• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわねこの愛車 [スズキ スイフト]

恒例道スイ春オフ2013 -6-

投稿日 : 2013年05月29日
1
なんと道スイオフ初の、アコースティック・ライブ。
bearsounds(kuma)さんが、自作の道スイオフのテーマソングを作って来てくれました。

こういう才能があるのはすごいですね。わたしゃ聴く方専門なので…。
2
じゃんけん大会も開催!

しまったー、なんか持ってくれば良かったな。
…イヤげモノとか。(ぉ
3
賞品は、とらっちょさんご提供の「やん衆造り 味付きにしん」。
とっても美味しそーです。^^
4
続いてスズキ自販様ご提供で、新型スイスポのナンバーカバーと、幟も出品。
ナンバーカバーはsuzusyoさんが、幟は久野っちがゲット!

ちなみにスズキ純正「ブルーイッシュブラック」のタッチアップ、というのもありまして、どなたも手を挙げなかったので、わがやのエスクード用に、かわねこがありがたくいただきました。m(_ _)m
5
会場の奥はちょっとしたダートになっています。

突如、とらっちょさんのお友達が、インプで試走!

「買ったばかりなのにーっ!」とは、とらっちょさん。
6
で、とらっちょさんも果敢に挑戦。

あ、あの…新車ですよね?^^;

でもご本人「楽しーいっ!」とご満悦でした。
7
火が付いたGUTSさん、とらっちょさんをコドラに現役の走りを見せます。

ギャラリーみんなで言ってましたが、リアタイヤのトラクションのかかり方がすごい。
8
しまいにはガマンしきれず、tsuyo-tさんも全塗したばかりの新しい娘で出撃!^^;

こんなちょっとしたお遊びもあったりして、あっという間に17時過ぎ。
まったりのんびりわいわいの、いつもの道スイオフは無事閉幕したのでした。


幹事の久野っち、進行のTomちゃん、ご参加のみなさま、ありがとうございました。
次回は秋にお会いしましょう!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2013年5月30日 19:19
おいらもダート走りたかったな~(笑)
HTも仕上げればあんなにリアにトラクションかかるんですね(^_^;)
コメントへの返答
2013年5月30日 23:07
行けば良かったのに~。^^;
GUTSさん号は、なにせガチの土仕様ですものねえ。

プロフィール

「昨日、日産のe-POWER車に乗って思ったのだが、上り坂で踏み込むと、えらい勢いでバッテリーゲージが下がる。エンジンで発電しているので止まることはないのだが、コレ、この先バッテリーが劣化したら、古いスマホみたいに充電が頻繁になる=燃費がガタ落ちする、のではないだろうか?」
何シテル?   08/23 13:01
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation