• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわねこの愛車 [スズキ スイフト]

整備手帳

作業日:2011年3月21日

カシムラ クロックサーモメーター AK-107取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
それまで使っていた、カシムラの外気温計AK-55が壊れてしまい、マトモに表示しなくなってしまったので交換。

ちょうど4年前に取り付けたんですが、4年持ったと言うべきなのか、4年しか持たなかったというべきか…。

で、今度は時計付きのAK-107という製品にしてみました。
今回のは表示も控えめで、デザインも良く、これはいいなと思っていたのに、取付(それも仮付け)後わずか一週間で気温表示をしなくなってしまいました…。
2
しかしないと不便なので、仕方なく壊れかかったAK-55を強引に付けてみましたが、気温表示の誤差が±10℃。「壊れかかった」ではなく、完全に壊れてました…。(笑
3
今回はうっかりレシートを紛失してしまったので、クレームにもならず、懲りずに同じものを買うヤツ。

他に良さげなのがないんですよね。

で、今回はきちんと取り付けました。

助手席側にコードを回し、内気温用のセンサーは、配線が短いためドア前に設置。短いと言っても、これでもかなり余裕ありますが。
4
外気温用センサーは、さらにコード長に余裕があるので、ドア後部に伸ばします。今回はストライカーの近くにセンサーを設置。
コードはスカッフプレートを外して、その下に通します。ここには既にUSBアダプターの配線なども通しています。
5
が…。前側はともかく、この後側、つまり表示で言うと外気温用の方が、やたらと温度が高めに出ます。実際の+10℃くらいに。

考えてみれば、ストライカーの付近って車内のエアを吸い出しているので、ヒーターの熱で表示が狂うようです。

なので、急遽センサーを移動。今度はかなり下に付けてみました。
前側もついでなのでより下へ移動し、様子を見ました。
6
なんてことを数回繰り返しましたが、どこもヒーターエアの影響があったり、冬期に凍って破損の危険があったり、でうまくいかず。

結局なんのことはない、以前のAK-55と同じ位置に落ち着くことにし、配線に余裕があるので、ダッシュ下を渡し、ドア前側の左右に振り分けて対称の位置に付けてみました。
7
というわけで、表示はこんな感じです。
シガープラグに接続すると、キーオンでバックライトが常時点灯します。

本体は、今まで同様灰皿の下にステーを使って取付け。

電波時計はボタン電池で作動するので、プラグを抜いても表示はしています。
バックライトがないので、ほとんど見えませんが。

外気温用のセンサーですが、この製品は内気温用のセンサーもコード式なので、内気温表示の必要がないわたしは、両方外に付けて外気温をダブル表示にしました。
表示はそのまま、センサーの右左の数値となっています。
駐車しておくと、陽の当たり方などで若干表示に差が出たりするのは、ご愛敬。
8
スイッチ操作で、バックライト色を切り替え可能です。

この白もいいんですが、ど田舎の真っ暗な道を走るわたしには眩しすぎて、青の方がいいです。
オーディオのイルミ色と合ってもいるし。

ちなみにこの切替スイッチも造りががさく、温度表示をしなくなった1台目は、スイッチを操作するとバックライトが消えたりしていました。

機能的にはいいんだけど、少し価格が上がっても良いので、もーちょっとクォリティが上がってくれないとなあ…。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル&フィルター交換 66,036km(前回+4,672km)

難易度:

車内でゴニョゴニョ ステアリング化粧他 メンテ

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

オートゲージ電圧計取り付け

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

ドアキックガード の両面テープ貼り直し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「盆なのに、サイト一区画独り占めの静かな…いや、ツクツクボーシがうるさいくらのキャンプ場で、至福のひととき♪」
何シテル?   08/11 16:11
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation