませんが、今回の交換は精神的にやっておいて正解だったかな。^^
今回の作業は、メイン主治医として毎度作業をお願いしている港北のプライムワークスさん。
次回EGRバルブ交換でもお世話になります。
Posted at 2011/10/11 00:39:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2011年10月10日 イイね!

新ナイトライダー(2008年~)

K.I..T.Tが現行マスタングになり、マイケルナイトの息子が主人公の『新ナイトライダー』。
●オープニング


ナイト財団も、デボンやボニーorエイプリル、RC達と表立ったメンバーが少数だった以前と比べて、結構な人数が表立って構成されているチームになってます。
CGでほとんど処理してるせいか、日本でナイトライダーのかなり後に深夜放送されてた『VIPER』みたい!というのが、私の最初の印象です。
もっともVIPERはトラックに変形はできませんでしたけど。(笑)

●第2話

エンツォ・フェラーリと並ぶと・・・w
現行マスタングって、やっぱり背高いな~。^^;
後で出てくるGT40を、どうせならナイト3000のベースで使うべきだったなんじゃ?
どうせ変形はCG処理なんだから、GT40使っても如何様にも変形できますし。(笑)
難癖言うつもりは無いのですが、ターボブーストは昔の全てスタントで撮ってた頃の方が迫力ありますね。

●K.I.T.T 対 K.A.R.R (シーズン2 話は途中から)

もうカールが凄いことになっちゃってますね。(笑)
ホントにトランスフォーマーです。^^;

結論から言うと、ちゃんと見てみたいです。
やはりK.I.T.Tはバードでしょ!とか色々意見はありますが、基本的には正史としての続編なので見たいです。^^
でも息子のマイケル役の俳優さん、日本でいう所のライダー俳優みたいな新進気鋭な方なのかな?
正直デビット・ハッセルホフの様に、どーにも魅力を感じません。^^;


ちなみにVIPERの方ですが、主人公をシーズンごとに変え、次のシーズンで再編成を繰り返し、本国アメリカで4シーズン、日本では2シーズンが放送されました。
出来れば日本未放送分含めたDVDBOXを出して欲しいです。
VIPERもナイトライダー並に欠かさず見てました。

●VIPER セカンドシーズンオープニング


●シーズン1 パイロット版




Posted at 2011/10/10 15:12:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「2025.7.18 海ほたる http://cvw.jp/b/1287130/48561362/
何シテル?   07/24 23:22
こんにちは、こんばんは、まいけるさんです。(・∀・) フィーリングがかなり好みに合っていたので、ファイヤーバードは20年越えで、ずっと同じ1989年式をメイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 2526 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

朝風呂なう【MSM-07 ズゴック登場!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 10:01:32
バッテリー交換に行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/24 19:18:51
WORK WORKEMOTION WORK EMOTION M8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/29 02:27:33

愛車一覧

GM ポンティアック・ファイアーバード GM ポンティアック・ファイアーバード
ゼネラルモータースの1角を担っていた、今は無きポンティアックのファイヤーバード・トランザ ...
スズキ バンディット250 スズキ バンディット250
免許を取ってすぐ購入した最初のバイク。 大学で同じ同級の友人と一緒に免許を取り、彼ともう ...
日産 ダットサンピックアップ 日産 ダットサンピックアップ
最初の車。 4WDに乗りたくて、しかし当時のトヨタ・サーフや三菱パジェロ、日産テラノは高 ...
GM ポンティアック・ファイアーバード K.I.E.S (GM ポンティアック・ファイアーバード)
1989年式ファイヤーバード・トランザム。 現相棒の前に乗っていた初代です。 この子は埼 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation