• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラスタ(blackstar)のブログ一覧

2008年09月05日 イイね!

ハイブリッドカーのカタチ

ハイブリッドカーのカタチ来月のパリモーターショーで発表されるホンダの次期ハイブリッド専用車「インサイト」のコンセプトモデルだそうです。

誰もが思うことかと思いますが、トヨタの同じくハイブリッド専用車「プリウス」のスタイルによく似ています。私の目には、そっくりな5ドアハッチバックに見えます。

ご存知の通りモデル末期に近づいているプリウスですが、今でも納車まで2ヶ月とか3ヶ月の納車待ちという話を聞きます。原油高の影響が大いにあるものでしょうけれど、ハイブリッドカーの代名詞的な存在でいまだ人気に翳りが見えないようです。

この代名詞的な存在に引き摺られてしまったのでしょうか、良いか悪いか分かりませんが、このクルマはひと目で未来的!? なハイブリッドカーだと分かるものの、インサイトとは認識され難いスタイルになってしまった気がします。

ハイブリッドカーのカタチをプリウスが市場に印象付けてしまったのでしょうか、ホンダはそれに乗った方が良いと判断したのでしょうか、それともハイブリッドカーのデザインとして機能的にこのカタチが優れているのでしょうか。

まさか、プリウスのおこぼれを狙っている訳ではないと思いますが・・・。

(写真は、CarViewより拝借)
Posted at 2008/09/05 14:37:45 | コメント(5) | トラックバック(1) | Honda | 日記
2008年08月05日 イイね!

シティのCF

ムカデが見つかったものですから、他にもありましたが貼り付けておきましょう。

Posted at 2008/08/05 01:29:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | Honda | 日記
2008年07月23日 イイね!

ホンダにはこんなクルマ期待します

ホンダにはこんなクルマ期待します写真は、ホンダが今日から始まるロンドンモーターショーに出展するスタディモデルだそうです。S2000の後継となるものなのか分かりませんが・・・。

ホンダ曰く、『流麗なスタイリングとダイナミックな走行性能に加え優れた環境性能も提供する2シーターオープンスポーツカー』だそうです。しかし、走行性能についても環境性能についても詳しくは分かりません。

サイズさえ分からないのですが、スモールサイズで軽量、省燃料なオープンスポーツなら注目です。市販の予定はないそうですが、ホンダには今こそこんなクルマを造って欲しいですね、しろさん(笑)

ちなみに、日本車でありながら、しかもロンドンに出展するのにも関わらずLHDなのは、デザインがドイツでされたためでしょう。

(写真は、CarViewより拝借)
Posted at 2008/07/23 17:30:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | Honda | 日記
2008年07月10日 イイね!

ここまで偽装しますかね。。。

ここまで偽装しますかね。。。拾いモノの写真ですが、国産車のニューモデルのいわゆるスパイショットだそうです。撮影自体はナンバーからするとヨーロッパのようですが・・・。

新型車のテストで偽装したクルマが走っている写真は、ウェブや雑誌で見かけることが少なくないですが、ここまでやっているのは珍しかったりします。

大抵、この手のクルマの偽装は、新型車発表時のインパクトを期待してデザインの特徴的な部分などを隠し、ひっそりとした佇まいでこっそりテストを行ったりするものだという理解でした。だからこそ、偽装自体は黒かそれに近い一色で統一されたものが相場だと思っていました。

が、コレ、シマウマだかウシだかのような模様をしているのです(笑) はっきり言って相当目立ちます(爆)

こうしてスパイショットを撮らせ、メディアに少しずつ露出させることで期待を膨らませ、新型車のプロモーションの一環とするメーカーの戦略もありかと思いますが、余りにあからさまで笑ってしまいます。まぁ、その割りに写真だけではどこのメーカーのクルマかさえよく分からないのですが・・・。きっとスパイショット業界!? とメーカーもツルンでいるのでしょうね。

さて、この国産車、ホンモノだとすると発表が楽しみです。エンジンはV10のようですが、もう有名な写真なのですかね。。。
Posted at 2008/07/10 18:28:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | Honda | 日記
2008年05月22日 イイね!

カブの生産が6,000万台

カブの生産が6,000万台スーパーカブでお馴染み、ホンダの「カブ」シリーズの世界累計生産台数が4月末に6,000万台を超えたとか。まさに、「超」のつく世界のベストセラーといえましょう。

日本で発売が開始されて、この8月でちょうど50周年だそうです。日本では近年、新聞や出前の配達業務用以外で見かけることは少ないですが、現在でも世界15ヵ国で生産されているそうです。

まだまだ海外、特にアジアの国々を中心に人々の生活に密着した道具として、シリーズとしてその地域の特性に合わせたスタイルをとりながらも、基本設計や基本コンセプトはかつてより変わらずに展開されているとのことです。

そういえば、私の祖父も所有していたことを思い出しました。別に、新聞や牛乳を配達していた訳ではありませんが、自動車には乗らず古いスーパーカブを大事に長い間愛車としていたことが懐かしいです。頑丈だったのでしょう。

半世紀もの長い間、こんなにも多くの台数が世界中で受け入れられ、そして今なお生産が続けられているこの偉大な!? カブ、日本が世界に誇る大ベストセラーの工業製品であることに誰も異論はないと思います。
Posted at 2008/05/22 10:03:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | Honda | 日記

プロフィール

V70は2台目になりました。「いつかはフェラーリ」とオーナーを目指してますが、フェラーリを迎えるガレージがありません・・・。いや、ないのはガレージだけではありま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

BMW純正 クリアヘッドライトレンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/10 17:40:42
ノーブランド アルミペダルセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/27 02:16:08
70's roman 
カテゴリ:My Blogs
2006/12/20 11:20:22
 

愛車一覧

ボルボ V70 ボルボ V70
事情があって、前車のV70は2005年12月に手放すことになってしまいました。気に入って ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
987ボクスターに続き左MTにだけこだわりました。いい音がします。
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
LHD&6MT、右手のシフトチェンジはボケ防止のため。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
初のオープン2シーター。非力ですがBMWのシルキー6を楽しめます。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation