• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

い りの愛車 [トヨタ マークII]

整備手帳

作業日:2005年9月4日

排気系交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前オーナーが装着していたマフラーでは、1Jらしい音が出ず、走行会でもインパクトに欠けるので交換しました。
2
取り外された純正フロントパイプと触媒です。
お勤めご苦労様でした。
メガホンマフラーの撮影を忘れています。
ちなみに、倉庫にはGX90用のメガホンも眠ってます。
3
純正フロントパイプに代わるは、アペクセラのGTフロントパイプ。
4
触媒もアペクセラのキャタライザーです。
一応車検も通る仕様にするつもりなので。
5
2分割されていたRastyマフラーのテール部分です。中間部分の画像はありません。貧弱な僕でも片手でラクラク。両方接合しても軽々と持てると思います。さすがチタン。メガホンだと20Kgくらいあって持ち上げるのに一苦労。
6
作業終了後の腹下(リアから)
7
作業終了後の腹下(フロントから)
8
だいたいこんな感じです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト4200KのLEDに交換!

難易度:

フロントグリルエンブレム交換

難易度:

BRIDE ユーロスター取り付け

難易度:

リヤハーフ取り付け&ミラー取り付け&レギュレーターモーター交換

難易度:

燃料計のメンテナンス

難易度:

ポジション&ナンバー灯球LED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「最初の1か月点検と諸整備を済ませ帰宅。ODO_1,382km 次はお祓いの段取り。」
何シテル?   06/11 18:59
運転は楽しいけど、AP走るのは凄く下手です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
皇紀2684年4月 ODO 16km からのスタートです。
ローバー ミニ ローバー ミニ
皇紀2675年3月9日 納車 ODO 86,476 km から乗り継ぎです。
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
皇紀2674年9月 鷹は舞い降りた。 ODO 8km からのスタートです。 皇紀267 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
親号 皇紀2675年2月26日 下取売却 ODO 117,191km
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation