• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
かわねこの愛車 [スズキ エスクード]
十勝の林道のんびり散歩
2
カネラン峠を足寄側へ降りたところに、こんな標識が。<br />
今まで気付いてなかった。^^;<br />
<br />
こういう名称、歴史を感じて好きですねえ。<br />
<br />
駅逓、というのは鉄道の代わりに走っていた馬車のための駅で、馬の世話や郵便物の中継などを行っていたそうです。現在の道の駅よりさらに、地域に密着した施設ですね。<br />
<br />
駅逓の名があると言うことは、かつてここにも駅馬車が走っていた名残です。<br />
足寄町のHPをちょっと調べてみたら、上足寄駅逓は、大正3年の開設とか。足寄町の羅湾地区と結ばれていたものと思います。<br />
その後、大正7年には、森林鉄道も開通していたもようです。
カネラン峠を足寄側へ降りたところに、こんな標識が。
今まで気付いてなかった。^^;

こういう名称、歴史を感じて好きですねえ。

駅逓、というのは鉄道の代わりに走っていた馬車のための駅で、馬の世話や郵便物の中継などを行っていたそうです。現在の道の駅よりさらに、地域に密着した施設ですね。

駅逓の名があると言うことは、かつてここにも駅馬車が走っていた名残です。
足寄町のHPをちょっと調べてみたら、上足寄駅逓は、大正3年の開設とか。足寄町の羅湾地区と結ばれていたものと思います。
その後、大正7年には、森林鉄道も開通していたもようです。
投稿日 : 2013年05月22日

プロフィール

「ネタはあり過ぎるほど溜まっているんですが、書く余裕がありません…。^^;」
何シテル?   06/09 19:39
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation