• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAK_VTECの愛車 [ホンダ CR-X]

整備手帳

作業日:2006年1月23日

フォグランプHID加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
まずは材料を準備しました。
フォグランプはRAYBRIG R1000TWIN
バーナーはヤフオクで落札した8000K(?!)の新品の物
バラストは日産純正
他、配線用にカプラー等細かな物です。忘れていけないのが、シリコン!
バラストですが、この日産純正はバーナー接続部にイグナイタがあり、カットしてカプラー化不可能でしたので、後にLOUD製を用意しました。
加工する方は要注意!!
2
まずはバーナーをバラストと接続し、初期点灯を行いました。
その後、フォグランプに仮装着して、再点灯してみました。
こういう時、屋内で12Vが使える環境にありがたさを感じます。
3
バーナー装着は確認できたものの、フォグの蓋とバーナーが干渉するので、穴を開けました。
この時、フォグランプのスイッチに連動してHIDが点灯するように、フォグランプ本体内にあるハロゲンバルブと接続する線(+)にバラストと繋がる線(+)を接続しました。
4
穴を開けた部分にゴム部品で蓋をして、防水対策を兼ねて、シリコンでコーキングしました。
バラストへ繋がる線にはノイズ対策として、シールドチューブを装着しました。
5
切れていたスポット側のバルブを交換しました。
6
もう一方のフォグランプにも同じ作業を施して、完成です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアクリーナー遮熱板 断熱フィルム施工

難易度:

エアクリーナー 断熱フィルム施工

難易度:

NUTEC ZZ-03に交換

難易度:

燃料フィルター交換

難易度: ★★

インジェクタ洗浄

難易度: ★★★

無効噴射時間変更

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「クランクプーリー破損 http://cvw.jp/b/12902/44159686/
何シテル?   07/06 20:07
ひっそり山坂ドライブを楽しんでいます ちょっと充電期間です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MC初期型限定?ハザードスイッチ移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/13 02:39:24
リアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/19 00:07:19
純正プロジェクターヘッドランプへの換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/18 23:27:21

愛車一覧

スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
趣味車を並べて車庫に置きたいので悩みに悩んで車両サイズのダウンサイジング化を行いました ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
2台目となるこのCR-Xは、後期型(110番台)・ノーマルルーフモデルです。 B18C換 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
耐久用マシンです 仲間内で共同所有 オールペンを終えて、マニュアル化
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
コツコツ不具合点をなくしてます ウエシマクリニック ストリート改 Car's CP-1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation