• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エボ11の"エボイレブン" [トヨタ GRヤリス]

整備手帳

作業日:2025年5月16日

恐怖!インタークーラー穴開け未遂。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日付けたグリルメッシュ
よくもまあ乱暴に付けたこと
虫や葉っぱがたくさんひっついており、
仕事はそれなりにしてくれてますね。
しかし!
2
なーんにも考えてないその1
まずけん引フックのフタがこれでは取れません🤣
ここは比較的早く気づいておりました。
あっそうかと。
1ヶ月後に🤣
3
んで、一部カットしました😓
2ミリのドリルで下穴開けたらビスはドライバーによるジックリ手回しで十分に入っていきました
前回は同様にドリルで下穴+インパクトドライバー使用。
4
遠目にはわからんし
ここはまあこれで。
5
そして!
HKSインタークーラーはコア厚くてクリアランスギチギチなんで、
タッピングビスはなるべく短いのにしたんですが、
6
問題はココ
なーんも考えてないその2
まずインパクトでやったからヒビ入ってるしメッシュも歪んでる
7
あー 近い近い‼︎
写真はもうビス抜いた後ですが、
ビスの先端がインタークーラーのフィンの隙間に際どく突き抜けておりましたワイ😨😱😰🥶
ちょっとズレたら穴空いてリークするところ。
ビス抜いて、タイラップ留め。
クルマがどんどん汚くなるよ…
やる前に何で分からないんだろうね。
勢いで弄りまくるのは考えモノ。
じっくりしっかりやらないとダメですわ
8
恥を晒したい訳でも自虐でもなく
皆さんにはありのまま話したいので。
ただただ反省です (◞‸◟)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤのGR-FOURエンブレム撤去

難易度:

フロントバンパーアルミネット装着①

難易度:

真似っこ

難易度:

フロントバンパーアルミネット装着②

難易度:

ステッカーチューン検討 その2

難易度:

フロントグリルネット取付け!

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2025年5月17日 12:56
こんにちは。そう!HKSの、インタークーラーはフロントバンパーに干渉しますよ。
自分のは干渉してます。
コメントへの返答
2025年5月17日 15:33
こんにちは
I/Cは自分で付けてないんですがバンパーを何度か外した際に、「おっ 一部削ってあるワイ…」と気付いてはおりました。そしてメッシュを付ける時も、正面から見て左側はタンクに当たるかもと、ビスを打たなかった記憶があります。
その後日が暮れてきて焦った覚えがあるんですが、右側のこの位置は穴開けて打っちゃったんですねー
バカですよねー笑笑
①まずドリルでバンパーを貫通→セーフ
②タッピングビスを「インパクトドライバーで」バリバリと→セーフ 怖っ
結果無傷で済みましたがバンパーに要らぬ孔が残りました。 なんかあの頃強迫観念にかられたかのようにいじってたんで😓 結果、やり方も道具も、アウト!笑
結構長いビス使われてる方もいらっしゃるんですが、意識せずに打ったら確実に逝きますね。という注意喚起でございます🙇

プロフィール

「@S Ms さん
行きましょう!首都高🤣」
何シテル?   08/15 01:00
クルマの色は、やっぱ白。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CUSCO LSD type-RS 1&1.5Way 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 22:12:32
トランスファー交換(等速→非等速) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 22:10:39
ストレッチ&ジオメトリー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 11:57:35

愛車一覧

トヨタ GRヤリス エボイレブン (トヨタ GRヤリス)
クルマの色は、やっぱ白。
ダイハツ タント ダイハツ タント
奥さん用クルマです。 近場の移動、買い物に抜群の機動力。
日産 シルビア 日産 シルビア
ドライビングの基礎を学んだクルマ。
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
初4駆
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation