• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まいける1989のブログ一覧

2012年02月26日 イイね!

笑) スタッフサービスのCM 『サイボーグ社員003』

スタッフサービスのCM・・・笑えました。^▽^
部長・・・。

最新CMでは女優の多部未華子さんが出てますね。
サイボーグ好きだな~スタッフサービス!^^;
ちなみに今になってサイボーグ009の003”フランソワーズ”がCM起用されたのは、2012年秋公開予定の劇場アニメーション『009 RE:CYBORG』が控えているためかと?

○「009 RE:CYBORG」PV

前の日記で紹介した「輪廻の」と同じプロダクションIGの作品です。
さすがIG・・・かなり見たい作品です♪
Posted at 2012/02/26 23:58:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2012年02月26日 イイね!

日産デザインのロボットアニメ 『輪廻のラグランジェ』

実は最近、2つの観点でこの『輪廻のラグランジェ』という作品に注目しています。

1つは聖地巡礼・・・この作品の舞台は「千葉県鴨川市」なのです。^^

【STORY】
青い海の広がる千葉県・鴨川市。
明るさと行動力が自慢の京乃まどかは、鴨川女子高校・ジャージ部のたったひとりの部員として、今日も人助けに奔走する。
しかしランと名のる不思議な美少女から「ロボットに乗れる?」と頼まれた日から、彼女の日常は一変する。

3体のロボット"ウォクス"の1機に既にパイロット認証されていたが、”いずれ鬼になる”という伝説から乗るのを怖れていた王女ラフィンティ(ラン)
(認証は誰でも可ではなく、ロボット側からのみで認証条件は不明。)

ランの国とは敵対勢力のメンバーで、最後の"ウォクス"に認証された少女、ムギナミ

まどかを中心に3人は集い、そして不思議な友情で結ばれていく・・・
・・・って感じのお話。
既に鴨川市でも色々とお店やホテルなどが動いている様なので、近い内に鴨川に行ってみたいと思ってます。^^

そして、もう1つの注目がこちら♪

まどかが乗る「ウォクス」と呼ばれる謎の力を持つロボット。
実はこのロボット・・・デザイン担当がなんと、あの”日産自動車”なのですっ!

プロジェクトIGが、ロボットデザインを日産自動車グローバルデザイン本部へ依頼。
日産自動車グローバルデザイン本部では同社所属の全デザイナーとモデラーが参画するオープンコンペを開催、60名以上の応募の中から大須田貴士氏(ウォクス・アウラ)のデザインが主役ロボットに決定。主役機以外のロボデザインも、全て日産自動車のデザイナーがデザイン参加・・・という凄いコラボ・プロジェクト。
ちなみに主役機デザインの大須田氏は2代目ムラーノを担当されたそうで、さすがと言いますか・・・斬新かつかっこよく、コンセプトカーを連想させる様な素晴らしいデザインですね~♪

○LAGRANGE meet NISSAN ~自動車メーカーとリアルロボットアニメの邂逅~
http://www.nissan.co.jp/ENTERTAINMENT/LAG-RIN/

昨今”アニメやマンガは子供が見るモノ”という扱いでなく、観光促進だったり、色々な呼びかけや催しのバックアップ的な立ち位置になってきているのが面白いですね。^^
それに影響されての経済効果や導員数は無視できないものがありますし・・・なんにせよ地域活性や経済促進に繋がるならとても良いことです。
聖地巡礼は、現地の方にご迷惑にならない様に心がけて、作品世界を楽しませて貰いましょう♪
まる!

○輪廻のラグランジェ OP

ちなみに歌はランカ(中島愛)さんです。(笑)

○公式サイト
http://lag-rin.com/
Posted at 2012/02/26 17:44:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2012年02月25日 イイね!

これ見たーいっ!! ~GOLDRAKE~

これ見て感動する方もいらっしゃるはずっ!

○GOLDRAKE PV


日本では『UFOロボ グレンダイザー』という名前の方が有名ですね♪^^

ちなみにこんなトレイラーも!

こちらは『大空魔竜ガイキング』です♪

それとこれ!

『VOLTRON(ボルトロン)』、日本の昔のアニメ『ゴライオン』です。

・・・もうどこまでホントの公開予定なのか、分からないよ・・・。(汗)


【注意】
上↑のグレンダイザーはイタリア(かな?)のMAD。MADと呼ぶにはあまりに完成度が高い動画ですけど。^^;
あちらでは国民的番組な程の人気だそうです。
ガイキングは東映アニメーションがイベント用にハリウッドに依頼、2年かけて制作されたアニメーションみたいですね。
しかし実写にしかみえん・・・。 ̄△ ̄;
ボルトロン(ゴライオン)はアメリカでは超人気作品で、動画は実写化用のイメージデザインらしい。
こちらは少し前にニュースになってました。
海の向こうでは、すでに新作アニメ『ボルトロン・フォース』が制作・放送されてるので、実写化もあながち無いとは言い切れないです。
Posted at 2012/02/25 03:49:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2012年02月24日 イイね!

圧倒的!BD 『MIKUNOPOLIS in LOS ANGELES ~はじめまして、初音ミクです~』


え~・・・綺麗な映像で見てみたくてポチったのが届いたので、ついさっきまで見てました。^^
昨年ロスで公演されたミクさんの海外初ライブのブルーレイです。

いや~・・・凄いわ!
やぱり”ミクさん”ってさん付けにならざるを得ない程の圧倒的なパフォーマンス。
ちなみにアメリカの方の反応は・・・

うんうん。
4000人のチケットが速攻完売、追加の1000人+α分も即時売り切れとなった会場はというと、こんな感じ。

アメリカさん達、超熱狂!(汗)A^^;
これはライブ開始直前の円陣だそうで。

ミクさんがステージに登場すると、会場は最初からフル・バースト状態。


こんなおちゃめな顔も

彼女は”電子の歌姫”なので、早着替えもエフェクト使ったりと、見ていてかなり楽しいです。
ダンスも(中の人がプロのダンサーだからですけど)なかなか激しいのもあったりして。


なにが凄いって、やっぱりステージ上に158cm(公式の身長)の背の低い彼女が実際に歌って踊って、パフォーマンスで会場を沸かせていること。
こんな事書いてるけど、TVの前でまいけるさんも熱狂してました。(笑)
もうね~ミクさん、いちいちかっこいいのよ♪*^^*
メンバー紹介とか英語で紹介するし、ミクさんが踊ると遅れてツインテールがサラサラと良いアクセントになってるし。
まあそうプログラムされてるんだけど、表情がコロコロ変わるんですよね~♪
初めてマイケル・ジャクソンの映画「スムース・クリミナル」の白スーツでのダンスシーン見た時くらい、盛り上がってしまいました。
ちょっと甲高い声の時もあるので「電子音声はダメ」という人もいると思いますけど、見るなら映像が綺麗なブルーレイが絶対オススメ。^^
いや~良いライブでした。
面白かったです!^^

○ライブ前


電子の歌姫のミクさんも、ライブ前にはちゃんとリハーサルやってました。^^
Posted at 2012/02/24 23:59:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 初音ミク | 日記
2012年02月24日 イイね!

【車ネタじゃないよ】 機動戦士 K−ONガンダム オープニング集♪

注)ガンダムとけいおん!に興味ない人はスルーでお願いします。^^;

奈良・滋賀に行った時に聖地巡礼もしてきた「けいおん!」という作品の話です。
実は、こんなオープニングを発見。
ちょっとこのガンダム・・・・・本編が本気で見たくなりました♪^▽^
「ガンダム」も「けいおん!」も好きな人は知ってるので、説明は省きます。
(上↑の2作品はまったくの別作品です。)

○機動戦士けいおん!ガンダム OP

これはかっこいいオープニングですね~♪^▽^
同じ学校で幼馴染の和ちゃんが影のラスボスっぽいです。

○機動戦士けいおん!ガンダム 後期OP

前回の戦いで4機のガンダムともボロボロになり、敗北を喫した後から話の様ですね。^^
みんなが再集結する感じでしょうか?
OPの機体からすると、憂がオーライザに乗って唯と、あずにゃんが澪ちゃんとコンビを組むみたい。
後期は和ちゃんが敵として表にでてくる様だ!
これは見逃せないぞっ!!(笑)

○機動戦士けいおん!!ガンダム OP(シーズン2)

セカンドシーズンに入り、敵も味方も新キャラがいっぱい出てくるみたいですね。
長い金髪の金色MAに乗ってる娘が唯のライバルになりそーです。
で、シーズン2では純ちゃんがGNアーマーに乗って唯とコンビを組むみたいですね。^^
幼馴染にしてラスボスの和ちゃんとの長い戦いに決着がっ!!

MADにしては、なかなかよく出来た作品でした。^^まる!
Posted at 2012/02/24 01:47:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ | 日記

プロフィール

「写活 横浜某所 http://cvw.jp/b/1287130/48627636/
何シテル?   08/30 19:44
こんにちは、こんばんは、まいけるさんです。(・∀・) フィーリングがかなり好みに合っていたので、ファイヤーバードは20年越えで、ずっと同じ1989年式をメイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

    1 2 34
5 6 7 8 910 11
1213 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29   

リンク・クリップ

朝風呂なう【MSM-07 ズゴック登場!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 10:01:32
バッテリー交換に行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/24 19:18:51
WORK WORKEMOTION WORK EMOTION M8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/29 02:27:33

愛車一覧

GM ポンティアック・ファイアーバード GM ポンティアック・ファイアーバード
ゼネラルモータースの1角を担っていた、今は無きポンティアックのファイヤーバード・トランザ ...
スズキ バンディット250 スズキ バンディット250
免許を取ってすぐ購入した最初のバイク。 大学で同じ同級の友人と一緒に免許を取り、彼ともう ...
日産 ダットサンピックアップ 日産 ダットサンピックアップ
最初の車。 4WDに乗りたくて、しかし当時のトヨタ・サーフや三菱パジェロ、日産テラノは高 ...
GM ポンティアック・ファイアーバード K.I.E.S (GM ポンティアック・ファイアーバード)
1989年式ファイヤーバード・トランザム。 現相棒の前に乗っていた初代です。 この子は埼 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation