• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわねこの愛車 [日産 テラノ]

道南ツアー・観光編

投稿日 : 2007年05月16日
1
今回、クルマ6台、総勢13名の大所帯でコンボイ組んでの移動でした。
6台もあるうち、カーナビ装備車が1台しかなかった、ってのも笑えますが。

ナビ車を先行させ、無線で誘導されながら、函館市内の仲間の家へ到着。
なんと、かの五稜郭を一望にできる好立地!
2
クルマを停めさせてもらい、さっそく観光に出かけました。
ツアー前の情報では、「桜はまだ」だったのですが、なんとごらんの通りの満開!

周辺はそのためかなりの渋滞でしたので、クルマを置いて、歩いて観光できる贅沢さを味わいました。^^
3
昨年新しく建て替えられた五稜郭タワーが、桜に映えます。
4
タワーにも登ってみました。
五稜郭が一望できますが、遠景はちょっと霞んでいたのが残念。

この後は「ぁゃιぃ集団」となって路面電車に乗り、十字街や金森倉庫群なども観光。
5
夜は当然宴会で、翌朝は仲間の奥さん手作り!のピザで朝食。
これがめちゃうまでした。^^
6
最終日。まっすぐ帰るのはつまらないので、温泉ツアーに行くことに。
我々メンバーの師匠に連れられたその先は、これ、知らないと絶対に行けないよな、という温泉。

道から外れたところにあるし、看板すらないし・・・。
橋を渡った左が温泉の建物で、右は温泉主の方の家。ふつーの民家にお金を払って入るというすごい温泉でした。

しかもめちゃめちゃ熱い。(45℃だそう)温泉主のこだわりで、うめるための水がない!ので、ほとんどガマン大会。^^;
7
脱衣所のレトロな貼り紙。

「ごみなどわお持つ帰り」・・・???^^;
8
締めは、森町で食べた野菜ラーメン。
こってり系のスープに、野菜がうまい!

ここで解散となり、わたしはの~んびりデ・ニーチョをドライブして帰途についたのでした。

いや~楽しかった!^^

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日の昼まで道北の海沿いにいましたが、400kmあまりを走って十勝に戻ってきました。毎日仕事絡みの電話やらメールがあって、なんだかなあという感じもありましたが、正しい夏休みを過ごせたので、良しとしなくては。」
何シテル?   08/14 19:21
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation