• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YUMIのブログ一覧

2009年06月30日 イイね!

快適空間復活(●⌒∇⌒●) 。

快適空間復活(●⌒∇⌒●) 。(*´・ω・`)シкоηβαηΗα♪。






此処で

upしました様に

我が家は
エアコンの不調で

蒸し暑い空間となり(((=ω=)))。

毎日が、地獄の様にさえ感じていましたがΣ(´Д`;) 。


本日、取替え設置工事が完了し

無事快適空間が復活しました(●⌒∇⌒●)。



驚かされるのは( ̄O ̄;)
コンピューター制御機能の目まぐるしい進化ですよねぇ(汗。

室内空間を見張り人の居住空間を確り把握して
温度、風方向風量、イオンミスト、カビ見張り 冷房、暖房、除湿迄全て自動で判断
運転する事かも知れません。

快適な空間復活は何よりなのですが

逆に、ノンビリダラリンヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;)ノ

生活復活の予感がします(爆。


が・・先ずはともあれ

一番の問題が解決しましたが・・出費は相当痛かったのが本音です( ̄ー ̄; 。
Posted at 2009/06/30 21:43:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | ひとりごと | その他
2009年06月29日 イイね!

イギリス名門アストンブランドとしてスタートする IQ(*・∀<*)。

イギリス名門アストンブランドとしてスタートする IQ(*・∀<*)。(*´・ω・`)シкоηβαηΗα♪。






コンパクトのイメージを

変え、価値観をスッカリ

見直す事と時代と車を取り巻く環境と

生活スタイルから車を選ぶ楽しさを改めて教えてくれるのが

トヨタが、発売したコンパクト・プレミアム

IQ(*・∀<*)

その IQが日本を飛び出し

イギリス名門ブランド・アストンマーチンへOEM供給される事になり

アストン・マーチンブランドの一員となりヨーロッパで販売されます♪。 



OEM供給とは

相手方ブランドとして名前を変え発売されるものですが
国内のOEM供給と大きく異なるのは

OEM供給を受けた相手方メーカーが独自のデザインを施して発売する事です


勿論、国内でもより走行安定性を向上させたモデルが
新たに発売される様ですから
今後注目のモデルと言えると思います


アストンマーチンブランドの IQ 是非一度見てみたいと感じますよね(*・∀<*)。





IQ OEM供給 アストンマーチンの関連情報は下記関連情報 URLからどうぞ♪。


↓   ↓ 
Posted at 2009/06/29 20:13:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | その他
2009年06月25日 イイね!

寿命かも・・( ̄Д ̄;;。

寿命かも・・( ̄Д ̄;;。おはようございます(ヾ(´・ω・`)ノオハヨウ(o´_ _)o)ペコッ。






とは言いましても

もう・・11時( ・3・;)。


久しぶりの夜更しですから(´Д`;) 
今日は、此の時間から活動開始となります(爆。


因みに、名古屋日中の最高気温予想 31℃です


さて
そんな訳で


此れから此の季節暫く絶対無くてはならないモノ・・

其れはエアコンですねぇ・・。

我が家のエアコンは相当前から有る代物(汗。

それ故に
昨年辺りから機嫌が非常に悪く(´Д`ι)
シーズンOFFにカラ運転をさせました時に
異常動作をしまくり∑(。・Д・。)

不安を感じましたがイヨイヨ現実問題になりつつあります。

耐久消費家電ですから仕方がありませんが(汗。

居間のエアコンは大型タイプのモデルになりますから

出費も相当になる予感が( ̄_ ̄ i)。

寿命として諦めるしかないのですが
我が家は此処の所大物の故障が相次ぎ流石に厳しさを感じています。
昨年は、テレビがお亡くなりになられしたし・・・。

(念願の地上デジタルフルスペックになりましたが・・)

此れで

私の夢でも有る 一眼デジタルカメラは相当遠くなりそうです(´Д`;)。


それでは

木曜日

今日も1日よろしくおねがいします(ヾ(´・ω・`)ノョロシク(o´_ _)o)ペコッ。
Posted at 2009/06/25 11:27:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | あいさつ | その他
2009年06月25日 イイね!

何故か、目がパッチリ( ・3・;)~♪。

何故か、目がパッチリ( ・3・;)~♪。(*´・ω・`)シкоηβαηΗα♪。





公休の為か

一旦、眠ったものの

目が覚めてしまいパッチリです( ・3・;)~♪。


なので、此の時間にupします(; ̄ー ̄A。



今夜は、雑談になりますが簡単にご紹介します。


季節柄、シーズン的には旬のお魚ではありませんが(^^;

「鱈」(たら) に纏わるお話を紹介します

鱈の悪食(大食)底無しの様に何でも食べる事では有名ですが


人間でも


「たらふく食べてお腹が一杯」 等とよく言われますが

この 「たらくふく食べる」 の元になったのは

文字通り、魚の鱈の悪食(大食漢)をそのまま人間に例えた言葉になります( ̄▽ ̄)。


まぁ・・ お腹一杯食べる事の例えが悪食の 「鱈」 が、Σ(´Д`;) 元になっているとは
何方も想像されていなかったと思いますが(⌒_⌒

やはり、何事も 「腹八分目が一番です」。

胃に負担を掛けず消化にも優しい食事は

「もう少し食べたい」 で、留める事がベストです。

その意味では
食事の間に摂る事になります 「間食が」が、大きなカギを握る事になります

間食 = 肥満の方程式は通用しません('ー')。


たかが、間食・・・ されど、間食なのです♪。

健康ブーム食生活が常に話題になりますけれど

間食をもう一度見直してみませんか(*・∀<*)。







Posted at 2009/06/25 02:00:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | ひとりごと | その他
2009年06月23日 イイね!

何故悪いのでしょうかぁ・・・( ̄  ̄;) 。

(*´・ω・`)シкоηβαηΗα♪。






コメント返信が遅れています


ゴメンナサイ(*- -)(*_ _)ペコリ


此処の所時間が有りません

出来るだけ早くお返ししますよろしくおねがいしますヾ(_ _。)。



さて

どうしても此の記事だけは納得出来ませんでした( ̄ヘ ̄)。

もっとも、程度問題とはおもいますが
内容によっては男性のみならず誰でもそうだと思うのです

自らの親、 「母親」 を思い大切にするのは至極当然と思います



極端な事を言いまして


何故悪いのでしょうかぁ・・・( ̄  ̄;)


以前、ブログに記した事が有るのですが

人間だけでは無く

動物でも自らの命が尽きる際には其の瞬間最後に

母親を呼ぶ為に 「叫ぶ」 事で知られています

第二次世界大戦、敗戦の色が濃くなり
戦争思想教育で徹底的に洗脳された人達も

お国の為に命を捧げる瞬間

「お母さん」 と、名前を叫びながら敵艦に突入されているのです

其れだけ偉大な存在の筈・・・

ですから

この記事の内容には疑問を感じざるをえません・・o( ̄ー ̄;)




以下、記事の内容は以下の通りです  大手、某ブログサイトに掲載されていました


↓   ↓




goo ランキング
合コンで思わず引いてしまう○○男子ランキング
1 オカン男子
2 つながり男子
3 スピリチュアル男子
4 お買い物男子
5 ガンダム男子
→6位以降を見る

 仕事を早々に切り上げ、髪を巻き直して男性目線を意識したメイクにチェンジ。気合を入れて挑むのはお待ちかねの合コン。期待に胸を膨らませるも時間が経つにつれその期待は見事に打ち砕かれる。第一印象と食い違う言動に正直引いた……。そんな経験、合コン参加者ならば一度くらいあるのではないでしょうか。そこで「合コンで思わず引いてしまう○○男子」について聞いたところ、最も多かった意見は《オカン男子》でした。

 《オカン男子》とは、リリー・フランキー氏の大ベストセラー『東京タワー ~オカンとボクと、時々、オトン~』の主人公に代表されるような、友人や彼女よりもお母さんが大好きという男性のこと。日経ビジネスONLINE『U35男子マーケティング図鑑』によると時には友達のような感覚で何でも打ち明けることができ、そして何があっても自分を守ってくれる強い味方である母親を一番大切に思っているのだとか。中には母親と気が合うかどうかを基準に彼女を選ぶ人もいるのだそう。出会って早々、母親のことばかり話されると引いてしまいがちですが、言い換えれば親を大切にするやさしい男子なのかもしれません。

 2位にはmixiをはじめとしたSNSを通して、常に友達とのつながりを意識している《つながり男子》がランク・イン。3位には江原啓之と美輪明宏が出演していた人気番組『オーラの泉』をはじめ、占いなど目に見えない可能性を信じる《スピリチュアル男子》が続いています。

 初対面が多い合コン。初回で見切りをつけずに何度かじっくり話を聞いているうちに彼の深層が見えてくるものかもしれません。みなさんが実際に会って引いてしまった○○男子は何位にランク・インしていましたか?
Posted at 2009/06/24 00:05:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | ひとりごと | その他

プロフィール

「我が家に繁る樹木から季節の恵み。 http://cvw.jp/b/129113/48457136/
何シテル?   05/29 17:43
IXYデジタル2000isと → 休眠中 ( 半、引退中 ) Nikon D7000と ← 未だに、冬眠中・・(^^; 新たに、Canon ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  123 4 5 6
7 8 910 111213
1415 1617 1819 20
2122 2324 252627
28 29 30    

リンク・クリップ

久しぶりに(*^◯^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/24 09:11:36
新しいPC買いました~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/05 22:16:15
なかのひと 
カテゴリ:なかのひと
2009/05/14 00:02:07
 

愛車一覧

トヨタ パッソ トヨタ パッソ
先代、パッソ最終モデルです。  昨年の春我が家に来ました。 パッソ、ハナ タイプG プ ...
ボルボ V50 ボルボ V50
ボルボ、2000classic 2012年モデルです。 相棒、ヴィッツを知人に譲る事 ...
トヨタ クルーガーV トヨタ クルーガーV
ランドクルーザー80を NOx規制で 泣く泣く手放し ランクルのイメージを感じ乗り ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
恐らく 私の車の中でも一番思い出の深い車と言える車です。 4200直列6気筒Dtru ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation