• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まいける1989のブログ一覧

2012年07月04日 イイね!

ドラレコ届いた♪

ポチったドラレコが届きました。^^



大きさは希望通りな感じ。
あとは設置してみて、お試しかな~。
さてさて・・・どーですかね?(笑)
Posted at 2012/07/04 22:40:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2012年07月04日 イイね!

【ニュース】 なんでもコラボすりゃいいってモンじゃと言いたいが・・・MINI+布袋寅泰コラボモデル

【ニュース】 なんでもコラボすりゃいいってモンじゃと言いたいが・・・MINI+布袋寅泰コラボモデル○MINI、布袋寅泰のコラボモデルを特別展示
http://gazoo.com/NEWS/NewsDetail.aspx?NewsId=421ec014-659e-4e06-bfcf-dd71fec499d5

「なんでもコラボすれば良いってモンじゃないですよー!」

と、言いたいところだけど・・・コラボ相手が布袋さんですからねぇ。
まあ、かっこいいですよね~布袋さんご本人も、MINI布袋モデルも♪
あえて言えば、ロードスターの方は内装がちょっとうるさいかな?と思う位かな。
ギターも同じカラーリングとか絵になるな~布袋さん。^^
Posted at 2012/07/04 12:35:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年07月03日 イイね!

【ヒーロー】 ナイトライダーNEXT ブルーレイBOXが届きました♪

【ヒーロー】 ナイトライダーNEXT ブルーレイBOXが届きました♪本日、『ナイトライダーNEXT』のブルーレイBOXが届きました。
そーいえば予約していたのを忘れていました。^^;
といいますか。
昨夜最終回だったよね・・・出るの早いよねっ!?
最終回の放送日に合わせたのかな?(笑)
最初のパイロット版+本編17話なので、今回は未放送分は無いみたいです。^^;
Posted at 2012/07/03 17:47:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヒーロー | 日記
2012年07月03日 イイね!

やっぱりコンセプトカーはロマンだね~♪ ~ マツダ RX500 ~

○広島交通科学館でのRX500解説


科学館のお兄さんが、とても丁寧な説明でいいですね♪
私でもこの「RX500」について、聞いていてよく分かります。^^

レースエンジン積んでいるとか聞くと、何ともなしにワクワクしますね♪
コスモスポーツからこのデザインとか・・・70年代当初にしてはマツダのデザイナーさんはずいぶん思い切ったな~と思います。
リア外観なんて、東映ヒーローカーの様なテールですし。^^;

公道を走れない、販売されない”試験車(テストモデル)”だけが持つ輝きというか魅力がありますよね~♪
以前は「こんな魅力的なのに、なんでこのまま出さないかな?」と各メーカーのコンセプトモデルを見る度に思っていました。
それくらい魅力的なデザインのコンセプト車やコンセプトバイクは多々存在してきました。
・・・たぶんその時々の日本の法規に合わなかったりするのでしょうね。^^;
しかし良い点は次期市販車へフィードバックされてるのですから、コンセプトも立派な役目ですね。
うちの子「ファイヤーバード」にもやはりコンセプトモデルがあり、これが新モデルへ展開されていきました。^^

コンセプトカーって、その時々のメーカーの技術の塊そのモノですよね♪^^
Posted at 2012/07/03 17:07:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年07月02日 イイね!

【料理】 タンメンうどん


おもいっきりラーメンの『タンメン』みたいですが、麺は”うどん”です。
少し前に試しで作ったらなかなかアッサリ美味しかったので、最近これにハマってます。(笑)
今日はかつおの叩きが安く手に入ったし作ってみました。
いつも魚は”シーチキン缶”やさんまorサバの”しょうが煮パック”や”缶詰”なんですけどね~。^^

【材料】
・塩、コショウ、甜面醤(テンメンジャン:中華甘みそ)
・野菜(面倒なのでパック野菜1袋)
・魚(無ければ無いでもOK。シーチキンくらいあった方が味は良い)

【作り方】
①野菜を炒めます。塩、コショウは1降り、テンメンジャンはスプーン1杯。
②野菜がシナったら、魚投入。
 しょうが煮とかだと、ここで野菜にも味がしっかり付きます。
③うどんをスティックダシで溶いたお湯で茹でます。
 ダシはスティック半分くらいでOK。
 あとで②までの野菜炒めのタレが入るので、薄味で。
 今回は叩きなので、茹で上がる直前に叩きを投入。
 約1分程度、うどんと一緒に煮ました。
④丼にうどん、野菜、魚の順で盛り付けて、完成~♪

魚は加工品なら、野菜炒めで一緒に味付け。
生魚なら、うどんと一緒に似てダシに使います。
手順が違うのはこれくらい。

出汁と魚の風味で、魚介系ラーメンのさっぱりさを持った、野菜たっぷりな『タンメンうどん』の完成です。^^
美味しそうと思われた方は、お試しあれ~♪
Posted at 2012/07/02 20:40:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「写活 横浜某所 http://cvw.jp/b/1287130/48627636/
何シテル?   08/30 19:44
こんにちは、こんばんは、まいけるさんです。(・∀・) フィーリングがかなり好みに合っていたので、ファイヤーバードは20年越えで、ずっと同じ1989年式をメイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 910 111213 14
1516 17 18 192021
22 2324 25 262728
29 30 31    

リンク・クリップ

朝風呂なう【MSM-07 ズゴック登場!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 10:01:32
バッテリー交換に行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/24 19:18:51
WORK WORKEMOTION WORK EMOTION M8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/29 02:27:33

愛車一覧

GM ポンティアック・ファイアーバード GM ポンティアック・ファイアーバード
ゼネラルモータースの1角を担っていた、今は無きポンティアックのファイヤーバード・トランザ ...
スズキ バンディット250 スズキ バンディット250
免許を取ってすぐ購入した最初のバイク。 大学で同じ同級の友人と一緒に免許を取り、彼ともう ...
日産 ダットサンピックアップ 日産 ダットサンピックアップ
最初の車。 4WDに乗りたくて、しかし当時のトヨタ・サーフや三菱パジェロ、日産テラノは高 ...
GM ポンティアック・ファイアーバード K.I.E.S (GM ポンティアック・ファイアーバード)
1989年式ファイヤーバード・トランザム。 現相棒の前に乗っていた初代です。 この子は埼 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation