• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まいける1989のブログ一覧

2024年05月12日 イイね!

チャレンジ 渋谷109

こんにちわ~こんばんわ~まいけるさんです♬(*'▽')

前々から撮影したいと思っていたシーン。
「渋谷109」を背景にしたいなと(^^♪
これがなかなか至難でした。

<トライ1>
渋谷駅までは行けるんですよ。
この辺りからその日は太陽フレアがうんぬんと、そのせいなのか分かりませんがナビ君がまともなナビをしてくれない!
109の区画って四角形でなく、坂の上から109の横を抜けるように降りてきたいのですが同じ道をぐーるぐる。
一度だけ歩行者の多い道に入ってしまって抜けるのが大変でした。

で、なんとか辿り着き、疲労困憊の中さっと2~3枚パチパチ。
夜間工場撮影みたいにPROモードで設定いじるなんてできないので、パノラマモード一択!


微妙に位置が悪い。
とはいえすぐ脇の歩道は人通りも多い。
反対側にも喫煙スペースに大量の喫煙者。喫煙スペース、移ったのですねぇ。
長居はできないので、位置修正は諦めこの日は一撃離脱で移動。

<トライ2>
週末開けて、平日会社からの帰りにちょっと寄って位置確認のために撮影してみた。


あ~ここら辺か~!
だいぶ109寄りに停めてました。(;^_^A
位置分かったし次は大丈夫だぞ!

<トライ3>
その翌週、また渋谷チャレンジ。
行ってみると、撮影ポイントに救急車が停まっています。
仕方ないのでその前車1台分空けて停車。
降りようとドアノブに手をかけ、視線が外へ。救急車の向こう側、死角の位置にお巡りさん!?
まいけるさん、その場でフリーズ・・・・
いや目の前にお巡りさんいるのに、降りて撮影とか無理でしょっ!!
とすぐに撤収しました。(;^_^A
この一件で109撮影はあきらめました笑 次は気が向いたら笑
Posted at 2024/06/12 19:54:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ファイヤーバード | 日記
2024年05月09日 イイね!

GW 夜間工場撮影

こんにちわ~こんばんわ~まいけるさんです♬(*'▽')
ま~た更新サボってしまい、ネタのアップロードが停まっている・・

前々からトライしようと思っていた工場の夜間撮影に行った時の成果です。


最初は勝手がわからずこんな感じに。(;^_^A
こちらは川崎の工場地帯なのですが、現地には数名のライダーさんや車できたお仲間さんがいました。
風強かったのですが逆にここはじっくり行こう!と座り込み、シャッタースピードを変えたり、いろいろ設定をいじりつつの撮影になりました。



シャッターだけでなくISO感度上げたり色々試してみました(*'▽')



だんだん分かってくるとそれなりになってきます笑


ただ場所によっては難しいところも!
こちらは肉眼ですと辺り真っ暗で工場のライトもかなり弱い状態です。
ここではISO感度を上げて、シャッタースピードを2秒ほど開けて三脚で撮影。

工場はそれっぽく明るい感じに撮れましたが、車まで光が届いてない。
やっぱり簡単にはいきませんね(;´Д`)

そうはいっても初夜間工場撮影は良い経験になりました♬
Posted at 2024/06/12 19:16:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ファイヤーバード | 日記
2024年05月05日 イイね!

GW4 こいのぼり

こんにちわ~こんばんわ~まいけるさんです♬(*'▽')

GWラストは友人に触発されて、こいのぼり撮影。
とはいえ、こいのぼりと一緒に撮影できるスポットは知りませんので、近場にないかググってみると、川越で撮れそうということでダメ元で夜行ってみました。





30分ほど粘ってあーでもないこーでもないと色々アングルを変えてみたり、
露出を変えたりと頑張ってみましたが、到着してすぐに風が出てきてしまい、商店街に吊るされた鯉たちが「釣られてたまるかっ!」とばかりに逃げまくるかのように風に煽られてしまい、まともに撮影できたのはこの2枚くらい。(;^_^A

さすがにこの風ではどうしようもないとあきらめ、近くの「時の鐘」に行ってみました。


上の方のやぐら部分はまったく見えません笑
きてすぐパトカーの見回りがきたのでこの1枚だけで撤収。

帰り道、小江戸川越の街並みとは少し違った、文明開化な雰囲気の素敵建築を見つけたので、ちょっとだけ路肩に停めてパチリ。


帰ってから調べてみました。
「りそなコエドテラス」という所らしいです(*´Д`)
いいね川越♬

でも翌日の午前中の旅系番組で、もっと近場で本物のこいのぼりが車道近くに吊るされて一緒に撮影できそうなスポットを紹介してた笑((´∀`*))ヶラヶラ
来年はこっちに行きます。
Posted at 2024/05/20 01:20:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月03日 イイね!

GW3 ゴールデンな大黒

こんにちわ~こんばんわ~まいけるさんです♬(*'▽')
いろいろ写活もしてるのにアップが滞っていて遅れ気味・・・。

GWネタのラストに、GWの大黒模様。

まいけるさんも好きな大黒オベリスク


サーキットの狼系のスーパーカーは来ていませんでしたが、
(だからかトラックスペースに停める車もゼロ)
この日は週末の大黒でよく見かける国産やドイツ系達が多く来ていました。



最近の大黒には地上から柵を乗り越えてPAに侵入してくる外国人が多いそうで、問題になっているそうな。
この日も1/3は海外勢じゃないかと思うくらい外国人が多かったです。
なによりびっくりしたのがこれ・・・(´・ω・`)


たぶん大黒まで乗せてきたのかね?大黒PAで「空車」にして客待ちとは。
海外の方なら近くの都内のホテルまででしょうし、外国人狙いならタクシーの穴場なのかも?
JDM人気故でしょうが、問題を起こさずに楽しんでほしいと思います。

Posted at 2024/05/20 00:54:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2024年05月03日 イイね!

GWその2 ~西叶神社~

こんにちわ~こんばんわ~まいけるさんです♬(*'▽')
3月に偶然、東叶神社に辿り着きまして、対岸についとなる神社があると聞きました。
次はこちらに行こうと思っていたので、ジハングンのあと西叶神社にお参りしてきました♬



東は道の端、海ギリギリのところが駐車スペースでしたが、こちら境内下にそれなりの駐車場がありました。とてもありがたいです( *´艸`)



階段を上ると高台に境内が建立されています。造りも東と同じ?似てる気がします。


上からの眺めも海沿いな感じでとても素敵です。


この海岸線に沿って片側1車線の道路が通っていますが、そこから鳥居をくぐって駐車場に入れます。

ようやく両神社をお参りできました!人

閑話休題
この日一番驚いたのは、この界隈のガソリン価格。
レギュラー177円、ハイオク188円の価格表を見て
「え、いまそんなに上がったの?割引できる地元まで給油我慢するか・・・」
とビビりまくりでした(;^_^A なにしろ出るときは満タンだったので笑
Posted at 2024/05/12 22:28:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「写活 横浜某所 http://cvw.jp/b/1287130/48627636/
何シテル?   08/30 19:44
こんにちは、こんばんは、まいけるさんです。(・∀・) フィーリングがかなり好みに合っていたので、ファイヤーバードは20年越えで、ずっと同じ1989年式をメイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

朝風呂なう【MSM-07 ズゴック登場!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 10:01:32
バッテリー交換に行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/24 19:18:51
WORK WORKEMOTION WORK EMOTION M8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/29 02:27:33

愛車一覧

GM ポンティアック・ファイアーバード GM ポンティアック・ファイアーバード
ゼネラルモータースの1角を担っていた、今は無きポンティアックのファイヤーバード・トランザ ...
スズキ バンディット250 スズキ バンディット250
免許を取ってすぐ購入した最初のバイク。 大学で同じ同級の友人と一緒に免許を取り、彼ともう ...
日産 ダットサンピックアップ 日産 ダットサンピックアップ
最初の車。 4WDに乗りたくて、しかし当時のトヨタ・サーフや三菱パジェロ、日産テラノは高 ...
GM ポンティアック・ファイアーバード K.I.E.S (GM ポンティアック・ファイアーバード)
1989年式ファイヤーバード・トランザム。 現相棒の前に乗っていた初代です。 この子は埼 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation