• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YUMIのブログ一覧

2009年10月02日 イイね!

フレンチ ・ラパン ♪。

フレンチ ・ラパン ♪。(*´・ω・`)シкоηβαηΗα♪。







実は

テレビの前で寝落ちをしていました私です(ー3ー).。oO

おやすみの前に

もう1つ upさせて戴きます


そう・・


写真の フレンチ・ラパン です ♪。


ラパンとはご存知の様に 「 ウサギ 」 の事ですよね(^_^)。


但し
ラパンはラパンでも フレンチ・ラパンだけは全く別の存在になります

大きさは軽く60cm程度に成長し 重さもおよそ6Kg程度になります
つまり小型犬の大きさを軽く超える大きさと言って良いと思います

その存在は極めてインパクトが強く動物好き
ウサギ好きの方にはタマラナイ存在と言えると思います。 ( 写真をクリックして下さい )

私も

暫く、その姿を眺めていましたが気に入ってしまい其の姿容姿に見入っていました(汗

大人しく飼い易いペットと言えますが

因みに、価格も流石に大きく

此の子の販売価格は  ¥ 100,000円のプライスタグが付けられていました


居るだけでも


ボス的存在ですから魅力的に映るかも知れません



それでは、オヤスミナサイ (´p・ω・ヾ)☆*;:;*G○○D ЙΙGΗТ*;:;*☆。

Posted at 2009/10/02 00:56:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 街で見つけた物 | その他
2009年10月01日 イイね!

痛い・・ (x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ

痛い・・ (x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ公休日でもある

今日のお昼を私の両親と共に

食事ランチをした際に見つけたの

ですが・・(^^;






痛い・・ (x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ




ではなく (゚-゚;)ヾ(-_-;)



果物屋さんの屋号で少し笑ってしまいましたゞ( ̄∇ ̄;)
Posted at 2009/10/01 21:16:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 街で見つけた物 | その他
2009年09月27日 イイね!

金・キンピカの信長公。

金・キンピカの信長公。こんばんは。




某、サイトで

お隣の岐阜県

JR 岐阜駅前に 金・キンピカの織田信長公が出現と言う事を知り

午後から

早速、見学に行って来ました(^^;。

織田信長公は

勿論、名古屋から清洲、清洲から 稲葉城 (後の岐阜城)

此処を
天下統一の拠点として稲葉と言う名前を 岐阜に変えた事でも有名ですが
残念なら本能寺の変で夢半ばに潰えているはご存知の通りです。

岐阜市制制度 120年を記念して造られたモノで

金色に輝くその姿は、単に金メッキでは無く

純金、金箔で被われています。


その姿は

常に新しいモノを取り入れる姿をそのままに

右手には、種子島 火縄銃 左手には鉄兜

更に、マントを羽織っており目線は常に前を真っ直ぐ見る姿はそのままを再現しているそうです。

彼の性格は

諺でもご存知の様に

 「 鳴かぬなら殺してしまえホトトギス 」 で、知られていますが

意外にも柔軟な性格でも有ったとか・・。

其れが、国内だけでは無く所謂異文化とのコミニケーションと言えると思います。

常に、新しいモノを取り入れ良い物は自ら使うその精神は古い事に拘るのでは無く
改革精神の元祖なのかも知れません。

更に、厳しく短気な性格では有ったものの一生懸命努力し成果が有った
配下の武士には手厚い保護をしたのも彼 織田信長公として知られています。

豊臣秀吉のお話は有名ですよね♪。


さて

その金の織田信長公は此れから JR岐阜駅正面で常に人々を出迎え見つめる事になります。

岐阜にお越しの歳には 是非岐阜駅にお立ち寄りください。


(岐阜北口から ズーム撮影)
Posted at 2009/09/27 21:41:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 街で見つけた物 | その他
2009年09月24日 イイね!

今年もこの季節ですね(^O^)

今年もこの季節ですね(^O^)ハロウィーンです(^O^)。
これは小物類ですが
店内所狭しと並んでいました(^_^)。
Posted at 2009/09/24 17:56:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 街で見つけた物 | その他
2009年09月24日 イイね!

日本人ならば時計も純日本風にこんなのは如何(^_^)。

日本人ならば時計も純日本風にこんなのは如何(^_^)。ひい、ふう、みい、よう
いっ、むぅ、なぁ・・と

純和風の時計です(^_^)。


因みに
文字盤も和紙で造った拘り様です。
Posted at 2009/09/24 17:45:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 街で見つけた物 | その他

プロフィール

「我が家に繁る樹木から季節の恵み。 http://cvw.jp/b/129113/48457136/
何シテル?   05/29 17:43
IXYデジタル2000isと → 休眠中 ( 半、引退中 ) Nikon D7000と ← 未だに、冬眠中・・(^^; 新たに、Canon ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

久しぶりに(*^◯^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/24 09:11:36
新しいPC買いました~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/05 22:16:15
なかのひと 
カテゴリ:なかのひと
2009/05/14 00:02:07
 

愛車一覧

トヨタ パッソ トヨタ パッソ
先代、パッソ最終モデルです。  昨年の春我が家に来ました。 パッソ、ハナ タイプG プ ...
ボルボ V50 ボルボ V50
ボルボ、2000classic 2012年モデルです。 相棒、ヴィッツを知人に譲る事 ...
トヨタ クルーガーV トヨタ クルーガーV
ランドクルーザー80を NOx規制で 泣く泣く手放し ランクルのイメージを感じ乗り ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
恐らく 私の車の中でも一番思い出の深い車と言える車です。 4200直列6気筒Dtru ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation