• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まいける1989のブログ一覧

2013年11月07日 イイね!

これはしゅご~い!ミニカーアクション

トランバック:犯人は改造トランザム
https://minkara.carview.co.jp/userid/1287130/blog/27587144/

昨年こんなミニカーを使った”ストップモーションアニメをご紹介した。
また凄い作品に出逢えました♪(*´▽`*)

○疾走の追跡


こちらはミニチュアで街のセットを作っての力作!
普通に見入ってしまいました。( ´艸`)
人物ミニチュアまで使って全体的に素晴らしい完成度ですね~♪

同じ方が作ったもう1本。

○The Fastest Yellow &Red


まあ~た犯人役はトランザムですか!σ(^_^;
で、ZにRSって・・・『西部警察』か!(爆)
こちらの作品は更にエンターテイメント性が上がっていて、犯人も警察も武装してます。(笑)
同じく人物ミニチュア使用で、各シーンの臨場感が向上してますし、爆発演出も派手で良い感じです♪(*´▽`*)
つか、どこ走ってくかなトランザム?
警察も追うなよ!(笑)
Z強いな~トラックに弾き飛ばされたやん!σ(^_^;
なんかトランザムの犯人の重火器が凄すぎ!w
こちらも楽しく見入ってしまいました。

いや~、ストップモーションアニメって良いですね。(*⌒▽⌒*)
Posted at 2013/11/07 18:42:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2013年11月06日 イイね!

【アパレル】仮面ライダー鎧武のヒップバッグ



仮面ライダー鎧武のヒップバッグがでるらしい!
http://s.news.mynavi.jp/news/2013/11/05/130/

スマホアプリとバッグのAR機能で、ライダーと一緒に写真も撮れるとか♪( ´艸`)
これはバイク乗りには必須アイテムですね~!

でもヒップバッグと言いつつ、実際に装着するときは、バッグ部分はへその位置デスよね~。σ(^_^;

「変身っ!ヾ(^v^)k」
Posted at 2013/11/06 13:13:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月04日 イイね!

これは欲しい!『スカリーヘルメット』





Google眼鏡のヘルメット版。
AR機能で常時背後を投影!
ナビとも連動可能だそうで、モニター通話にも将来的には対応とか。

ヤベ~!
神崎将臣先生の重機甲兵XENONのゼノンヘルメットみたい♪( ´艸`)

かっこいい~ですね~♪
欲しいです!バイク無いけど。(´・ω・`)

士郎政宗先生の世界も近いか?(笑)

Posted at 2013/11/04 21:22:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年11月03日 イイね!

うんうん、『安堂ロイド』面白い♪(*´▽`*)



第4話終了~!
いや~やっぱり面白いです♪(*´▽`*)



記憶を消した元部隊の仲間(アンドロイド)が、沫島玲二の大学時代の親友の姿で敵となって登場します。
仲間とは戦いたくないと思いつつ朝陽を守るため、そして戦意低下によるアスラシステムの自動起動により、昔の仲間を倒してしまう・・・。
人間と違い、昔の記憶を忘れることがないアンドロイドの悲哀と葛藤が、ストーリーとマッチしてうまく表現されていました。(*⌒▽⌒*)
映画「ロボコップ」やアニメ「8マン」の原作で日本のSF小説作家”平井和正”先生の『サイボーグブルース』や、良心回路が装着されているため同じアンドロイドを倒すことを躊躇してしまう石ノ森先生の傑作『キカイダー』を彷彿させますね~!
いいよっ、いいよ~!(笑)



そして、3話からの玲二そっくりのこのアンドロイドに記憶と感情があることを知った朝陽は、玲二の眼鏡の「ロイドモデル」から、彼に『ロイド』という名前を贈りました。
この4話が朝陽との関係を中心に、物語が動き出すターニングポイントではないかと思います。
裏では朝陽を狙う未来のポリスロイド側でも、よく分からん暗躍が動き出してますし。( ´艸`)
次回も楽しみ楽しみ♪




Posted at 2013/11/03 22:37:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヒーロー | 日記
2013年11月03日 イイね!

シートカバー装着!

今日はなんとか曇りで済みそうなので、シートカバー装着してきました♪
近所のJ娘で施工開始!(^^)/

まずはリア背もたれ。


このシートカバーは4:6、または5:5の位置にチャックが付いていて、セパレートできます。
でも背もたれは綺麗に施工できなさそうなので、左右一体で取り付けます。( ´艸`)
ファイヤーバードの背もたれの角には


ベルトガイドが付いているので、折り返してできるだけ綺麗に装着します。
で、背もたれはこんな感じ。


背もたれの後ろはベルトで固定しています。


次は座面。
ここはボルトを抜いて取り外して装着します。


座面を外したら・・・


ヒィっ!(>_< )
カメムシかと思ったら、カナブンでした・・・ビビった~。(汗)
で、座面完了~♪(*´▽`*)
余ってる部分を隙間に織り込んで、そこそこ良い感じ。

次は前の助手席です。

フロントは、背もたれと座面の一体成形なので、背もたれから装着です。



前も隙間に織り込んで、綺麗に装着していきます。
座面の後ろには、こちらにもベルトが付いているので、シート底を通すようにします。
出来上がりはこんな感じです。


最後にヘッドレスト。


ちなみにシートとカバーの色はこれくらい違っていました。
もう少し明るい青みがかったグレーが良かったのですが、まあ許容範囲内。


スッポリ被せたヘッドレストを装着して、外していたベルトガイドをカバーの上からネジ止めして完成~♪(*´▽`*)
リアの背もたれと座面が、どっちがどっちかカバー見てもしばらく分からず、ちょっと手間取ってしまい結局2時間弱の施工でした。σ(^_^;
次は運転席のレカロ用カバー装着ですね~。
はよこい!
Posted at 2013/11/03 20:44:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「2025.7.18 海ほたる http://cvw.jp/b/1287130/48561362/
何シテル?   07/24 23:22
こんにちは、こんばんは、まいけるさんです。(・∀・) フィーリングがかなり好みに合っていたので、ファイヤーバードは20年越えで、ずっと同じ1989年式をメイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3 45 6 7 89
10 11 1213 1415 16
17 18 1920 2122 23
24 252627 282930

リンク・クリップ

朝風呂なう【MSM-07 ズゴック登場!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 10:01:32
バッテリー交換に行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/24 19:18:51
WORK WORKEMOTION WORK EMOTION M8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/29 02:27:33

愛車一覧

GM ポンティアック・ファイアーバード GM ポンティアック・ファイアーバード
ゼネラルモータースの1角を担っていた、今は無きポンティアックのファイヤーバード・トランザ ...
スズキ バンディット250 スズキ バンディット250
免許を取ってすぐ購入した最初のバイク。 大学で同じ同級の友人と一緒に免許を取り、彼ともう ...
日産 ダットサンピックアップ 日産 ダットサンピックアップ
最初の車。 4WDに乗りたくて、しかし当時のトヨタ・サーフや三菱パジェロ、日産テラノは高 ...
GM ポンティアック・ファイアーバード K.I.E.S (GM ポンティアック・ファイアーバード)
1989年式ファイヤーバード・トランザム。 現相棒の前に乗っていた初代です。 この子は埼 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation