• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわねこの愛車 [スズキ スイフト]

ラリー忘年会 -1-

投稿日 : 2012年12月02日
1
ラリー忘年会、ついに開催の時が来ました。
会場はここ、上富良野町にある 
小さな宿「旅の途中」です。

オーナーさんが、なんとかつてスバルワークスのラリーメカニックだった方で、サファリ参戦時代の貴重なお話しを伺うのが、今回の忘年会のメインイベントです。^^;
2
オーナーさんが「目指せ町の洋食屋さん」と自負されるように、食事はとても美味しいです。^^

今回は、当初の参加者は数名の見込みだったのが、フタを開けてみると大人8名、子供3名の大盛況!
なので、このように大皿の宴会料理を振る舞って下さいました。
3
今回、Taka-ponさんご一家も参加してくださいました。

なので、蒼一郎くんとひよりちゃんにはスペシャルメニューを、宿のオーナーさんが用意して下さいました!

お子たちは、ハンバーグを前に、にっこにこの笑顔です。^^
4
で、食後にはデザートを用意しました。

お子たちに…というのを言い訳に、ぢつはぢぶんが食べたかったのが本音。(笑

友人のお店で作ってもらった、クラフティーというプリン風のケーキです。
左の端に写っているのは、友人がサービスで付けてくれた、ガトーショコラ。

んまかったっす。^^
5
ガトーショコラに夢中のひより様と、上映が始まった新井選手のDVDに釘付けの蒼一郎くん。
英才教育の賜物ですね。^^
6
なんとオーナーさんが、サプライズプレゼントを用意して下さいました!

スバル車オーナーさんへ、貴重なワークスステッカーです!^^

ひより様、とーってもいい笑顔をしております。(笑
7
その後はじゃんけん大会で、スバルラリーグッズの争奪戦!

これはラリー・オブ・マレーシア参戦時のスタッフシャツで、ゲットしたのはなんと蒼一郎くん!
8
終わってみると、なんと、蒼一郎くんがスタッフシャツ、ひより様がボトルケース、Taka-ponさんご本人がマフラータオルをそれぞれゲット、と、素晴らしい引きの強さでした!!^^
さすがレプリカ一家!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2012年12月3日 0:36
ひより様ぁ~
SUZUKIのレプ車もいるから乗ってみない?
コメントへの返答
2012年12月3日 22:53
いやたぶん、ひより様なら喜んで乗るのではと!^^
や、GUTSさんのはレプぢゃなくてガチ車だし。
2012年12月3日 20:20
↑GUTSさん
ひより様にお伺いしてみますwww

たぶんラリーカー大好きだから大丈夫ですよwww

それにしても・・・
ひよりが一番最初にじゃんけん大会で勝つあたりが「もっている」って感じですwww
蒼一郎もお宝ゲットだし・・・(本人はあまり望んでいない結果でしたが^^;;;でも雪風さんにミッコのポディウムの写真をもらってかなり喜んでいました)
コメントへの返答
2012年12月3日 22:54
いやーほんと、taka-pon家の引きの強さはすごかったですねー。
やはりSUBARUグッズも行くべきところに行ったということでしょう。^^

プロフィール

「今日の昼まで道北の海沿いにいましたが、400kmあまりを走って十勝に戻ってきました。毎日仕事絡みの電話やらメールがあって、なんだかなあという感じもありましたが、正しい夏休みを過ごせたので、良しとしなくては。」
何シテル?   08/14 19:21
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation