• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月23日

PC。

PC。 こんばんは。

VAIO PCが (今では完全に店頭には並びませんが)
致命的とも言える不具合になり早半年に…。
OSが、WIN7…。 iPhone 11が手元に有る為
それ程、不自由では無いとは言いましても
時と場合によっては
やはり、PCが無いと困る事が有るのも事実(ーー;)。

WIN 10のサポートも後5年。
先々の事も考えて次のOSにも耐えうるPC(マシン)の
購入を検討中です。

一般メーカーPCでも良いのですがサポート面で苦い経験を
していますから、今回は除外を考えています。

其処で、急浮上したメーカーが 「マウスコンピュータ💻ー」
ゲーミンクPCを得意とするメーカーですが
求める内容構成も私には完全に 「◎」 。
写真投稿編集と時にはオンラインゲームも楽しみたいと
考えていますから尚更です。

Ryzen cpu搭載モデルが良いと思いますが …… 。
どうなんでしょうかぁ(汗。
ブログ一覧 | ひとりごと | その他
Posted at 2020/07/23 21:12:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

この記事へのコメント

2020年7月23日 22:35
どもども😃
私もVAIOユーザーです。
Windows Me搭載のポケットです😅
当時はポケットに入るノート、信州安曇野でアセンプリと、店頭にもそこそこ並んでいましたが・・
今はどこかで埃を被ってます(笑)

MOUSEコンピューター良いですね~🎵
Youtubeチャンネル登録してます😅
96時間以内で修理とかサポートも良さげですね。
コメントへの返答
2020年7月26日 16:22
こんにちは。
VAIO……。
かっては
他のメーカーPCとは別モノの様な存在であり
拘りを持った存在であったと思います。
憧れて購入したのですけれどねぇ……。今では。゚(゚´Д`゚)゚。。
修理をも考えた時もありましたが
断念しました。
(可能かも知れませんが今後の事を考えますと…。)
機種選択はほぼ決まりました)
2020年7月25日 14:53
めどが立たぬが、デスクトップパソコンかマウスPCが濃厚。

MMOでモンハンしたい
コメントへの返答
2020年7月26日 16:44
こんにちは。
グラフィックボードを
搭載し、CPUにある程度PWの有るマシンと
なりますと、BTOモデルとなりますが……。
そうなりますと限られてきます。
通販モデルは実機に触れる事が出来ませんので
選択肢から外させて戴きました。
評判サイトを拝見し良いとの書き込みでしたが
故障、メンテナンスの事を考えれば
尚更ですよね。
ゲーミングノートPCも選択の価値有りなのですが
海外ブランドですし不安が有ります
故障の際のリスクが高いと思うのです。
(ノートPCと一体型PCで痛感しました。何もVAIOですけれど(汗💦。)
なのでデスクトップPC🖥。
万が一の事も考えてです。
Ryzenモデルを考えています。
2020年7月26日 19:46
おばんでがす。

自分のdell今も異常はないけれど求めてるものが、主にCPUが足らない。
Corei7-4500U の2.00GHz/2.00GHz
は最低限過ぎて、最低のゲーム規格に2.4GHz足らない。

PS4/PS5に求めるモノがピーンと来なくて、現状全てにおける繋ぎでしかない。

4Kテレビ+モニターにするなら最低(2年前で)Core i7 8700以上と覚えてる。

全てを加味してMMO再起も目標に掲げるなら
最低:Ryzen 7 2700X
Intelなら、Core i9 9900くらい。

ぐうの音もない。。
コメントへの返答
2020年7月26日 23:09
こんばんは。
ウーン(^_^;) 今、ノートorデスクトップPCで 
ハイスペックなのは I7 9750Hですね。
此れは、今市販モデルPCでは最上位です。

Ryzenの場合現状Ryzen5 3600又は
3600X辺りでも中々の実力を持っていますよ。
私が、今購入を考えているのは
Ryzen5 3600
グラフィックボード GeForce RTX2070
SUPER
ストレージ 1TB SSD+2TB HDD
と、言う構成です。

intel core i9-9990kですがアレは
正に、別格的な存在です。サイトを潜ってみましたが
BTOで組み込んだモデルが紹介されて
いましたが、価格は100万円超えのプライスが
掲げられていました。

お話が変わりますけど
CPUのターボブースト時のclockup値は
intelが圧倒していますが
第3世代 Ryzenシリーズ(現行)になってからは
その差が縮まっていますし場合によっては
intelを超える時も有る様ですから
侮れないと思います。


2020年7月27日 0:21
マウスさん、前回も、売れないからと、日本から撤退したのご存知ですか?ちなみにアップルコンピューターも、名前を変えて、日本に再上陸、アップルさんには泣かされました、友人はマウスさんに泣かされた、
僕がおすすめするのは、元IBMのLenovoさんです、メーカーサイトから購入するのが一番安いので、量販店で買わないでくださいね、
ちなみに、富士通と東芝は、Lenovoの傘下になりました~
あ、僕のゲーム用PCは、インテルCPUが入ってる、ゲーム用のASUSです。
コメントへの返答
2020年7月27日 14:01
こんにちは。
何時頃撤退したのですか(・・?)。
日本国内で組み立ている筈ですが…。
此方では、家電量販店とコラボしてBTOマシンを
販売していますし保証の面でも安心と感じて
いますけれど…。
確かに、BTOパソコンメーカーですから
パーツに何を使っているのか判らない
ブラックボックスかも知れませんが
正直言って、FUJITSU、NEC他国内メーカーを
謳っているPCでも中身は中国製或いは台湾製
部品を使っていますよね。
テレビも基幹部品は韓国製が殆どですし…。
私が、昔使っていた日立プリウス PCも
メモリーが、サムスン製でしたし…。
何処のメーカー製品でも
当たりハズレはあると思います
サイトの口コミを見ると色々書き込みが
されていますが
此れはあくまでも参考値に解釈しています。
ですから、選んだからには
其処のメーカーとお店の信用を一緒に
買う事とだと私は思います。
FUJITSU、東芝がLenovoの傘下になったのは
記憶しています。
2020年7月30日 23:47
30年以上前に、マウスコンピューターが日本でマーケティングしていました、アップルコンピューターの日本撤退と同時期に、倒産、今有るマウスコンピューターは、マウスコンピュータージャパンと言う別会社です、
量販店で販売されているコンピューターは、量販店がメーカーに利益が出る様にコストを抑えた中身になっているので、保証期間は壊れないスペックです、なので、i3より遅いi7が平気で売られていますから、気を付けてください。
カスタムPCを購入したいのなら、色々と選べるLenovoがおすすめだと言いたかっただけですよ、それも、家庭用では無くて法人モデルが耐久性が高く長持ちする事を知ってほしいと思いました。
コメントへの返答
2020年7月31日 13:53
こんにちは。
私こそ言葉が厳しくなり
申し訳御座いませんでした。゚(゚´Д`゚)゚。

30年以上も前でしたら詳しい事も知りませんので

無理もありません。

此れまで、国内メーカーFUJITSU、日立、SONY
何れも💻で泣かされましたから
今回は、マウスコンピュータを選択した次第です。

Lenovo……。ゲームモデルでは
ハイスペックのモデルがラインナップ
されているのは以前から知っていましたし
気になるメーカーです。

まだ、購入には至っていませんから
参考にさせて戴きます。

コメント頂きまして有難うございました。

プロフィール

「我が家に繁る樹木から季節の恵み。 http://cvw.jp/b/129113/48457136/
何シテル?   05/29 17:43
IXYデジタル2000isと → 休眠中 ( 半、引退中 ) Nikon D7000と ← 未だに、冬眠中・・(^^; 新たに、Canon ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

久しぶりに(*^◯^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/24 09:11:36
新しいPC買いました~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/05 22:16:15
なかのひと 
カテゴリ:なかのひと
2009/05/14 00:02:07
 

愛車一覧

トヨタ パッソ トヨタ パッソ
先代、パッソ最終モデルです。  昨年の春我が家に来ました。 パッソ、ハナ タイプG プ ...
ボルボ V50 ボルボ V50
ボルボ、2000classic 2012年モデルです。 相棒、ヴィッツを知人に譲る事 ...
トヨタ クルーガーV トヨタ クルーガーV
ランドクルーザー80を NOx規制で 泣く泣く手放し ランクルのイメージを感じ乗り ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
恐らく 私の車の中でも一番思い出の深い車と言える車です。 4200直列6気筒Dtru ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation