• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげちばのブログ一覧

2016年01月03日 イイね!

新年セブン初乗りは…

こんばんは。
今日はSMCに行こうか迷っていましたが…
前日の初詣の疲れか、早朝に起きれなそうな予感がしたので(笑

埼玉のカスリーン公園ではなく、大黒PAへ行ってきました。
(距離にすると約半分。結構体には楽でした)

朝一は寒かったですが…昼間は暖かくオープンのセブン日和!

今日は出発からサイドドアではなくウインドディフレクターサイドカバーの装備で出撃。


今回、昨日施した小加工の検証も兼ねて朝の寒いうちに走りたかったので
その目的は概ね達成できたかなぁと(汗

結果は…
なかなかGood!以前は普通の道を60km/hで走っていても冷たい風がペダルボックスから
ヒューヒューと吹き込んできてヒーターの風に負けてしまっていたのですが…

80km/hくらいでも冷気の進入は最小限。結構暖かいです。

高速道路でもうちょいがんばって100km/hまで出してみると…
ちょっとつま先が寒くなってきます。これ以上は隙間を根絶しないといけないかな。

このくらい耐えてくれれば…
通常の走行では全然OK。耐えられます(笑


それはそうと!大黒PAです。
Facebookでお友達登録していただいているセヴン乗りの方からのお誘いもあり
セヴンが集まるのであれば…とおじゃましてきました。
8:00頃到着ですが、かなりもう満車に近い状態。なんとか停められ
みなさんと挨拶。

すると…


おおっ!これはゼノス。新年早々とってもいいものを見させていただきました。
国内に入ってきた1号車だそうです。



そんな感じでうろうろしていると…
hide01さんでした。ご挨拶してその後写真撮影をしていると…



お茶&朝ごはんということで大黒PA2階?のカフェへ

カフェから戻ると、「大黒PA閉鎖なので帰ってちょ」とK察さまから直接言われたので…
ここで解散ということになりました。


いろんなセヴンも見れたし、ゼノスも見れたし…
いい正月休みになりました。

解散後…
千葉へ帰って物足りなかったので…
山道を走りながら館山の方まで。

ペダルボックスの小加工が効いたのか、陽気が暖かくなっている時間だったからだったのか…
とりあえず走りやすく疲労度も少ないセヴン初乗りとなりました。
Posted at 2016/01/03 21:52:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | セヴン | 日記
2016年01月01日 イイね!

今年は頑張るぞ!(笑)

今年は頑張るぞ!(笑)去年はセブン160をゲットしてウキウキいろんなイベントに行ったにもかかわらず…

カメラのモチベーションは下がり…ツーリングやイベントでもあんまり写真を撮るのが億劫になり…ブログをあげるのが億劫になり…(笑)

ということでこのままではいかんので今年は頑張ってブログを書くぞ!(笑)


とりあえず、大晦日の筑波山MTGに参加して朝の寒い時間に外気温1℃の中…

ヒーター全開、TGcraft製のコタツ掛けを使ってもつま先が寒いんです^^;

おそらくエンジン熱が少なく、左排気なのもあって運転席の足元に冷たい風が入ってくるのです。

ということでちょこっと工作してみました。
※詳細は整備手帳にて。

コレで少し寒さが和らぐといいなぁ〜

テストドライブはいつかな…日曜日のSMCに行こうか迷い中です…(笑)

ではでは。

Posted at 2016/01/01 21:59:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | セヴン
2015年11月10日 イイね!

リレー作成。

Coney7さんが作成されていたのを見たのと、TGcraftさんからアドバイスをいただいて…

この前の秋葉原1週間出張の間に秋月電子で買ってきたダイオードを…

TGcraftさんから分けていただいたリレーとドッキング!




外側には耐熱絶縁テープを貼ったので見た目黄色いですが^^;

ちなみに…
ミツバのリレーを差してみてエンジンをかけてみたところ…

アイドリングの電流値は8.5Aと純正リレーとあまり差がありませんでした。

リレーの問題ではないのでしょうか…^^;

今度はこのNAISのACM13201+1N4007を試してみようかと思います^^;

雨の日の休みはセブン乗れないし、コペンはまだ帰ってこないので家で内職してます(笑)

週末は晴れるかな?
晴れたら古峯オフ行っちゃおうかなぁ〜(笑)
Posted at 2015/11/10 09:40:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | セヴン
2015年10月17日 イイね!

雨の週末は…

みなさんおはようございます!

雨ですね〜^^;
昨日はディーラーさんへ160を持って行って点検してもらおうかと思っていたのですが…前日夜からの雨が結構降っているので、セブンを出すのをやめてまた今度にお邪魔することにしました。
レース前でTiRさんもめちゃめちゃ忙しそうですし、ヘンテコ車のめんどくさい不具合は手が空いた時にじっくりお願いすることにしましょう(笑)

ということで…
前々からセブンの冬支度をしたいと思っていたのですが…

この前の全国オフで第一集合場所の双葉SAに集まった時にsmile238さんから「サイドカバーがあった方がオープンでも楽だよ〜」と言われていたので、サイドカバーが欲しなぁ〜と思っていました。

ただ、いろいろと種類があって、純正にするか?それともケータハム東名横浜のオリジナルにしようか?それともその他どこかで作ってもらおうか…と悩んでいました。

いろいろ最近TGcraftさんにお世話になっているのですが、もしかしたらTGcraftさんが製作されているのでは?と今回も相談してみたところ…

「ケータハム用が一つあるかも…ただ、ケータハムはいろいろシャーシがあるから装着できるかわからないけど(笑)」というご提案をいただき、「それでもOKです!お願いしますm(_ _)m」と即答してお願いすることになりました。

実はその部品、SMPのメンバーさんで「TA☆MOさん」のところにあるということで、お忙しいところ発送の手続きをしていただき、うちに届きました!TA☆MOさん、ありがとうございましたm(_ _)m

早速仮合わせ


その時のつぶやきがこんな写真でした(笑)

そのまま取り付けをしちゃおうと思っていたのですが、仕事の障害の緊急呼び出しで作業中断。雨の週末なので、朝からつけちゃいました^^;




ホック打ち中〜

完成形はパーツレビューで(笑)


明日は雨が降らなければ…
月曜日からの研修でちょっと遠出しなければいけないので下手すると日曜日の夜から前泊しなくてはいけないので…
北関TRGには行けなそうなのですが、どこかドライブに行って来ようかなぁ〜^^;

最後に…
TGcraftさま、素晴らしいパーツを分けていただき、ありがとうございました!
またお世話になると思いますが、よろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2015/10/17 09:10:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | セヴン
2015年10月04日 イイね!

第10回SMP全国オフラインミーティングに参加してきましたその②

第10回SMP全国オフラインミーティングに参加してきましたその②そういえば…
夜の宴会の2次会で…

気がついたらHNが「しげ@ちば」から「しげちば」になりました(笑

いっぱい配ってしまった名刺は「しげ@ちば」になってますが、確かに名刺交換の時には
「しげちばです」と名乗っていたので今後ともよろしくお願いします。

さあ行ってみましょう!

2日目!
「第10回SMP全国オフラインミーティング」当日です♪

続々とセブンが集まってきます。



広い敷地、真っ青な空。
最高です♪






大お土産交換会!各地区スレッド毎の挨拶。

いやぁ~やはり全国オフ!九州から東北まで参加者さんがいらっしゃいます。
しかもセブンで集まる!これは凄いですね~




うわさのボナステももらいました♪
これを逆さに貼ると…晴れるとか?(笑


おいしいお昼ご飯。みんなで一斉に「いただきます!」は気持ちいいですね(笑


そしてそして!今回はセブン160を並べて撮影することができました♪
crossworthさんとご挨拶することもできました♪
またセブン160を集めるオフでもやってみたいですね♪

そして帰り道は…
北関東のみなさんと佐久から上信越道経由、関越道で帰ってきました。
横川SAで休憩の後は一気に海ほたるまで行ってしまおうとがんばって走っていたのですが…











でた~!!!!やっぱり普通には帰れないのね…

練馬IC付近のいつもの渋滞中に…
アクセルを開けて無いのに「ぶお~ん!」と3500~4000回転まで吹けてます(笑


速度が0km/hになるとこんどはハンチング


900回転~1500回転くらいをウォンウォンといってて非常に気持ち悪いです。
アクセル踏んでないのにね(爆

一瞬積載車を手配しようかと考えたのですが…
ひとまずハンズフリーで渋滞中にディーラーへ電話。
すると応急処置をアドバイスもらったので外環には乗らず、練馬ICで降りることに決めて
IC近くのコンビニで休憩することに。
店員のおねぇさんがかわいかった…いやいや(汗
店員さんにしばらくの間停めさせていただくことを断って…

エンジン&スロットル&ECUを冷ましながらバッテリーのマイナス端子を外してECUリセット。
そのままディーラーのシマヤさんへ持って行っちゃおうかと思ったのですが受け入れる場所が無いとの事で後日TiRさんが空いた日にお願いすることにして自宅を目指します。

いつ再発するかひやひやしながらでしたが、なんとか自宅まで辿り着くことができて…
良かったです♪


ここでいただいたステッカー


SMP10周年記念ステッカーと第10回全国オフ記念ステッカー。


そしてSMP長距離戦隊のステッカー
これは長距離戦に挑めというお誘いでしょうか…(笑

そしてお土産交換会のおみやげは…

吉野屋さんのいがまんじゅう!
これ、めちゃめちゃおいしいですね!家族みんなでおいしくご馳走になりました♪

もうひとつ!西行さんにいただいた…

わかさぎの空揚げ!
これもめちゃめちゃおいしいですね!一緒にあまり飲めないお酒を思わず飲んじゃいそうでした。

で、よーし!ブログ書くぞ~とパソコンの前に向かったのですが…
パソコンの前で寝落ち(笑

初参加のSMP全国オフ(しかも第10回のメモリアル会)
すばらしい天気にも恵まれて顔もひりひり日焼けしてw
帰りはエンジンチェックでひやひやしてw

とっても楽しいオフ会でした♪
結構コミュ障なのでこちらから話しかけることが難しいのですがみなさん暖かく話しかけてくださって名刺もいっぱい交換させていただいて…

来年も前泊で参加したい!と思いました。

SMP管理人のsmile238さんをはじめ、スタッフのみなさまおつかれさまでした。
また、参加者のみなさま、おつかれさまでした。
Posted at 2015/10/05 10:54:52 | コメント(21) | トラックバック(0) | セヴン | 日記

プロフィール

「@☆よっけ ひょんなことからこんな高級なシートを装着できることになりました。スペーサーは1セット付属していたのと、もっと傾けるためにガッツリスペーサーを入れてしまったので大丈夫だと思います😅」
何シテル?   08/24 15:26
現在はSEVEN160に乗ってます。 以前、インプレッサ(GC8)に乗っていて雪道での楽しさにハマリ… コペンに乗り換えてオープンカーの楽しさにはまりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ケーターハム純正バケットシート取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 19:22:01
バンパーの開口面積拡大 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 04:38:23
MOTORAGE SC型高出力オルタネーター95A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 20:34:46

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
マイナーチェンジ版のRC、6MTに乗れることになりました。 RCなんで何もついてないけど ...
ケータハム セブン160 ケータハム セブン160
昔からの憧れのセヴンを手に入れることができました。 軽のエンジンですが、コペンよりも乗り ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
足車に迎えたアトレー君 オーバーヒート癖があるというのを承知で引き取りました。 その後マ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GC8-F型のインプレッサ このクルマにはいろいろとお世話になりました。 かなりDIY ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation