• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まいける1989のブログ一覧

2024年05月03日 イイね!

GW3 ゴールデンな大黒

こんにちわ~こんばんわ~まいけるさんです♬(*'▽')
いろいろ写活もしてるのにアップが滞っていて遅れ気味・・・。

GWネタのラストに、GWの大黒模様。

まいけるさんも好きな大黒オベリスク


サーキットの狼系のスーパーカーは来ていませんでしたが、
(だからかトラックスペースに停める車もゼロ)
この日は週末の大黒でよく見かける国産やドイツ系達が多く来ていました。



最近の大黒には地上から柵を乗り越えてPAに侵入してくる外国人が多いそうで、問題になっているそうな。
この日も1/3は海外勢じゃないかと思うくらい外国人が多かったです。
なによりびっくりしたのがこれ・・・(´・ω・`)


たぶん大黒まで乗せてきたのかね?大黒PAで「空車」にして客待ちとは。
海外の方なら近くの都内のホテルまででしょうし、外国人狙いならタクシーの穴場なのかも?
JDM人気故でしょうが、問題を起こさずに楽しんでほしいと思います。

Posted at 2024/05/20 00:54:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2024年05月03日 イイね!

GWその2 ~西叶神社~

こんにちわ~こんばんわ~まいけるさんです♬(*'▽')
3月に偶然、東叶神社に辿り着きまして、対岸についとなる神社があると聞きました。
次はこちらに行こうと思っていたので、ジハングンのあと西叶神社にお参りしてきました♬



東は道の端、海ギリギリのところが駐車スペースでしたが、こちら境内下にそれなりの駐車場がありました。とてもありがたいです( *´艸`)



階段を上ると高台に境内が建立されています。造りも東と同じ?似てる気がします。


上からの眺めも海沿いな感じでとても素敵です。


この海岸線に沿って片側1車線の道路が通っていますが、そこから鳥居をくぐって駐車場に入れます。

ようやく両神社をお参りできました!人

閑話休題
この日一番驚いたのは、この界隈のガソリン価格。
レギュラー177円、ハイオク188円の価格表を見て
「え、いまそんなに上がったの?割引できる地元まで給油我慢するか・・・」
とビビりまくりでした(;^_^A なにしろ出るときは満タンだったので笑
Posted at 2024/05/12 22:28:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2024年05月03日 イイね!

GW ジハングンヨコスカ

こんにちわ~こんばんわ~まいけるさんです♬(*'▽')
更新遅れてますが、GWに行ったスポットをご紹介。

~ジハングンヨコスカ~
アート+駐車場をコンセプトに、あえて目指す駐車場ということで行ってみました!

車と一緒に撮影できるのはこの「1台だけ本物の自販機群」だけなのですが、


他にも一緒に映えるオブジェがいっぱいです♬

某どこでもドアー



ジハングンヨコスカはBBQSペースも借りられるようで、当日は3組がBBQ真っ最中でした。
他にも長いブランコなどみんなピンクのオブジェで、カップルやご家族で写真撮りに来ている人達がほとんどでした笑((´∀`*))ヶラヶラ
人の映え写真を撮るならとっても良いスポットと思います。

対岸には千葉も見えます!

あえて目指す駐車場としてはなかなか面白い所でした♬
Posted at 2024/05/12 22:07:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2024年05月02日 イイね!

GW カー用品たくさん届いたので装着♬

こんにちわ~こんばんわ~まいけるさんです♬(*'▽')

GW前半は通院と雨で終わりました。
間の平日はテレワーク勤務で、後半はきっちり晴れた2日目から活動開始。
と思ったら宅配が一気に届きました。

これらは愛車の快適性向上のために注文してたものです(*'▽')

1)次元の隙間から見てるぞステッカー
 「後方録画中」のステッカーが気付いたら無くなってたので、代わりに。


2)ドリンクホルダー
 ガラスの隙間に引っ掛けるタイプのを使っていますが、お試しで購入。
 悪くないですが、出るときに蹴りやすい。でも純正ドリンクホルダーも
 この位置なんですよねぇ。(;^_^A


3)サイドミラーフィルム
防滴、防眩という謳い文句でしたが、防眩効果は無さそう・・


4)バックミラーフィルム
 こちらは一応防眩タイプ。しばらくお試し(´・ω・`)


5)ヘッドレストクッション
 後頭部とヘッドレストまでの隙間が広くてヘッドレストを前に出したいと
 いくつか買ってみましたがちょうどよい隙間になりました♬( *´艸`)


 ついでに金属カラビナで代用していたガイドも純正に戻し。


6)追加バックミラーその1
 サンバイザーに挟むタイプ。右死角をカバーしたくて購入。
 とりあえず助手席に設置。



7)追加バックミラー2種

純正ルームミラーを延長するタイプと鏡に張り付けるタイプの2種。
右の延長タイプは若干重しになりそうな気がしたので取付保留。

貼り付けタイプは、純正でちょうどBピラーが見える位置に貼って、曲面で拡張してる感じ。しばらくこちらを使ってみます。

以前は純正ミラーを挟み込むタイプの市販の曲面鏡を使っていましたが、夏場の暑さでミラーの脱落が続いたので仕様NGにしました(;^_^A

8)足元ロゴライト
お馴染みのスクリーミングチキン(火の鳥マーク)のモノを見つけたので購入♬
明るい時に設置したので見えづらいですが、カラー火の鳥です(*'▽')


単4を3本使用して、定位置から外れると点灯する仕様。
でも駐車中の自然放電で電池が無くなって、気づかないまま放置しそうな予感笑
Posted at 2024/05/06 23:00:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月14日 イイね!

ついでに写活 ~神奈川県庁~

こんにちわ~こんばんわ~まいけるさんです♬(*'▽')
なんかまた強雨予報がちょいちょいスマホに飛んできています。

先週のワンダーランドマーケットの帰り、せっかく横浜に来ているのだし
少し写活もしていこうと思い立ち。
この辺りの写活スポットと言ったらここかな。



神奈川県庁前
車の通りも少なく、道幅も広いので好きなスポットです♬(*'▽')




そういえば横浜ガンダムは3月末までの営業でしたが、もう解体されてしまったらしい。
撮ろう撮ろうと思っていて忘れてました(;^_^A




今週末は若洲海浜公園モニクルだけど、雨が心配です・・・。
Posted at 2024/04/19 01:40:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ファイヤーバード | 日記

プロフィール

「2025.07.20 海が見える駅 http://cvw.jp/b/1287130/48554207/
何シテル?   07/20 23:28
こんにちは、こんばんは、まいけるさんです。(・∀・) フィーリングがかなり好みに合っていたので、ファイヤーバードは20年越えで、ずっと同じ1989年式をメイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

朝風呂なう【MSM-07 ズゴック登場!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 10:01:32
バッテリー交換に行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/24 19:18:51
WORK WORKEMOTION WORK EMOTION M8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/29 02:27:33

愛車一覧

GM ポンティアック・ファイアーバード GM ポンティアック・ファイアーバード
ゼネラルモータースの1角を担っていた、今は無きポンティアックのファイヤーバード・トランザ ...
スズキ バンディット250 スズキ バンディット250
免許を取ってすぐ購入した最初のバイク。 大学で同じ同級の友人と一緒に免許を取り、彼ともう ...
日産 ダットサンピックアップ 日産 ダットサンピックアップ
最初の車。 4WDに乗りたくて、しかし当時のトヨタ・サーフや三菱パジェロ、日産テラノは高 ...
GM ポンティアック・ファイアーバード K.I.E.S (GM ポンティアック・ファイアーバード)
1989年式ファイヤーバード・トランザム。 現相棒の前に乗っていた初代です。 この子は埼 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation