• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげちばの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2018年2月16日

9年目 ユーザー車検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ノーマルスタイル!
多分最後までこの姿に落ち着くと思います(笑)

今回、あと2年間は乗れるように車検を通すことにしました。代金を浮かせるためにユーザー車検で。

車検の前に乗り心地最悪なZ2☆のタイヤを交換。14インチZ2☆から15インチルマン5へ。

ブレーキパッドやシューの残量は大丈夫。
ブーツ等の破れもなかったのでオイル交換くらいかな。後でブレーキフルード交換くらいはしましょうかね^^;

事前にヘッドライトの光軸が結構大変との情報があったのでテスター屋さんで調整。事前に磨いておいたので光量は大丈夫とお墨付きをもらいました^^;

2月、3月は車検場も混雑してまして、玄人の中に混じってユーザー車検。ヴィヴィオ以来なのですごく久しぶりでした。

◾️かかったお金
・タイヤ代 40000円
・オイル交換 3000円
・光軸調整代 2160円
・検査手数料 1400円
・自賠責保険代 25070円
・重量税印紙代 6600円
※今回、書類代はタダになったそうです^^;

合計 78230円。
タイヤ代、オイル代を除けば35230円で済みました。

これで2年間、コペン を維持できそうです。

前の窓の黄色ステッカー…曲がっちゃった^^;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検

難易度:

11年車検(5回目車検)

難易度:

所有して3度目の車検が終わり帰って来ました♪

難易度:

車検① (77,441km 25/07/18)

難易度:

車検

難易度:

24ヶ月点検・車検(5年目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年2月17日 16:23
おれもユーザー車検なんだけど、つなぎであったら玄人あつかいされて、困ったよ(笑)
こぺん、手放す時には声かけてね( ´∀`)w
コメントへの返答
2018年2月19日 9:36
確かに、玄人の方々はツナギが多かったです^^;
なるべく普通の格好で何も知らない一般人っぽく行くのがポイントのようです(笑)

ぜひぜひ。しばらくは乗るつもりですが、手放す時は声、かけさせていただきますね!

プロフィール

「@☆Piro☆彡 シートベルトは前に付けてたヤツなのですが…シートはいろいろ巡り巡ってわたしのところに…^^; ちなみにpiroさんはレールのエビナット破壊以外に車体加工してます?」
何シテル?   08/19 19:06
現在はSEVEN160に乗ってます。 以前、インプレッサ(GC8)に乗っていて雪道での楽しさにハマリ… コペンに乗り換えてオープンカーの楽しさにはまりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バンパーの開口面積拡大 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 04:38:23
MOTORAGE SC型高出力オルタネーター95A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 20:34:46
進化型にフォグ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 01:31:07

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
マイナーチェンジ版のRC、6MTに乗れることになりました。 RCなんで何もついてないけど ...
ケータハム セブン160 ケータハム セブン160
昔からの憧れのセヴンを手に入れることができました。 軽のエンジンですが、コペンよりも乗り ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
足車に迎えたアトレー君 オーバーヒート癖があるというのを承知で引き取りました。 その後マ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GC8-F型のインプレッサ このクルマにはいろいろとお世話になりました。 かなりDIY ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation