• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげちばのブログ一覧

2024年10月02日 イイね!

SMP全国オフに向けて…

みなさんこんばんは、しげちばです。

さてさて、いよいよ直近に迫って参りました、SMP全国オフ♪

毎年全国各地からセブンの仲間たちが集結します。

最近は足車のヤリス君が納車になった関係でちょっと忙しく(笑)セブンのエンジンはほとんどかけてない状態でした。反省^^;

で、またまた前々泊から四国のredさんとHIROさん、今は関西?のブミさん、関東のハチペイさんと長野で楽しむ予定です。

とりあえず、雨かもしれないので…ヘタレなオイラはノーマルスクリーンを生やしましたw


ついでに…
前回から距離自体は走ってないけどオイル交換。

せっかくだから買ってあったマグネットドレンに交換。丸山モリブデンも投入w

幌は搭載するけど張るかどうかは明日の夜の予報で決めるとしよう…(笑)

できれば晴れてほしい…けど

ダメかも。
当日はもしかしたら…幌を畳めるかもしれませんが…

ということで、雨でも一応セブンで現地に向かう予定です。みなさん安全運転で、無理せず天気がヤバそうなら足車も選択肢に入れてくださいね。

それでは現地でお会いしましょう!(笑)
明日の仕事は…もう仕事にならない予感…😆



Posted at 2024/10/02 23:03:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | セヴン
2024年09月21日 イイね!

エンケし?いやいやエンケイだっ!(笑)

みなさんこんにちは。しげちばです。

さてさて、GRヤリスが納車になってから、冬ホイール(夏もw)の15インチホイール探しに奔走中です(笑)

なぜかというと…
GDBインプレッサで使っていた15インチホイールの2種
・エンケしのRC-G5風の15インチ
・K'sFACTORYさんの15インチホイール
この2つ、GDB購入時から手に入れていて夏タイヤと冬タイヤを15インチ化しておりました。
PCDは114.3だし、オフセットも35近くあるし、ヤリスでも履けるんじゃね?って思っていたので処分せずに物置に保管しておいたので、ヤリスが納車になったら試し履きをしてみるつもりでした…が。




コレはエンケし(笑)
K'sさんのホイールも全く同じところが干渉します。GRヤリスRCには履けません(キャリパーデカすぎる)

ということで…
僕にエンケしを紹介してくれた…ノイエさんが実はエンケ…イ(笑)も持っているというので、試し履き(フィッティング)させていただきました。

おおー本家のエンケイRC-G5、ヤリス用の7J+35、コレはちゃんと収まっているww

写真じゃ伝わらないけど…クリアランスギリギリ^^;

でも、エンケ…イは履けることがわかりました。やっぱりG5カッコいいな…

先日入荷したTC105X GRAVELもカッコいいのでそのうち夏冬両方とも15インチ化だな…(笑)

ホイールの試着をさせてくださったノイエさん、ありがとうございましたー😊
Posted at 2024/09/22 05:14:31 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年09月14日 イイね!

GRヤリス、僕が買ったグレードについて

GRヤリス、僕が買ったグレードについてみなさんこんにちは。
しげちばです。

前日のヤリス納車のブログにたくさんのコメントありがとうございました😊
プチ炎上wwwした160の納車ブログより平和で何よりでした(笑)

さて、今回私はGRヤリスの「RC」というグレード、ほぼオプションレスで購入したのですが、YouTubeとか見てるとRCでも18インチパッケージとかを選んでる人が多いみたいですね。
僕は逆に純正装着の17インチよりもインチダウンしたい人ですので(笑)、素のRCを選びました。

ま、まだGDBで履いてた15インチが履けるかわからないので、冬になる前にホイールのマッチングをしなくては…と思ってます。履けなかったらホイールも新調しなきゃいけないかも…

RZハイとかRZと比べてRCは装備がちょっと少ないです。
・オーディオレス
・エアコンはオプション(笑)
・ブレーキは16インチ
・ホイール&タイヤは17インチ
・ヘッドライトがハロゲン
・シフトノブがシンプル
・ペダル類がアルミじゃない
こんな感じ?

遮音材とか少ないみたいですが…さすがトヨタ、全然問題ない気がします。GDBとかコペンより静かでしたww

1週間、コーティング屋さんに出しているので明日電車で引き取りに行ってくる予定です。帰りは寄り道しながら慣らしの旅かな…

納車日は超絶にブレーキが鳴いたので、帰ってきたらメンテしないと…

しばらくはヤリスの作業が忙しくなりそうな予感がします^^;
Posted at 2024/09/14 16:55:00 | コメント(5) | トラックバック(0)
2024年09月08日 イイね!

待ちに待った納車😁

待ちに待った納車😁みなさんこんにちは。しげちばです😆

さて、3月にGDBを手放して…6月にコペンを手放して…危うく足車ゼロ生活になるかと思いきや…
救世主のアトレー君がうちにやってきて、箱バンの便利さにすっかりやられてしまって…ヤリス買ったの忘れてましたが…

ついに納車になりましたー
(いつも通り納車の時はピース✌️www)

マイナーチェンジ版のGRヤリスRCです。
ずっとGDBに乗るんだろうな…と思っていたのですが…オートサロンで発表されたマイナーチェンジ版、昔のスバルみたいにちょっと逝っちゃった改良(褒めてますw)を施されて、欲しくなっちゃったんですね〜(笑)

危うく注文できないかと思われましたが営業さんが頑張ってくれて無事に納車となりました。

このあと冬に向けてホイールのマッチングとかデフとかいろいろやる事多くて忙しいですが…
ぼちぼち納車前に買い貯めたパーツも装着していこうと思います。みなさんの記事も参考にさせてもらいます。よろしくお願いしますー

とりあえず冬の女神湖で…大試乗会ですな😆



まだメーターの表示をどうするとかシートとかステアリングの位置をどうするか…とか考える間もなく磨き屋さんに預けて来てしまったんですけどね^^;
これから電車でトコトコ帰ります。1週間で更にピカピカになってきてくれるでしょうww
Posted at 2024/09/08 15:42:01 | コメント(19) | トラックバック(0)
2024年08月29日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】懐かしいですね。当時はGC8Fに乗ってまして、ネットのオフ会とかは「インプレッサネット」で知り合った「おすぎさん」からみんカラを紹介してもらった気がします。

そこからは「oz!」さんとかとも知り合ってグッとインプレッサ沼にハマっていった気がします(笑)

セブンを買ったきっかけは当時みんカラをやっていたシマヤの先代社長のブログだし、納車ブログは公式のオススメに取り上げられた影響でいきなりバズってビビった記憶があります(笑)

これから先はGRヤリスのカスタムやメンテナンスでみんカラにお世話になると思います😆

https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th
Posted at 2024/08/29 20:08:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@☆Piro☆彡 シートベルトは前に付けてたヤツなのですが…シートはいろいろ巡り巡ってわたしのところに…^^; ちなみにpiroさんはレールのエビナット破壊以外に車体加工してます?」
何シテル?   08/19 19:06
現在はSEVEN160に乗ってます。 以前、インプレッサ(GC8)に乗っていて雪道での楽しさにハマリ… コペンに乗り換えてオープンカーの楽しさにはまりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バンパーの開口面積拡大 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 04:38:23
MOTORAGE SC型高出力オルタネーター95A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 20:34:46
進化型にフォグ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 01:31:07

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
マイナーチェンジ版のRC、6MTに乗れることになりました。 RCなんで何もついてないけど ...
ケータハム セブン160 ケータハム セブン160
昔からの憧れのセヴンを手に入れることができました。 軽のエンジンですが、コペンよりも乗り ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
足車に迎えたアトレー君 オーバーヒート癖があるというのを承知で引き取りました。 その後マ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GC8-F型のインプレッサ このクルマにはいろいろとお世話になりました。 かなりDIY ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation