• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわねこの愛車 [日産 テラノ]

山の温泉

投稿日 : 2011年05月29日
1
このところ、休日でもなんだか落ち着かない日が続いていたので、ひさびさにデ・ニーチョで温泉へと出かけました。

目指すは十勝の山の温泉、トムラウシ東大雪荘。
今季は寒い日が続く春ですが、木々の緑は確実に濃くなっています。
2
温泉の手前、約10kmはダートです。昔は20km以上ダートが続いていました。
高度を上げていくと、路肩に残雪があります。
3
こんなつづら折れのダートですが、路面はきちんと管理されているので、普通の乗用車でも問題なく走れます。
4
これが東大雪荘。
数年前に立て替えられたので、広くて綺麗な建物です。

麓の屈足から数10kmも山中にあるにもかかわらず、道内では人気の温泉宿です。
5
宿の横には、川があり、雪融け時期なのと昨日の雨で、かなり増水しています。
6
帰り道、桜が散り残っているのを見つけました。
春の名残ですね。
7
こぶしも咲いています。
曇天でしたが、のんびりドライブを楽しみました。
8
ひさびさに東大雪荘に行った理由のひとつがコレ。
道内で出版されている月間の情報誌、HOです。

細やかな視点と切り口で、記事自体も面白いのですが、この雑誌、道内各所の温泉がスポンサーになっており、無料のクーポンが付いています。その数なんと44カ所!
翌月の号が出るまでの期間限定なので、当然ぜんぶを廻るのはよほど暇でない限り無理ですが、1カ所でも使えば十分元が取れるので、お買い得♪

今回、東大雪荘のクーポンがあったので、ではひさびさに行ってみようかと、足を向けたわけです。
タダで温泉に入らせてもらったので、風呂上がりにハーゲンダッツのアイスも味わってきました♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2011年5月30日 1:11
車が汚れるのであれなんですが(^^;、私も結構こういうダートって好きだったり(笑)。

こちらもここ数日雨続きで肌寒い日が続いていますが、こんな時こそ温泉でのんびり温まるのも良いかも知れませんね。
コメントへの返答
2011年5月30日 23:07
そーなんです。特に錆警戒警報発令中のデ・ニーチョでは、帰宅後の洗車が欠かせませんが。

もーちょっと暖かくて、晴れていれば、オートバイでぶらりと走るのですが、雨模様では…。
ま、温泉でゆっくりできたので、結果オーライですが。^^
2011年5月30日 1:12
せっかくの温泉カメラで女性風呂をパシァリ
おっとそれは犯罪行為でしたね

新潟もこの所雨がつづきバイクや自転車に乗れず
ストレスが・・・
テラノ君も最近下周りからカラカラと金属音が
何かのカバー?(かなり軽めの音)
やりたい事はいっぱい有るのに雨降りで何も出来ない
またストレスが

私も温泉入ってゆっくりしたいよ~
コメントへの返答
2011年5月30日 23:09
それがねえ、ばーちゃんばっかりで…(ぇ

ホントは露天の風景を撮ろうと思ったのですが、先客がいたのでさすがにやめました。

わたしもほんとーは、オートバイ乗ったり、昨年からの懸案事項である、デ・ニーチョのライト不点灯の修理、とかもあるんですが、青空ガレージではなにもできず…。
2011年5月30日 18:44
お久しぶりです。
ふと7番目の写真が目に留まりました。まっすぐ伸びたプレスラインとフェンダーのふくらみが好きです。
トムラウシ。北海道らしい名前ですね。また行きたくなってきました。
コメントへの返答
2011年5月30日 23:12
お久しぶりです。
>プレスラインとフェンダーのふくらみ
はい、わたしも好きなんですよ。意識的にここを入れて撮影することも多いですね。^^;

機会ありましたら、また北海道へいらしてください。
2011年5月31日 2:01
かわねこ様
温泉良いですね。
北海道にも行きたい・・・。
グラベルを走るとついアクセルを入れてしまいそうになります。
今年のラリー北海道には、観客として行きたいと思っています。
行けるとよいのですが。

アキバのセブです。
コメントへの返答
2011年5月31日 23:38
>グラベルを走るとついアクセルを

ラリー屋さんの血ですね。^^
ラリホ、わたしもちょうど忙しい時期ですが、なんとか行きたいと思っています。

プロフィール

「頼まれ仕事でドライブ。クルマはキックスだが、付いているデンソーのナビに、USBケーブルがあったので、これで音楽が聴けるとメモリを挿しても音が出ない。それどころかUSBの表示すらない。取説を見ても載っていない。結局「取付説明書」を見たら「電源用」とあった。取説に書いて欲しい。」
何シテル?   08/22 20:36
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation