• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげちばの愛車 [トヨタ GRヤリス]

整備手帳

作業日:2025年5月14日

バンパー開口部にアルミネット張り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
バンパー外すの2回目ですが、だいぶ慣れてきました。
バンパー横部分に付いているクリップ(2個)の外し方と、フェンダーとの接続部の爪をどう広げるか?がキモな気がします。
マスキングテープでの養生も大事です(特に1人作業では必須です)
2
上と下の開口部にネットを貼ります
3
こちらはサブラジエーター部分。ココも貼ります
4
作業中の写真は撮り忘れ
ずっとしゃがんだまま作業していたら身体中バキバキになりました^^;
素人DIYなので…クオリティは…😅
5
サブラジエーターのところも飛び石と虫のアタックでフィンが結構潰れていました。新車のうちにやればよかったよ…

コレで水温や油温の推移を確認して問題なければこんな感じでしばらくいこうかと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤのGR-FOURエンブレム撤去

難易度:

真似っこ

難易度:

フロントバンパーアルミネット装着①

難易度:

恐怖!インタークーラー穴開け未遂。

難易度:

フロントグリルネット取付け!

難易度: ★★

フロントバンパーアルミネット装着②

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年5月16日 9:59
いいですね。
ネットの素材は、どのような品物を購入されたのですか?
コメントへの返答
2025年5月16日 19:27
Amazonで安めのやつです。
ヤリスのグリル類だとちょっと足りないので2個買いました。

https://amzn.asia/d/afQd4u1

いちばん目が大きいものにしたのですが、コレでもちょっと小さめに感じます^^;網は難しいです。
2025年5月16日 18:19
エキスパンドネットは目の細かさによってはヒート気味になったりしますので注意ですね
あ、メインは氷上だから平気か😃(笑)

つか、明日はどうぞお気をつけて❗
東北メンバーの皆さんに宜しくお伝えくださいm(_ _)m
コメントへの返答
2025年5月16日 19:30
確かにちょっと水温高くなりました。外気温計も少し高めに出るかもです。
検証していきますが、もうちょっと大きい目の網を探すかもしれません^^;

ありがとうございます。とりあえず仕事早上がりして佐野まで来ました。早く寝て明日に備えたいと思います😁

プロフィール

「@RIDE-BLUE うちのガレージ、クーラー無いから結局屋外と同じです😁冷暖房完備のガレージが欲しい…」
何シテル?   08/09 07:35
現在はSEVEN160に乗ってます。 以前、インプレッサ(GC8)に乗っていて雪道での楽しさにハマリ… コペンに乗り換えてオープンカーの楽しさにはまりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MOTORAGE SC型高出力オルタネーター95A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 20:34:46
進化型にフォグ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 01:31:07
エーモン スイッチ改造 クラッチキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 06:35:53

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
マイナーチェンジ版のRC、6MTに乗れることになりました。 RCなんで何もついてないけど ...
ケータハム セブン160 ケータハム セブン160
昔からの憧れのセヴンを手に入れることができました。 軽のエンジンですが、コペンよりも乗り ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
足車に迎えたアトレー君 オーバーヒート癖があるというのを承知で引き取りました。 その後マ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GC8-F型のインプレッサ このクルマにはいろいろとお世話になりました。 かなりDIY ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation