• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげちばのブログ一覧

2023年09月19日 イイね!

そろそろSMPの全国オフが近づいてきましたよー

みなさんこんばんは。しげちばです。

ここのところセブンがラジエーターのパンクで修理中なので…
セブンに乗れなくてちょっとストレス溜まってますわ(笑)

ところで…
そろそろSMPの全国オフが近づいてきました。
行こうか迷っている方!⇒行ったほうがいいです(笑)

泊まりにしようか…日帰りにしようか迷ってる方!
⇒土日休めるなら…泊まりの方が絶対いいです(笑)

ということで、宿泊参加の応募締め切りがなんと!
9/20(水)の23:59までとなっています。
応募はSMPのグループから。※みんカラログインしないと書き込めません。
近場のみなさんも、宿泊参加したほうが楽しいし、翌日はラクですよ~

ぜひ、お泊りでもお会いできることをお待ちしております♪

当日参加は10/6(金)の23:59までとなっているみたいです。
セブンがいっぱい集まる機会、あんまりないので…迷っている方はぜひ!!(笑)

僕は…というと、また前々泊(金曜泊まり)をしながら四国の赤い人達と…
白川郷経由で美ヶ原まで行く予定です。今年は…有料道路のトンネルを通って
楽するぞ~(笑)※去年は酷道158号が辛かった思い出…

んなこと言いながら…
僕のセブンはまだ直っていなくて…こんな状態

最悪は足車だな…(汗

でもでもでも、ラジエーター屋さんから漏れちゃっていたコアをバラシて…
コア取り換えをしてもらう予定です。もうバラしてくれたみたい。


今週末には納品されそうな感じなので、届いたらすぐに取付しようと思います♪

ではでは~
Posted at 2023/09/19 20:21:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | セヴン | クルマ
2023年08月19日 イイね!

出張点検、セブン160アイドリング不調症状救済。

みなさんこんにちはこんばんは。
しげちばです。

今日も多分長文ですw
160乗ってる人は「こんな症状もあるのね」くらいの参考になれば幸いです。

今日はちょっと昔に自分が経験した症状で、160乗りのお友達が困っていたので、主催者がセブンで参加できないのは困っちゃうなぁ〜ってことで出張レスキューしてきました!

※このクソ暑い時期のツーリングを計画しておきながら足車でエアコン効くクルマなんて許されませんwww セブンを直してセブンで参加してもらいましょう(笑)という話です。

話を昔に戻すと…
そもそも初期の方に納車された160の仲間たちで「高山病」に悩まされてました。
※標高の高い地域に行くと、アイドリングせずにストンとエンジンが止まってしまう。

新車の頃からディーラー経由でケータの方にも言ってもらってましたが一向に改善されず9年が経過してます(笑)メーカーに直す気はないwww
挙げ句の果てには「イギリスには標高の高い山がないから高地のセッティングできないんだよー」なんて言われました。
高地補正くらいはちゃんとセッティングして欲しかったですよね… フルコン入れればセッティングしてもらえるのかな…^^;

話が脱線しました(笑)
高地でのエンストはまあいいんです。
この人みたいに強引にボルトを突っ込んで強制的にアイドリングをアップさせて乗り切る人もいましたがww



問題はその症状が平地に戻ってきても治らないことがある点です。
※以前SMPの軽ユニットスレにレポートしましたが…(軽く宣伝ww)※スレッドの171~184くらい
全国オフに行くのに美ヶ原に集まった160の数台は平地に戻ってもアイドリング不良になったんです。しげちば車とcrossworth車はほぼ同時に同じ症状でした。

crossworthさんが「ISCV(アイドルスピードコントロールバルブ)の詰まり」でアイドル不調を調べてくれました。しかし160は電スロ車、ISCVは付いてません。その後「スズキの電スロ車でスロットルボディの汚れでアイドリング不良があるよー」と情報くれましたので調べてみると確かに似たような症状。

そこでスロットルボディの清掃をしてみようと思ってガスケットを買って、チャレンジして自分のクルマは元に戻ったことがありました。

今回、regnさんの160がその症状で困っていたので、出張でスロットルボディの清掃に行ってきたのでした。(前置きが長いww)

コペンで登場を撮影されるの図w



スロットルボディを外したところ。



160はスロットルボディにクーラントが回ってませんので、水抜かなくてもスロットルボディを外せます。


KTCのセラミックスクレーパーでガスケットカスを剥がしているところ(役に立ったw)


清掃中

綺麗になったのでその後戻しました。
僕はキャブクリーナー使ったけどこんなの売ってるのね(高いけどw)
※下の動画で使われてました。

ワコーズ スロットルバルブクリーナー モノタロウで2700円くらい

ということで、とりあえずは今日のツーリングは何回かエンストしたみたいですが、学習も進んできて帰り道はストール無しで帰れたみたいなのでなによりです。

紹介したい動画はコレ。

事象はラパンのエアコン不調の話ですが、なぜスロットルボディが汚れるとアイドリング不調が起きてエンストしてしまうのか…が動画の半分くらいのところまで解説されてますので、お暇な方は見てみてください。

ちょっと距離走ってきてて、ちょいちょい標高の高いところに遊びに行くことのある人、そろそろスロットルボディが汚れているとそもそも標高の高いところでまともにアイドリングしないのに、平地に戻ってもアイドリング不良が出るかもしれません。
出たら近県の人はスロットルボディの掃除、手伝いに行くのでこのガスケットくらいはストックしておいてもいいかもしれませんね。

「13421-77G00」モノタロウで160円くらいです

ということで今日はこのへんで。またね〜👋
Posted at 2023/08/20 23:39:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | セヴン | 日記
2023年07月30日 イイね!

灼熱のサイタマでイベント「ティーポ・セブン・ミーティング」に行ってきました。

ま、行ってきたんですけど…
埼玉は熱かった…

風がもう熱風ww

千葉の南房総に戻ってきたら風が冷たく感じられて、やはり海沿いは少し涼しいんだなぁと実感。

ちゃんとした写真はみなさんアップしてくれてたりしますので、現場の雰囲気だけでも。

芝生のところにセブンを並べる感じはいいですね。芝刈りしてそのままなので、セブンのマフラーで芝を巻き上げまくってたのがアレでしたが… うちの子も車内からボディまで芝だらけに😢

あとは気になってたのは…
170sの展示。ケータハムの広報車が来てましたのでジロジロとみてきました。

ミシマさん(東洋企画さん)が言ってたオイルパンの高さの違い…はこんな感じ。
※比較にピッコロトラベラーさんの車を並べていただいて感謝♪

上が170s、下がスーパースプリント(160系)
見た感じ…(個人的な感想です)
エンジン自体の高さはたいして変わっておらず、マウントの位置関係でエンジン搭載位置が上がってます。逆を返せば重心が若干高くなっている?


ちゃんと計測しなくてもわかるくらい搭載位置の高さは違いが見えました。実際乗ったらフィーリングの違いを感じ取れるのか…はわかりませんが^^;

あとはやっぱり違うのはクラッチ、油圧化されているのもありますが、やっぱりコレ、JB23のミッションじゃないです。おそらくJB64のものが積まれてると思います。
シエラも似たようなオペシリが付いていたのでほぼほぼ間違いないかと。
どうやって積んでるのかな…160にも積めないかな…(笑)


クラッチもついに油圧化されて、ペダルボックスからワイヤーのやり取りが無くなりました。
油圧クラッチ…いいなぁ(笑)
ただ、クラッチを踏んだ感じは160より若干重くなってました。ま、うちのはTGcraft製のスペシャルなワイヤーが付いてますから(笑)軽くて当たり前なんだけど。

マスターシリンダー径とオペシリの径の比でコレは弄れそうな感じがしますけど。
あとはJB64のミッションのギア比、JB23の頃から変わってるのかな…変わってたら…流用効かないかな…(笑)

というわけでいろいろなセブンを見させてもらって、お久しぶりな方ともお話しさせてもらって、熱かった以外は充実した休日になりました。

また、みなさん遊んでくださいませ〜

ではでは。
Posted at 2023/07/30 17:10:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | セヴン
2023年07月23日 イイね!

暑さに慣れるために…

みなさんこんにちは。
今日は涼しいうちに走ってこようと出かけましたが…
結局メシ食いに行く都合で遅くなってしまい、灼熱の中走ってくることになってしまいました。

なんかちょっと熱中症気味かも🥵

そんな中でも、凄い効果が見られましたのでみなさんにも紹介です。

まずは…コレ

ダイワのミニクールS850!
こやつの保冷力は、カインズの980円クーラーボックスとは一味違うようです※ちょっと大きくて、助手席が埋まっちゃいますけど🤭

あと、保冷剤が…コレ

しろべーさんに教わったんですが、コレは凄い♪
ミニクールSと合わせて炎天下の外に1時間くらい置きっぱなしになった(メシ食ってる間)けど、家に帰るまで中身のお茶がキンキンに冷えたままでした。

コレのおかげで少し耐えられたかも^^;



久留里駅で一休みして


マッ缶公園でマッ缶飲んでw

ビート乗りのおじさま達が集まっていて、囲まれましたwwみんな変な車好きなのねw
※ちょっと残念だったのは…「俺、昔にホンモノを借りて乗ったことあるんだよー」ってw
やっぱり一般の人からしたら軽の160はケータハムが作ってても「ニセモノ」なんだね😞
ちょっとさみしい気持ちになりました。ま、大人なのでニコニコ笑ってやり過ごしたけど…

そのあとは気を取り直して、東金の方まで回って、56Designの新しいお店を偵察して

君津で大ちゃんラーメンを食べて

やっぱりネギとんしお。美味すぎる(笑)

軽く熱中症気味になって帰ってきました。
もみじロードで抜いてったバイク速かったな。
コーナーで詰められなきゃ…手も足も出ないや…😆


結構走った気がするけど、200kmくらいのライトなドライブでした😆

来週は埼玉でティーポのセブンの集まりをやるみたいだけど…こんなに暑いと熱中症で倒れちゃうよね。しかも暑い埼玉だし😵
行くかちょっと悩んでみようかと思います。
Posted at 2023/07/23 17:26:30 | コメント(11) | トラックバック(0) | セヴン
2023年05月04日 イイね!

奥多摩オフおつかれさまでしたー

むかしむかし、予備軍だった頃7MLに入ってましたが、まさか本当にセブンを所有して、7MLの集まりに行くことができるなんて信じられませんね😅
セブン買って良かったww

ということで、いま無事帰宅です。
今日奥多摩でご一緒させてもらったみなさんおつかれさまでしたー
まっすぐ帰ればいいものをナビに従って山梨経由で帰ることになり…結局今の時間に😅
なんかすごくダイナミックな道でした。上野原に辿り着いて中央道の渋滞にもハマるという🤣

つかれたー
明日に備えて早く寝よう…





TG craftさんのシャワーキャップ?
いい感じでした。この実物を見に行ったと言っても過言ではないかもww

セブン160にも無事装着できそうです♪
製品化を楽しみにしてます♪♪



Posted at 2023/05/04 20:16:08 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@☆Piro☆彡 遠いなぁ〜と思ってましたが、遠征してでも思いっきり練習してみたくなりました。次開催の時は一口乗りたいです^^;」
何シテル?   07/19 21:32
現在はSEVEN160に乗ってます。 以前、インプレッサ(GC8)に乗っていて雪道での楽しさにハマリ… コペンに乗り換えてオープンカーの楽しさにはまりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12 34 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

MOTORAGE SC型高出力オルタネーター95A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 20:34:46
進化型にフォグ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 01:31:07
エーモン スイッチ改造 クラッチキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 06:35:53

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
マイナーチェンジ版のRC、6MTに乗れることになりました。 RCなんで何もついてないけど ...
ケータハム セブン160 ケータハム セブン160
昔からの憧れのセヴンを手に入れることができました。 軽のエンジンですが、コペンよりも乗り ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
足車に迎えたアトレー君 オーバーヒート癖があるというのを承知で引き取りました。 その後マ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GC8-F型のインプレッサ このクルマにはいろいろとお世話になりました。 かなりDIY ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation