• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YUMIのブログ一覧

2014年01月26日 イイね!

一番、身近なフランス料理(*・▽・*)。

一番、身近なフランス料理(*・▽・*)。こんばんは。



一番、身近なフランス料理を紹介します。

其れは、写真の品物コロッケです(*・▽・*)。


な・なんでなんだょ~~( ̄ヘ ̄)なんて

思われるかも知れませんが、由緒正しき食品なのです。


日本人には、古くから馴染が有り正に下町の味であり

家庭の味ですよね(^-^)。

子供の頃

お祭り縁日の際に母親に購入してもらい食べながら遊んだ記憶があります(^^; 。

ジャガイモたっぷりか、クリームコロッケが2、3個あれば其れで十分満足と言う

非常に、安上がりの私だったりします(爆。

Posted at 2014/01/26 20:38:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | その他
2014年01月17日 イイね!

お気持ちは、理解出来ますが・・・。

こんばんは。


寒いですよねぇ・・・(^^;。

因みに

明日から、冬の 土用になります。

 「 土用って、夏だけでは・・・ 」

そう、思われる方も相当お見えになられるかも知れません。

でも、「 土用 」 は、一年間に4回あります。

 「 春 」 「 夏 」 「 秋 ] 「 冬 」 四季に、其々一回あります。

いよいよ、冬本番となる訳です・・・(^^;。


余分な、薀蓄は此方に置いといて(ー_ー )ノ

本題へ・・・。

帰宅前に

一本の電話に呼び出されました。

其れは、 四肢関節の拘縮が酷い為もう少し何とかして欲しいと言う

家族様からの要望です。

その患者様に関しては、私が現在担当していますが

私共の施設に、来られた時には脳梗塞発作を3回起こされた状態で

四肢麻痺状態更には、廃用性症候群も加わり拘縮が進んでいました。

此方からの指示も残念ながら入りませんし反応も殆どありません。

自然呼吸は可能ですが、喀痰が酷く吸引を頻繁にする必要の有る方です。

1週間に、2回程度お見えになられており

私としても出来る限り対応させて戴いています。

でも、限界があります・・・。

1つは、時間が相当経過している事

梗塞部位が多数有り、(ラグナ梗塞歴あり) ストレッチに耐えうるだけの腱筋肉組織が無い事

更には、持病でもある DM ( 糖尿病 ) を、お持ちである事

  ( 糖尿病患者様は、一般の人よりも骨が弱く骨折し易い )

即ち、無理な他動 ROMex ( 可動域訓練 ) は、不可能・・・。

以上の理由から丁重に、お望みになられる内容にお応え出来ない事を説明させて戴きました。

家族様からすれば

納得出来ないかも知れません・・・。

もし、私が其の立場であれば解っていても食い下がるかも知れません。

でも・・・ 現実には・・・。

日進月歩で、治療効果と成果の向上が著しい現代医療の世界ですけれど

その狭間で、苦しんでおられる患者様と其のご家族様には中々明るい光が射して来ない

現実との葛藤は、永遠に続くテーマなのかも知れません。







Posted at 2014/01/17 21:14:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | その他
2014年01月09日 イイね!

カレンダー。

カレンダー。タブレット

Xperia Tablet Zの不調から

自宅近くの

ドコモショップに立ち寄り無事トラブル解決後

席を立つ際に

ショップ・担当の方から

 「 よろしければ、お使い下さい 」 と、ドコモオリジナルスタンドカレンダーを

戴きました。

私の場合

タブレットと、スマートホンの2台体制との事で2つ戴ける事に・・・。

丁度、卓上タイプのカレンダーが無かった事からタイミング的にも良かったと思います。
Posted at 2014/01/09 20:51:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | その他
2014年01月08日 イイね!

辛い、年末年始を終えました。

辛い、年末年始を終えました。こんばんは。



お久しぶりです・・。

そして、相当遅くなりましたけれど

今年もよろしくお願いします(^^;。


昨年末から

今年、新年は辛い日々を送っていました。

 「 ミイラ取りがミイラ 」 に、なるとは此の事の様なモノで・・(--;)

インフルエンザ A型 に、感染し ( 多分、同僚からの感染と思われる )

3日間 40℃越えの高熱に魘され、お正月三箇日も布団で過ごし

お陰様なのか定かではありませんが

其の代償として、体重も相当減少しスリムな体型となりました・・・ヽ( ´ー`)ノフッ。

まだ、本調子では有りませんけれど

ようやく、PCに向かう気力も出て来ましたから

今年初めてのブログupとなりました。

勿論、仕事柄インフルエンザワクチンは昨年11月半ばに接種はしていました。
其れでも、感染のリスク可能性は十分承知してはいましたが
実際、感染発症となりますと色々不都合な事が多く色々考えさせられます。

中には、ワクチンに関して否定的な考えをお持ちになられるのも無理も無いかも知れません。

ただ・・・ 万が一、最悪の状況を回避する意味でもワクチン接種は
否定する事も出来ないと思います。

愛知県では

昨年、12月からインフルエンザ流行のピークに入っており
其の後、若干下降した様にも思えますが
まだまだ、冬は此れからが本番・・・。

週末には、全国的にも寒さが厳しくなる予想がされており皆さん寒さ対策

インフルエンザへの対策予防には十分過ぎる程の対策でお過ごし下さい。

突然の発熱、全身の倦怠感を感じた際にはインフルエンザを先ず疑って下さい。

 ( 多くは、悪寒と共に一気に高熱に襲われます)

そして、早く医療機関に受診して下さい。

今夜は、こんな感じですがよろしくおねがいします。
Posted at 2014/01/08 21:18:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | ひとりごと | その他

プロフィール

「我が家に繁る樹木から季節の恵み。 http://cvw.jp/b/129113/48457136/
何シテル?   05/29 17:43
IXYデジタル2000isと → 休眠中 ( 半、引退中 ) Nikon D7000と ← 未だに、冬眠中・・(^^; 新たに、Canon ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1234
567 8 91011
1213141516 1718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

久しぶりに(*^◯^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/24 09:11:36
新しいPC買いました~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/05 22:16:15
なかのひと 
カテゴリ:なかのひと
2009/05/14 00:02:07
 

愛車一覧

トヨタ パッソ トヨタ パッソ
先代、パッソ最終モデルです。  昨年の春我が家に来ました。 パッソ、ハナ タイプG プ ...
ボルボ V50 ボルボ V50
ボルボ、2000classic 2012年モデルです。 相棒、ヴィッツを知人に譲る事 ...
トヨタ クルーガーV トヨタ クルーガーV
ランドクルーザー80を NOx規制で 泣く泣く手放し ランクルのイメージを感じ乗り ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
恐らく 私の車の中でも一番思い出の深い車と言える車です。 4200直列6気筒Dtru ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation